南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

ひだまり通信20

教室の前に、宿題ノートを上手にまとめているものを見本として掲示しました。さあ、自分のノートと比較して工夫できることはありませんか?参考にしてみてくださいね。写真は下校の様子です。明日は金曜日、明日も元気に会いましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

画像1 画像1
帰ってきました☆
みんなで協力できました!




iPhoneから送信

自然教室

カッター漕艇

自然の家が近づいてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

カッター漕艇

 

画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

画像1 画像1
カッター3号艇

折り返し地点で記念撮影です!
まだまだがんばります!

自然教室

画像1 画像1
5号艇と6号艇がならんでいます!
いい勝負☆





iPhoneから送信

自然教室

カッター漕艇

少し風が出てきて気持ちがいいです。
息が合ってきて、グングン進みます!
画像1 画像1
画像2 画像2

カッター漕艇

画像1 画像1
いよいよ始まりました!カッター漕艇!

自然教室

画像1 画像1
だんだん漕ぐのもうまくなってきました!
心を揃えて頑張ってます☆




iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
カッター3号艇

出港しました!

自然教室

画像1 画像1
カッター漕艇そろそろ出発です!
かいたてをしています!




iPhoneから送信

自然教室

画像1 画像1
カッター3号艇

真剣に説明を受けています!

自然教室 カッター漕艇

二年生、これからカッター漕艇です!真剣にやり方を聞いています!仲間とともにがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

画像1 画像1
昼ごはんも終わり、今からカッター漕艇です。
艇長さんの話をしっかり聞いています☆





iPhoneから送信

自然教室!

お弁当の時間が終わり、これから、カッター漕艇です
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
五穀ごはん 揚げ豆腐とこんにゃくとかぼちゃの肉味噌がけ いかしんじょ汁 牛乳です。

五穀ごはんは犬山産のお米に、大麦、発芽玄米、黒米、もちきび、赤米が入っています。プチプチとした食感でゆっくりとよく噛んで食べることができます。

みんなも大好きな肉味噌がけは、給食室で焼き豆腐を水切りして、でんぷんをまぶして油で揚げて作っています。こんにゃくと、今日はかぼちゃに肉味噌をかけて食べます。たくさんのかぼちゃを給食室で人数分に切り分けて蒸しました。

自然教室

2組です!
















iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目 5組バスの様子

画像1 画像1
5組バスはバスレクが始まりました!
盛り上がってます!

自然教室

3組です!












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭自然教室 3組

若狭に出発しました!
みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/13 2年自然教室
5/15 2年振替休日
5/16 1年心電図・血液検査
5/17 1・3年聴力検査
5/18 歯科検診
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733