南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月15日(土) 1年生の生活を振り返って(掃除編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も少しずつ学校生活に慣れてきました。
掃除も始まり、それぞれの場所で活動を開始しています。
南部中の清掃は「黙動」。
集中して自分の役割を果たしましょう。

4月15日(土) 陸上部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市陸上大会に向け、陸上部が活動を始めています。
今は体を慣らす期間。
男女とも、リーダーを中心に、走ったり、跳んだりと、体の動かし方を練習しています。慣れないながらも1年生もがんばりました。
写真は14日(金)の様子です。

4月15日(土) 男子バスケットボール部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の男子バスケットボール部は午後から活動しています。
シャトルランなど体力づくりに頑張りました。
また、選手権大会に向け、実戦さながらのディフェンス練習にも取り組みました。
顧問の先生の指導にも熱が入っています。
選手権まであと一週間。やりきろう。

4月15日(土) 男子ハンドボール部 練習試合

 今日は西成中学校と練習試合を行いました。OFの連携とDFの連携の確認がしっかりでき、良い形で来週の大会に臨めそうです。大会に向けて確実なプレーを選択できるようになった3年生。目覚ましい成長を遂げる2年生。大会は、全員で全力で最後まで戦おう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1年生 1週間を終えて

 今日は知能検査と視力・聴力検査、部活動見学などがありました。入学式からちょうど一週間となった今日も元気に過ごす1年生です。土日にゆっくり休んで、また来週からがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1年生のようす 部活動見学編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は部活動見学1日目。
どの部活動にしようか、生徒たちは真剣な表情で見つめていました。
3年間続ける大切な部活動。しっかりと決めましょう。

4月14日(金) 2年生授業の様子

画像1 画像1
 2年7組、本日の国語の授業の様子です。1回目の授業は、1年間の授業の進め方や、勉強の方法等を聞きました。

4月14日(金) 清掃、頑張っています!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から清掃が始まりました。最高学年として、より力を入れて取り組む姿が見られます。

4月14日(金) 黒板メッセージ(3年生)

 担任の先生からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
中華めん  牛乳  豚骨ラーメン  ☆揚げギョーザ・3個  ◎こまつなのナムル

4月13日(木) 退任式 (1年生)

 それぞれの先生方の南部中学校への愛情のこもった別れのあいさつに、1年生は聞き入っていました。
 フィギアスケートの浅田真央選手の姿から学ぶことを教えてくださいました。
 今日は「ありがとう」を言いに来たとおっしゃり、温かい思いの大切さを教えてくださいました。
 「食は命をつくります、衣は個性をつくります、住まいはくらしをつくります」と生活の基礎基本を教えてくださいました。
 4月はチャレンジする季節だと教えてくださいました。
 自分にしか歩けない道があることを教えてくださいました。
 「未来は今の積み重ね」であり、今の延長線上に未来があることを教えてくださいました。。
 陰の支えの大変さ、大切さを教えてくださいました。
 部活動で一緒に練習したときのケガを思い出に頑張っている先生がいることを教えてくださいました。
 高校は目標をもって選ぶことが大切だと教えてくださいました。
 目は心の窓であり、あいさつも心を表すことを教えてくださいました。
 泣くくらいやってみることの大切さを教えてくださいました。
 先生方の南部中学校への熱い思いを引き継いでいけるよう1年生もがんばりたいとおもいます。新天地でのご活躍を心よりお祈りしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 退任式 (1年生)

今日は退任式が行われました。昨年度まで南部中学校をお支え頂いた先生方の最後の言葉に耳を傾けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 1年生 集団行動・合唱指導

 今日は学年集会で集団行動と合唱練習を行いました。写真は合唱の様子です。歌う1年生、心に訴える1年生になれるよう、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) キャンプオリエンテーション(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5月29日〜31日までの3日間で行われるキャンプのオリエンテーションを行いました。キャンプファイヤーやセレクトタイムなどの説明がありキャンプへのイメージを膨らませました。また実行委員の活動もあり、多くの人が積極的に参加することを期待しています。

4月13日(木) 1年間ありがとうございました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、退任式がありました。1年生の時にお世話になった先生と最後の別れをしました。遠くにいる先生方にも成長を届けられるよう、学習、部活動にがんばっていきましょう。

4月13日(木) 学年集会(3年)

 学年集会で先生たちの自己紹介を行いました。
これから1年、共にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 進路学習 (3年生)

 進路学習で、昨年度の3年生の先輩方からのメッセージを読み、自分自身を振り返りました。受験勉強の方法、時間の使い方を参考にして自分の将来に繋げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 3年生初授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目から各教科の授業が始まりました。これから1年間、お互いに高め合いながら授業に参加できることを期待しています。
(写真は上から3年4組理科、3年5組社会、3年6組国語です)

4月13日(木) 退任式(3年生)

 退任式が行われました。
お世話になった先生方との別れを惜しむ姿が見られました。
遠くにいても先生方にも伝わるように勉強や部活動を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
米粉パン  牛乳  ハヤシシチュー  愛知のみかんゼリー和え
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 歯科検診 眼科検診 郵便局口座引落
歯科検診9:00 2-1〜4 眼科検診13:30 1年2.3年抽出 郵便局口座引落
5/12 尿検査 安全を確認する日
5/14 市すもう大会
5/15 あいさつの日
5/17 1学期中間テスト
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549