最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:106 総数:813757 |
教室の中が白くて明るい
鬼崎中学校では衣替えの時期を決めていません。ここ数年、地球温暖化の影響なのか、5月にはもうすでに夏服でも暑いくらいです。またそれは10月に入っても同じです。ですから子どもたち自身が制服の種類を決めるようになっています。4月の下旬には、夏服の子どももいました。
教室をまわってみると、3年生が保健の授業をしていました。女子クラスでは見事に全員が合服(白の長袖セーラー)でした。男子も長袖カッターシャツを着ている子どもが多かったです。教室の中が白くて明るい印象でした。 動き出しました
6月の28日、29日、30日の3日間、2年生は野外活動に旭高原少年自然の家へ出かけます。その準備が始まりました。しおりの表紙絵やスローガンの募集、トワリング(火の舞い)の練習などです。当日も大切ですが、当日を迎えるまでの過程も大切です。努力はたし算、協力はかけ算です。充実した思い出深い活動にしてほしいなと思います。
子どもの日
もうすぐ「子どもの日」です。そこで「どんぐり太郎 金太郎になる」を作ってみました。
子どもたちの体力は の1
1〜3時間目を使って「体力テスト」を実施しました。今日はとてもいい天気です。絶好の体力テスト日和です。運動場では「ボール投げ」と「50メートル走」を計測していました。子どもたちの体力をそれぞれが把握し、少しでも伸ばすことができたらと思います。
子どもたちの体力は の2
体育館では「反復横跳び」と「長座体前屈」の計測を行っていました。「長座体前屈」は昔は「立位体前屈」でしたよね。膝の裏側がピンと伸びていたかったことを覚えています。
子どもたちの体力は の3
武道場では「状態お越し」「立ち幅跳び」「握力」が行われました。立ち幅跳びは運動場の砂場でやってましたよね。今では専用マットがあって、簡単に測定できるんですね。
次の季節
今日は八十八夜です。先日までサクラが見事に咲き誇り、春を感じさせていました。季節はもう初夏なんですね。校内の花々も、サクラの花が気が付くと緑の葉にかわり、トベラ街道はツツジの花に彩られています。フジの花も見ごろを迎え、虫たちが飛び回っていました。あっという間ですね。
地震津波避難・引き渡し訓練
本日(月)の地震津波避難・引き渡し訓練は「実施します」。
よろしくお願いいたします。 地震津波避難・引き渡し訓練
朝、地震津波避難・引き渡し訓練を実施するとお知らせしました。
しかし、午後の天候が不安定であるという気象予報です。 天候によっては、中止する可能性があります。 昼頃に、実施について再度お知らせをいたしますので、よろしくお願いいたします。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |