最新更新日:2024/11/21 | |
本日:8
昨日:274 総数:894478 |
今井小学校 交流授業 【6年生】今回は、授業のほかにも給食や昼放課も一緒に過ごしました。 4月からは同じ中学校に通うお友達。少し早く、仲を深めることができました。 縄跳び集会 【4年生】
金曜日に縄跳び集会が行われました。
第1部は短縄です。4年生は前跳びを2分間行い、最後まで残った人数を競います。 第2部は長縄の8の字跳びを5分間行います。この日のためにどのクラスも休み時間には外へ出て、練習を重ねてきました。 最後の第3部は、ペア学年の3年生の子と一緒に仲良く縄跳びをしました。 結果は、短縄では2組が10人残ることができ、1位でした! 長縄の8の字跳びでは、3組がなんと452回も跳び、クラス新記録を出しました! それぞれ結果は思い通りにならないところもあったかもしれませんが、この日のためにみんなで心を一つにがんばったことは、大きな宝になったと思います。 どのクラスもよくがんばりましたね!! 二分の一成人式に向けて【4年生】今回は1・3・4組が高音、2・5組が低音です。 オーディションで決まった指揮者と伴奏者の演奏に合わせ、この日は初めて学年のみんなで歌いました。 二分の一成人式では、体育館中にきれいな歌声が響き渡るようにがんばろうね! 資源回収にご協力ありがとうございます。
早朝より資源回収にご協力ありがとうございます。
今回の資源回収により得た資金は、図書購入費に充てさせていただきます。 なわとび集会今日は待ちに待った本番でした! どのクラスも練習の成果を出し切ることができましたね。 終わった後のみんなの笑顔、とてもすてきでしたよ! 今井小学校との交流授業【5年生】4時間目は、学年体育。 ドッジボールを楽しみました。 【2年生】1mはどれくらい【算数】切ってできたテープを1mに仕立て直し,身の回りにある1mの長さのものを調べました。 学年音楽【6年生】
卒業関係の行事にむけて,学年音楽を行いました。2週間前から学級ごとに練習を始めた「翼を広げて」を,今日学年で合わせました。「歌声で感謝を伝える」ことを目標に,練習してきました。初めて合わせましたが,素敵なハーモニーが響きわたりました。これで満足せず「よりよい合唱にするためには」「感動を与えるには」ということを自分たちで意見を出し合い,向上させていきましょう。
理科_水溶液の実験【5年生】食塩水やホウサン水を使って、溶け残った食塩やホウサンを溶かす実験をしました。 温めたり、水の量を増やしたりすると、溶け残りがなくなりました。 チャレンジ城東の里_その2【5年生】チャレンジ城東の里_その1【5年生】・まゆ人形 ・ミニでんでん太鼓 ・韓国料理 ・茶道 ・布の切り絵 資源回収 アルミ缶処理について
保護者・地域の皆様には大変お世話になります。
第5回PTA委員会で、 「アルミ缶をどの袋に入れたら良いか?」 「透明な袋に入れておいたら、ぼろ布を入れる黄色の袋に入れ替えてくれと言われた」 と言った質問が寄せられました。 回収業者に確認したところ、 ・ アルミ缶は「透明な袋」で回収をお願いします ・ 量がとても多くなってクレーンを使って引き上げなければならないときは、「黄色の袋に入れてください」とお願いすることはあります。 ・ はじめから「黄色い袋」に入れておくと、ぼろ布・新聞・雑誌と間違えるので、やはり「透明な袋」でお願いしたい。 とのことです。 次回の資源回収が今週末(28土 予備日29日)に迫っていますのでHPで知らせしました。よろしくお願い致します。 チャレンジ城東の里〜その2〜【6年生】
時間内に完成し,満足した様子で教室に戻ってきました。大切にしてくださいね。
盛り上がらない会!?【5年生】内容は、縄跳び。 短縄でウォーミングアップした後、各クラス大縄跳びで3分間(移動も含めて)跳びました。 来週のなわとび集会は各学級並行して大縄跳びを行いますが、今回はそれぞれの学級をお互いに見合う、ということを目的としています。 お互いのクラスを見て、また自分のクラスの様子を見られて、新たな課題を見つけてほしいとの願いです。 どのクラスも、チームワーク良く縄を跳びました。 「よーい、スタート」の合図で跳び出し、10秒程度で縄を跳び始めることができました。 チャレンジ城東の里 その2【4年生】
講師の先生に教えてもらいながら、普段はできないような体験をしたり、新たな面白さを発見したりしました。
すてきな作品や技を持ち帰ることができました。 写真は「木の実で作る小動物」「手品」「絵手紙」です。 チャレンジ城東の里 その1【4年生】
今日はチャレンジ城東の里がありました。
4年生は、「手品」「絵手紙」「遊字アート」「ウッドバーニング」「木の実で作る小動物」「リード線アート」の6つの講座から選び、体験しました。 写真は「遊字アート」「リード線アート」「ウッドバーニング」です。 チャレンジ城東の里【6年生】
チャレンジ城東の里がありました。6年生は,和菓子,たこ作り,フラワーアレンジメント,からくり工作,木工の講座が開講されました。みんな一生懸命に取り組みました。
【2年生】おにあそび【体育】国語で学習している「おにごっこ」で紹介された遊び方でやってみました。 1.おにがひとりでつかまえる 2.つかまった人もおにになる 3.おには増えるが,手をつないで追いかける ほかにも紹介されている遊び方があります。また,自分達で工夫をして,みんなが仲良くできるようなおにごっこにしていきたいですね。 【2年生】手を広げた長さをはかってみよう!【算数】1mのものさしを使って,自分と友達の手を広げた時の長さを測りました。 そろばん教室 【三年生】
そろばんの先生を招き,そろばんの授業をしていただきました。
ならっている子も,初めてやる子も集中して取り組むことができました。 明日もそろばんの授業があります。一生懸命がんばりましょう!! |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |