本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

今年一年たいへんお世話になりました!(感謝)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としていましたが、177日目の9月22日(木)に達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としました。
 いつも本校ホームページをご覧いただいている皆さまに厚く感謝申し上げます。(感謝)
 今年一年たいへんお世話になりました!(感謝)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。(笑顔)

【豆知識】12月31日は「大晦日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、大晦日とは、長かった一年が終わり、一年の締めくくりとして年越しそばを食べる日です。年越しそばは江戸中期からの習慣で、金箔職人が飛び散った金箔を練ったそば粉の固まりに引付けて集めていたため、年越しそばを残すと翌年は金運に恵まれないといいます。この日のそばは、来る年の金運がかかっているというわけです。
 また、金は鉄のように錆びたりせず、永遠に不変の物であることから、長寿への願いも込められています。

【七十二候】12月31日は『雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 12月31日は『雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)』で、雪の下で麦が芽を出す頃とされています。

『年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動』実施中!(12月10日(土)〜1月7日(土))

画像1 画像1
 平成28年12月10日(土)から平成29年1月7日(土)までの29日間、下記の要領で『年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動』が実施されています。保護者の皆様にも年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、『年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動』の要項及びリーフレットは<お知らせ>の中に掲載してありますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
_________________________________

【年間スローガン】
  みんながね ルール守れば ほら笑顔

【運動のスローガン】
  こんばんは 早めのライトで ごあいさつ

○運動の基本
  「高齢者の交通事故防止」

○運動の重点
1 夕暮れ時や夜間の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の推進)
2 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
3 飲酒運転の根絶
_________________________________

【豆知識】12月30日は「地下鉄記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1927(昭和2)年、上野〜浅草に日本初の地下鉄(現在の営団地下鉄銀座線)が開通しました。

本校ホームページの【アクセス数】が☆149,000件☆を超えました!(今年度スタートして272日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としておりましたが、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としました。今年度がスタートして272日目の12月28日(水)でアクセス数が☆149,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

『冬の統一掲示物』(4)(掲示専門委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掲示専門委員会では、「掲示物を華やかに作り、一中全体を明るくする。」ために、夏、秋、冬の統一掲示コンクールの掲示物作成を行っています。各教室廊下の掲示板に掲示専門委員会の子どもたちが作成した冬の明るくユニークな掲示物が掲示されています。
 子どもたちの発想はとても豊で、ほのぼのとして心が癒されます!
(笑顔)

冬休み中の事故防止をお願いします!〜残り10日間

画像1 画像1
 12月23日(金)から始まった冬休みは、残り10日間(〜1月9日(月)))となりました。学校では冬休みの事前指導を行いましたが、なおご家庭でも事故防止のためにお子さんへ十分なご指導をお願いいたします。
 何よりも大切なのは、子ども一人ひとりの命です。大切なお子さんの身体や心が傷つくようなことが絶対あってはなりません。よろしくお願いします。
 下記の点に注意していただきたいと思います。
_________________________________ 

1 生徒向けの「冬休みの心得」のプリントや、各自の「生活予定表」をよくご覧の上、家庭での生活を充実させてください。

2 長期の休みを計画的に利用することを考えさせてください。
 (虫歯や目の治療など日ごろ継続的な治療ができないものなど)

3 各家庭での親子の理解を深めるために、家庭でのだんらんをできるだけ多くもつように工夫してください。

4 外出の際は、中学生らしい服装を身につけさせ、「行き先」「帰宅時間」をはっきり告げさせてから外出させてください。
(1)午前中は原則として学習の時間ですので、外出は午後からするようにお話しください。(部活動については、交替制のため午前中に活動する場合もあります。)
(2)帰宅時間は、午後5時をめやすにさせ,それ以降の外出はご家庭で十分話し合ってください。また、夜間の外出については厳しくご指導ください。(塾等で遅くなる場合には、必ず家庭での送迎をお願いいたします。)
※福島県青少年健全育成条例により、午後10時から翌日の午前5時までの「深夜」に、青少年を外に連れ出すことはできません。
(3)外出先での万引き、窃盗、他校生とのトラブルがないようにお話しください。
(4)インフルエンザ感染防止の観点から、人の多く集まるところへの不要な外出をできるだけ避けるように家庭でもご指導ください。

5 友人と行動する場合、「誰と・いつ・どこで・何をするのか」等をはっきり確認し、自分の行動に責任をもたせてください。

6 自転車による急な飛び出しや信号無視、無灯火による事故が発生しています。学校では、道路の凍結時などには自転車に乗らないように指導しています。また、傘さし運転や携帯電話を使用しながらの運転、ヘッドホン、イヤホンをしながらの運転は法律で禁止されています。
※冬休み中に登校する際は制服または運動着着用で、徒歩通学の生徒は徒歩、自転車通学生徒はヘルメットを着用して、運転することになっています。

7 次の場所については、問題行動発生の温床となることがありますので、特に注意させてください。必ず保護者同伴で行くようお願いします。
 ・ゲームセンター  ・カラオケボックス
※インターネットカフェやマンガ喫茶への入店は禁止といたします。

8 友人宅への外泊は絶対にさせないでください。外泊は、夜間外出・飲酒・喫煙・家出などの問題行動へとつながる場合が多くあります。

9 喫煙,飲酒などの行為は,絶対にしないようお話しください。

10 その他
(1)冬休み中に緊急で連絡をさしあげる場合がありますので、長期にわたり宿泊を要する旅行については、担任までご連絡ください。
(2)学校周辺でも不審者の目撃情報が寄せられています。子どもたちには不審者に出会ったときの対応の仕方について、学級活動等を通して指導しています。ご家庭でも特に注意させてください。(複数での行動。すぐに110番すること。近くの家に助けを求めること。大声をあげてその場から逃げること等)
(3)インターネット、携帯電話、メール交換、SNS(ソーシャルネットワークサービス)などでのトラブルが全国的に問題になっています。モラルやマナーを守った使用についてご家庭でも指導をお願いします。
※有害サイトへアクセスできないように必ずフィルタリングをかけてください。
(4)不審者の被害にあったり、事故等があった場合には、必ず警察及び学校または担任へ連絡をお願いします。また、交通事故にあった場合には「大丈夫です」という返答ではなく「すみません,私の親に連絡してください。」と対応する指導をご家庭でもお願いします。
(5)その他、教育上何か問題と思われる点がありましたら、学校や担任に電話などで連絡してください。
(6)冬休み中の土・日曜日と12/29(木)〜1/3(火)は、基本的に学校には誰もおりませんので、何かあった場合には担任へ直接連絡してください。
 学校の電話番号   932−5313(5312)

子どもたちにとって有意義な冬休みとなるようご指導・ご協力をお願いいたします。
_________________________________

 なお、詳細につきましては<お知らせ>の【生徒指導便り】の中をご覧ください。

【豆知識】12月29日は「清水トンネル貫通記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1929(昭和4)年、上越線の土樽〜土合の清水トンネルが貫通しました。全長9704mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の工事動員を費して完成しました。

12月29日(木)〜1月3日(火)は【学校が開かない日】となっております!

画像1 画像1
 12月29日(木)〜1月3日(火)は【学校が開かない日】となっており、校舎は閉まっています。
 この期間中に事故が起こったり、何か心配なことが生じたりした場合は、担任へ連絡をお願いいたします。重大な事故の場合は、まず警察に通報し、その後担任へ連絡してください。

【豆知識】12月28日は「シネマトグラフの日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、パリのグラン・カフェ地下でリュミエール兄弟が発明したシネマトグラフが有料公開されました。世界で初めて映画がスクリーンに映し出されたのが、1895(明治28)年のこの日です。当時上映されたのは、「工場の出口」「馬芸」「金魚採り」などの10作品でした。

『冬の統一掲示物』(3)(掲示専門委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掲示専門委員会では、「掲示物を華やかに作り、一中全体を明るくする。」ために、夏、秋、冬の統一掲示コンクールの掲示物作成を行っています。各教室廊下の掲示板に掲示専門委員会の子どもたちが作成した冬の明るくユニークな掲示物が掲示されています。
 子どもたちの発想はとても豊で、ほのぼのとして心が癒されます!
(笑顔)

【豆知識】12月27日は「浅草仲見世記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1885(明治18)年、東京・浅草の仲見世が新装開業しました。 煉瓦作りの新店舗139店が開店しました。
 1923(大正12)年の関東大震災で倒壊しましたが、鉄筋の建物として再建されました。

『冬の統一掲示物』(2)(掲示専門委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掲示専門委員会では、「掲示物を華やかに作り、一中全体を明るくする。」ために、夏、秋、冬の統一掲示コンクールの掲示物作成を行っています。各教室廊下の掲示板に掲示専門委員会の子どもたちが作成した冬の明るくユニークな掲示物が掲示されています。
 子どもたちの発想はとても豊で、ほのぼのとして心が癒されます!
(笑顔)

本校ホームページの【アクセス数】が☆148,000件☆を超えました!(今年度スタートして269日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としておりましたが、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としました。今年度がスタートして269日目の12月25日(日)でアクセス数が☆148,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

『東北中学校スケート大会』女子スピードで、清水 凜さん(2年)が3000mで見事☆☆優勝☆☆を果たす!(拍手)(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日(金)〜25日(日)、磐梯スポーツパーク郡山スケート場に於いて『第38回東北中学校スケート大会』が開催され、本校の清水 凜さん(2年)が女子スピードに出場し、3000mで見事☆☆優勝☆☆を果たしました!
 ☆☆優勝☆☆おめでとうございます!(拍手)(笑顔)
 清水さんは、長野市で行われる『第38全国中学校スケート大会』に出場します。全国大会での活躍に期待したいと思います!(期待)

※ 写真は500mのものです。

『郡山市子ども総合美術展』の作品3〜ぜひ会場でご覧ください!(本日が最終日です!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(水)〜12月27日(火)(26日(月)は休館日)、郡山市民文化センター1F展示室に於いて『第67回郡山市子ども総合美術展』が開催され、本校の子どもたちのたくさんの美術作品が展示されています。展示は本日(27日(火))が最終日となり、時間は9:00〜14:30です。
 機会がありましたら、ぜひ会場で子どもたちの素晴らしい作品をご覧いただきたいと思います。

12月27日(火)朝の菜根は△曇り空△〜気温「5度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時30分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「5度」です。
 本日は冬季休業第5日目です。

【豆知識】12月26日は「プロ野球誕生の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1934(昭和9)年12月26日、東京・丸の内の日本興業倶楽部で大日本東京野球倶楽部の設立総会が開かれ、日本初のプロ野球チームが誕生しました。これが、読売巨人軍の前身です。当時の主力選手は、同年の日米野球などでも活躍したメンバーでした。この日は、「ジャイアンツの日」とも呼ばれています。

『冬の統一掲示物』(1)(掲示専門委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掲示専門委員会では、「掲示物を華やかに作り、一中全体を明るくする。」ために、夏、秋、冬の統一掲示コンクールの掲示物作成を行っています。各教室廊下の掲示板に掲示専門委員会の子どもたちが作成した冬の明るくユニークな掲示物が掲示されています。
 子どもたちの発想はとても豊で、ほのぼのとして心が癒されます!
(笑顔)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任
4/4 PTA役員会
4/5 入学式場づくり
4/6 着任式 入学式 第1学期始業式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312