本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

【豆知識】3月27日は「さくらの日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせです。
 日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを目的にしています。日本さくらの会は学校への作植樹などを行っています。

本校ホームページの【アクセス数】が☆187,000件☆を超えました!(今年度スタートして359日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としてスタートし、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としましたが、277日目の1月2日(月)でアクセス数が☆☆150,000件☆☆を超え、新目標も達成することができました!(笑顔)
 現在は記録更新を目指しており、359日目の3月25日(土)に☆187,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後も記録更新を続けホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 風雪・大雪・霜・着雪注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年3月27日11時40分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、27日夕方まで暴風や高波に警戒してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]霜注意報 [継続]大雪,風雪,着雪注意報 
   雪 注意期間 27日昼過ぎまで
     山沿い 12時間最大降雪量 20センチ
     平地 12時間最大降雪量 10センチ
   風 注意期間 27日夕方まで
     北の風
     最大風速 12メートル
   霜 注意期間 28日朝
   着雪 注意期間 27日昼過ぎまで
   付加事項 降雪による交通障害
_________________________________

『郡山サッカー協会長杯』で、本校サッカー部が見事☆☆☆優勝☆☆☆を果たしました!(拍手)(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(土)、郡山市立富田中学校校庭に於いて『郡山サッカー協会長杯長杯』、対富田中との準決勝戦に3対0で勝利した本校サッカー部が、決勝戦で安積中と対戦しました。決勝戦は終始試合をリードし、結果4対1で勝利し、見事☆☆☆優勝☆☆☆を果たしました!(拍手)(笑顔)
 ☆☆☆優勝☆☆☆おめでとうございます!(拍手)
 保護者の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

※ 写真は準決勝戦のものです。

感嘆符 風雪注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年3月27日05時16分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、27日朝から27日夕方まで暴風や高波に警戒してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]風雪注意報 
   風 注意期間 27日昼前から 27日夕方まで
     北の風
     最大風速 12メートル
_________________________________

3月27日(月)朝の菜根は◇雪◇〜気温「1度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時20分頃の菜根は◇雪◇で、気温は「1度」です。
 本日は春休み第3日目となります。

【豆知識】3月26日は「カチューシャの歌の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座で、トルストイ原作「復活」の初演がありました。
 このとき松井が歌った劇中歌が「カチューシャの歌」です。当時、この歌は大流行し、一世を風靡しました。カチューシャとは、ロシアでは一般的な女性の名前です。

本校ホームページの【アクセス数】が☆186,000件☆を超えました!(今年度スタートして358日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としてスタートし、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としましたが、277日目の1月2日(月)でアクセス数が☆☆150,000件☆☆を超え、新目標も達成することができました!(笑顔)
 現在は記録更新を目指しており、358日目の3月24日(金)に☆186,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後も記録更新を続けホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

【豆知識】3月25日は「電気記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1878(明治11)年のこの日、東京・銀座木挽町中央電信局が開設され、その祝賀会会場であった工部大学校(東京大学工学部)で50個のアーク灯が点灯しました。これが日本初の電灯です。
 これを記念して日本電気協会が1927(昭和2)年に制定しました。

『郡山サッカー協会長杯』準決勝戦で、本校サッカー部が快勝!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(25日(土))、郡山市立富田中学校校庭に於いて『郡山サッカー協会長杯長杯』準決勝戦が行われ、予選リーグを1位で通過した本校サッカー部が準決勝戦に出場しました。富田中との試合は終始リードし、結果3対0で快勝し、決勝戦進出を果たしました!(拍手)
 保護者の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

【七十二候】3月25日は『桜始開(さくらはじめてひらく)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 3月25日は『桜始開(さくらはじめてひらく)』で、桜の花が咲き始める頃とされています。

【豆知識】3月24日は「壇ノ浦の戦いの日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1185(元暦2)年のこの日、長州沖の壇ノ浦で源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家一門が滅亡しました。

春休み中の事故防止をお願いします!

画像1 画像1
 本日(3月24日(金))から13日間の春休み(〜4月5日(水))になっております。学校では春休みの事前指導を行いましたが、なおご家庭でも事故防止のためにお子さんへ十分なご指導をお願いいたします。
 何よりも大切なのは、子ども一人ひとりの命です。大切なお子さんの身体や心が傷つくようなことが絶対あってはなりません。よろしくお願いします。
 下記の点にご指導いただきたいと思います。
_________________________________ 

1 家庭生活
(1)学習は計画にそって実行しよう。
(2)春休みの生活予定表をたてて、充実した生活にしよう。
(3)家の手伝いをしっかりやろう。
(4)テレビ、携帯電話、パソコン(ゲーム)等は、時間のけじめをつけよう。
(5)良書を選んで、おおいに読書をしよう。
(6)一日のうち、家庭と団らんの時間をもとう。

2 外出
(1)外出するときは、中学生らしい服装で出かけよう。
(2)帰宅時間は午後6時をめやすとします。それ以降は保護者と一緒に外出すること。
(3)次の場所については、問題行動発生の温床となる可能性が高いので、保護者同伴で行くようにしましょう。
○ゲームセンター  ○カラオケボックス  ○ファミリーレストラン
○ボウリング場   ○映画館
※インターネットカフェやマンガ喫茶への出入りは禁止とします。
(4)先輩や他校生とのトラブルのない、一中生として自覚ある行動をとろう。
(5)友人宅への外泊は絶対にしないこと。
 (飲酒・喫煙などの問題行動や夜間外出、家出のきっかけになりやすい。)
(6)学校に登校する際は、運動着か制服とします。私服では絶対に登校しないこと。

3 健康面での留意点
(1)規則正しい生活を心がけ、不規則な食事や夜更かしをやめよう。
(2)病気の予防に努めよう。
(3)虫歯・眼科疾患などの治療は休み中に行い、完治させよう。

4 交通道徳
(1)交通ルールを守り、交通事故に気をつけよう。
(2)自転車に乗る場合は安全運転に心がけ、マナーを守ろう。
(3)バイク、自動車等は絶対に運転しない。

5 宿泊や会合について
(1)家族で遠方(海外等を含む)に泊まりがけの旅行をする場合は、担任に連絡してください。
(2)友達同士で集まって、喫煙や飲酒などは絶対にしないこと。

6 その他
(1)お互いに責任をもって行動し、悪いことに対して注意し合える友人関係をつくろう。
(2)悩みごとや困ったことがあったり、問題だと思われる局面に出会ったりしたら、親や先生に相談しよう。
(3)部活動には、部の計画に従って積極的に参加しよう。

■3月30日(木) 離任式  1・2年生登校日(8時40分登校 開錠8時20分)
■4月5日(水) 入学式準備(午後)  新3年生の生徒で実施
■4月6日(木) 着任式・始業式・入学式 弁当持参 8時30分登校
■緊急連絡  担任又は学校【932−5313(5312)】
_________________________________

本日『新入生オリエンテーション』が行われます

画像1 画像1
 本日(24日(金))、本校に於いて『新入生オリエンテーション』が行われます。日程は以下のようになっております。
_________________________________

  9:00〜 9:20 受付
  9:20〜 9:40 オリエンテーション(体育館)
 10:00〜11:10 基礎学力検査(国語、算数)
 10:00〜11:45 学用品販売
_________________________________

感嘆符 乾燥注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年3月24日04時10分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、26日まで空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]乾燥注意報 
   乾燥 注意期間 26日まで
     実効湿度 60パーセント 最小湿度 35パーセント
_________________________________

3月24日(金)朝の菜根は◇小雪◇〜気温「2度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時30分頃の菜根は◇小雪◇で、気温は「2度」です。
 本日は新入生オリエンテーションが行われます。

学校だより「菜根」第106号(最終号)を発行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、学校だより「菜根」第106号(最終号)を発行いたしました。
 記事の内容は「明日から春休みです!事故やケガなどないように!」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第106号(最終号)をご覧ください。

【豆知識】3月23日は「世界気象の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、気象の共同観測や資料交換などの国際協力を目的に、世界気象機関(WMO)が1950(昭和25)年のこの日に発足しました。
 日本は世界気象機関に1953(昭和28)年に加盟しています。同機関の発足10周年を記念して制定されました。

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆185,000件☆☆を超えました!(今年度スタートして356日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としてスタートし、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としましたが、277日目の1月2日(月)でアクセス数が☆☆150,000件☆☆を超え、新目標も達成することができました!(笑顔)
 現在は記録更新を目指しており、356日目の3月22日(水)に☆☆185,000件☆☆を超えました!(笑顔)
 今後も記録更新を続けホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

『修了式』が無事終了〜明日から春休みです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(23日(木))8:25〜、体育館に於いて『修了式』が行われ、各学年代表者に修了証書を授与しました。子どもたちには、明日からの春休みの事故防止について話しをしました。
 ご家庭でも事故防止についてご指導いただきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 PTA会計監査
3/30 離任式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312