最新更新日:2024/11/21 | |
本日:26
昨日:91 総数:382487 |
3年生 国語 「気になる記号」文房具や食品のパッケージ、通学路の道路標識など、身の回りの物の中から、記号(マークやシンボル)を見つけ、その意味について調べました。 そして、記号の意味を調べることを通して、分かったこと、考えたこと、思ったことを報告文にまとめて、発表しました。 この学習には、見つけること、調べること、まとめること、伝えること、感想をもつことなど、様々な学習活動が含まれます。これらの国語力を伸ばし、豊かな生活が送れることを期待しています。 エコキャップ回収
本日、これまで学校に集まったエコキャップの回収日です。3袋にもなる大量のキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。
集まったキャップはワクチンに交換され、多くの人たちを救うことにつながります。これからも引き続き回収していますので、ご協力よろしくお願いします。 清須市青少年健全育成大会 意見発表会では、平成27年度新川小学校のPTAが行った、学校支援活動の様子を、本年度の会長が報告を行いました。 平成27年度の広報活動(こすもす)は、愛知県小中学校PTA連合会から、奨励賞をうけました。 池の清掃活動(PTA)
中庭の池は、子どもたちの憩いの場になっています。7月2日に池の側面の汚れをブラシで落としたり、底にあるごみをすくったりして、池をきれいにしていただきました。PTAの皆様、ありがとうございました。
スマホ・ケータイ安全教室(6年生)
7月上旬に6年生がスマホ・ケータイを使う際に、起こりやすいトラブル事例とその防止策を学びました。文字と言葉の伝わり方の違いによるトラブルやゲーム依存と課金トラブル等について考える機会となりました。
3年生 体育 元気いっぱいに泳いでいます2年生までの「水遊び」の運動から発展し、3年生からは、本格的に「泳ぐ」運動に取り組んでいます。 ばた足などの基本的な技術の練習に精を出す子、クロールのスピードを上げる努力をしている子、みんなそれぞれのペースで学習を進めています。 何より、毎回楽しく学習できています。新川小学校のプールは、子どもたちの笑顔と歓声でいっぱいです。 プール開き4年生 EM菌出前授業実際に、お米のとぎ汁に、糖蜜とEM菌を入れて、EM活性液を作りました。子どもたちは、とても楽しそうに作っていました。これから二週間ほど発酵させると使用できるようになります。自分たちでしっかりと手入れをし、いろんなところに役立てていってほしいと思います。 夏花壇への定植をしました
夏花壇の準備のために、肥料を入れ一休みしていた花壇に、夏の花を植えました。サルビア・マリーゴールド・ペチュニア・トレニアです。園芸委員がペアになり植え込み作業をしました。ポットで巻いていた根を切って、水を入れてそっと苗を植えました。もちろん最後に根元の土をぎゅっと押さえて。花にはうれしい雨でした。
4年生 消防署見学消防署の方から消防士の一日の過ごし方、訓練の内容、活動場所などのお話を聞きました。また、実際に消防車や救急車、はしご車に乗せていただきました。消防車や救急車には、たくさんの道具が乗せられていることを知り、「これは何ですか?」「どれくらいの長さですか?」などと興味津々でした。そして、はしご車では、16mの高さまで上がり、高さを実感しつつ、清須市を見渡すことができ、楽しそうな様子でした。 初めてのことばかりで、子どもたちはわくわくしながら、楽しく学習することができました。見て感じた貴重な経験をこれからに生かしていきたいと思います。 西消防署の方々、ご協力ありがとうございました。 3年生 モンシロチョウが羽化しましたこのチョウは、3週間ほど前から、子どもたちが大切に育てていたものです。 以前、幼虫を見て、「きもちわるーい」と顔をしかめていた子も、今では、虫かごに顔を近づけて、チョウの様子を見守っています。 3年生の教室には、モンシロチョウの他にも、アゲハチョウの幼虫、ヤゴ、カブトムシやクワガタムシ、カメといった生き物がいます。 生き物を飼育する活動には、生き物の種類や体の仕組みを知るという科学的な意義と、飼育する主体である子どもたちの心を育てるという情意的な意義があります。 これらの学習を通して、身の回りの生き物に関心をもち、自然のおもしろさや命の尊さに気付いてほしいと思っています。そして、日々の生活を、より豊かにしていってほしいです。 ヤゴ救出大作戦&プール清掃
6月11日(土),「ヤゴ救出大作戦」「プール清掃」を実施しました。
はじめに,体育館でヤゴについてのプレゼンテーションを行いました。その後,子どもたちは,プールの中に入ってヤゴ取りを始めました。夢中になって,ヤゴ取りをする姿が見られました。 また,プールサイドでは,ボランティアで参加していた方によるプール清掃も行われました。大変きれいになりました。ご参加いただいた多くの保護者の皆様,本当にありがとうございました。 調理実習をしました!
6月10日(金)に調理実習を行い、スクランブルエッグと野菜炒めを作りました。調理が得意な子もそうでない子も、包丁で野菜を切ったり、洗い物をしたり、一生懸命実習に取り組みました。出来上がった料理があっという間になくなるほどみんな夢中で食べていました。
実習が終わった後に、「もう家でスクランブルエッグが作れる!」と話している子や「いつも家で片付けしているから片付けは得意なんだ」と教えてくれる児童がいました。家族の一員として、子どもたちが家庭でもお手伝いができることを期待しています。 あじさい読書週間が始まりました!4年生 PTA植栽PTAの方のご協力のおかげで、子どもたちはスムーズに作業を進めることができました。ありがとうございました。 新川の堤防が、花いっぱいになり、町もみんなの心も明るくなるといいなと思っています。 おいしくできました!調理実習
5年生になって初めての調理実習がありました。
彩りを考えて作った「カラフルコンビネーションサラダ」 ゆで加減を工夫して作った「ゆでたまご」 どちらもおいしく出来上がりました。 みんなで協力して後片付けまでしっかりすることができました。 新川小橋にたくさんのポーチュラカを植えました!3年生 交通安全教室西枇杷島警察署、清須市役所、交通安全協会から、講師の方にお越しいただきました。 授業では、自転車の点検の方法、安全な乗り降り・通行の仕方について、実演を交えてご指導いただきました。 今後、自転車で移動する機会が増えると思います。本日学んだことを肝に銘じ、安全に自転車を利用してほしいと思います。 4年生 歯みがき大会に参加!まず、歯ぐきからのサインの見分け方について、うちわを使った○×クイズで、楽しく勉強したり、実際に手鏡を使って、自分の歯茎を観察したりしました。 また、サッカー選手である中山雅史さんの体験談を聞き、「継続してやり続けることの大切さ」について学びました。 そして、歯並びに合わせたみがき方やデンタルフロスの使い方を、実際に歯ブラシやフロスを使って、勉強しました。 子どもたちは、真剣に映像や話を聞き、自分の歯について考えていました。これから歯の健康と将来の夢のために、学んだことを生かし、毎日歯みがきを続けていってほしいです。 学区探検〜北エリア〜 |