最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:64 総数:731219 |
今日の給食わかめごはんは人気があるのでほとんど残りません。今日は残りものが少なくうれしく思います。ただ、寒くなってくると牛乳が残るようになります。今日でも全校で20本以上残っていました。体調の悪いときはやめておいた方がいいと思いますが、みなさんは成長期です。丈夫な体をつくるために、健康に長生きできるように牛乳を飲みましょう。 今日の給食の写真はHちゃんがとってくれました。ごはんは左、おはしの向きにも気をつけて上手にとってくれました。いただきますの前に、自分の前にある給食は正しい位置にあるのかを確認してから食べるとおいしく美しく食べられますよ。 今日の給食みそおでんがおいしい季節がやってきました。寒いとあたたかい汁ものや、鍋料理、おでんもおいしくなりますね。野菜や果物に含まれるビタミンは、風邪のウィルスをやっつけてくれるはたらきがあります。野菜や果物をたっぷり食べて、寒い冬を元気に過ごしましょう。 はなはなより「絵本の紹介」作:あまん きみこ 絵:二俣 英五郎 腹ペコのきつねが、やせっぽちのひよこを太らせてから食べてやろうとお世話する。ところがひよこに感謝されて、うれしくなってしまう。 同じようにやせっぽちのあひると、やせっぽちのうさぎのめんどうまでみることに。 三匹はまるまる太ってきて、さあ、いよいよきつねが食べてしまうのか、それとも・・・ 涙なくしては語れない意外な結末は、しみじみと深く胸にのこります。子どもたちも、色々な思いを感じてくれればと思います。 5−1の教室で読みました。 「宇宙人っているの?」 作:長沼 毅 絵:吉田 尚令 宇宙には地球に似た星がたくさんあるらしい…海にしかない星、氷に包まれた星・・・それぞれの星にどんな生き物がいるか、想像してみよう。 子供達が自由な発想で想像力を膨らませながら聞いて欲しい一冊です。今日は宇宙人の夢を見るかもしれないね。 5−2の教室で読みました。 はなはなより「絵本の紹介」作・絵:川端 誠 有名な落語の話ですが、真剣に聞いてくれました。子供の幸せを願う親心が名前に込められていると分かってもらえたら嬉しいと思いました。 3−1の教室で読みました。 「ホーホーはらへりフクロウさまだ!」 文:ショーン・テイラー 絵:ジャン・ジュリアン 誰もが恐れる変身名人のフクロウさまは、今夜もばんめしを狙ってえものにせまるが・・・。おとぼけフクロウのゆかいなお話をみんな楽しんで聞いてくれました。 読んでいる私も楽しめました。 3ー2の教室で読みました。 「きらきら は・は・歯」 文:室井 滋 絵:長谷川 義史 寝る前の歯磨きが一番大切だと分かる本です。 3−3の教室で読みました。 10月28日 4年生 守口大根漬け込み体験それから、子どもたちは、おそるおそる大根を掴み、でも、みんなとてもうれしそうに酒かす、みりんかす、砂糖を混ぜた酒かすに漬け込みました。体験の後は、気づいたことや漬けている様子について、絵も入れてまとめ、ふり返りました。 2月には、2回目の漬け込み体験が予定されています。とても待ち遠しそうです。 壽俵屋さん、扶桑町役場の職員の方には、大変お世話になりました。ありがとうございました。 10月28日 1年生 リースが完成したよ!何日もかけて一生懸命飾りつけをし、とてもかわいらしいリースができあがりました。 そして今日、無事に完成し、持って帰りました。ぜひ、家に飾ってみてくださいね。 10月27日 ご協力ありがとうございました!みなさんから集められた募金は、高齢者のひとり暮らしの不安や、しょうがいがある方の社会への参加しづらさ、ホームレス状態にある方の健康不安など、みなさんの身近な地域に住んでいる人たちのために使われます。 みなさんから集められた募金の金額は、このあと集計をして、後日発表します。楽しみにしていてください。 ご協力、ありがとうございました。 管理栄養士の実習生がきました大人気!カレーライスあっという間に給食を食べ終わり、たくさんの子がおかわりのスタンバイをしていました。やっぱりカレーライスは人気です。ツナサラダもさっぱりした口当たりでカレーライスによく合いました。チーズをカレーライスにのせて食べる子もいましたが、苦手な子もちらほら。Hちゃんはチーズが苦手ですが一つはちゃんと食べました。 10月26日 1年生 あさがおのリース作り以前、神社まで拾いに行ったドングリを使ったり、まつぼっくりなど、秋の植物を使ったりして飾りつけをしています。 中には、絵具やペンなどで飾りの色塗りをしている子もいます。 どんぐりとどんぐりを重ねて貼ったり、松ぼっくりにどんぐりを重ねてみたりと、様々な工夫が見られます。完成が楽しみです。 今日の給食10月27日 3年生 守口大根学習会10月27日 はな*はなさんの読み聞かせ10月26日 赤い羽根共同募金2日目みなさんは、なぜ赤色の羽根が使われているか知っていますか。昔、ヨーロッパやアメリカで、赤い羽根が「よい行い」や「勇気」の象徴とされてきたことによるとされています。 赤い羽根共同募金は、明日も行われます。みなさんの「誰かのために働きたい」という気持ちを、ぜひ、赤い羽根共同募金にお寄せください。 10/25 第2回学校保健委員会テーマは「ディスクで交わす心と心〜コミュニケーションはキャッチボール〜」として、マインドサポーターEGAOの佐々木雅啓さん(アラジンのジーニーにそっくりなすてきな方でした。)に講座をしていただきました。 楽しいゲームやドッジービーで遊んでいる内に、キャッチ&スローの時の気持ちと、友達とコミュニケーションをとる時の気持ちが同じなんだよと気づくことができました。 パスがたくさん続いたペアからは、「急がずゆっくり」「やさしく投げる」「しっかり受けとめる」「相手の気持ちをつかむように」というコミュニケーションの極意を発表してもらいました。 相手のいいところやすてきなところに気づいてコミュニケーションをしていくことが大切だよとジーニー先生に教えていただきました。 これから高学年に向かう4年生が、周りの人とのコミュニケーションがますます上手になった会でした。 10月25日 1年生 雨の日だってにこにこ笑顔だよですが、雨の日だって、みんなにこにこです!1年生のある学級では、教室の中で、フルーツバスケットをして楽しみました。みんなで遊ぶと笑顔いっぱいになりますね。 10月25日 1年生 今日もみんなで頑張りました!きっとせりふも、すぐに覚えることができるでしょう。家でも、大きな声ではきはきとせりふが言えるようにたくさん練習してきてくださいね。 10月25日 赤い羽根共同募金1日目赤い羽根の募金で集まったお金は、みなさんが住んでいる扶桑町に住んでいる人たちのために使われます。 小さな力も、たくさん集まると大きな力になります。「誰かの役に立ちたい」というみなさんの気持ちを、赤い羽根共同募金にお寄せください。 ご協力、よろしくお願いします。 今日の給食今日の主食さつまいもごはんは、一宮市でとれたベニアズマという種類のさつまいもを愛知県産のあいちのかおりというお米と一緒に炊き上げたものです。一度干したさつまいもを使っています。 今日は給食の写真をAちゃんが上手にとってくれました。ごはんが左、盛り付けもきれいに直してくれて、おいしそうに見えるようにとってくれました。ありがとうね。やっぱりきれいな盛り付けは食欲も増します。給食時間は短いですが、なるべくきれいに盛り付けておいしく食べたいですね。 10月24日 春花苗の仮植え作業 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |