保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

咲いた!咲いた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ようやくアサガオの花が咲きました。
 今朝は雨に濡れてちょっとかわいそうな感じがしました。

音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
「おむすびころりん」の発表会をしました。
 みんな上手に音読することができました。
 それぞれのよかったところも発表することができました。

好きな果物は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は果物の名前を覚えました。
 ベン先生にフルーツの呼び方を習った後に、フルーツビンゴをしました。
 「何の果物が好きですか?」という質問に答える形で、ビンゴをしました。
 校長先生も参加してくれました。校長先生の好きな果物は「・・・」でした。
 ビンゴが完成したときは、大興奮。飛び跳ねて喜びを表していました。

雨にぬれ、

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨に紫陽花はよく似合います。

昨日と今日、こんなに違いが

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日はよく見えましたが、今朝は・・・。

雨・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日とは一転。
 雨の朝となりました。
 通学路や学校の昇降口前は傘の花が咲きました。

PTA運営委員会開催

画像1 画像1
 23日(木)PTA運営委員会が開催されました。
 6月から夏休み中の活動についての確認をしました。
 学年活動が始まったり、南ブロック球技大会の準備をしたり、子どもたちの球技大会のお世話をしたり、いろいろと予定が話し合われました。
 また、夏休み中のプール開放についても説明がありました。

リコーダーを上手に

画像1 画像1
 先日リコーダーの講習会を受け、リコーダーへの意識が高まっています。
 この休みにリコーダーの練習を家庭でしてきました。
 10回、20回と練習してきたようで、大分上手になりました。
 みんなで合わせながら、上手に演奏ができました。

初めてのプール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 シャワーはちょっと冷たいようでした。
 がんばって10数えました。
 顔にかかるのが嫌なお友だちも見られましたが、がんばりました。
 足をバタバタし、体に水をかけ、静かに入ります。
「1,2,3」で潜ってみましたが、まだちょっと難しかったようです。
 何とか、プールを端から端まで歩くことができました。
 数多く入る中で、水に慣れるようにしていきたいと思います。 

初めてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めてプールに入りました。
 プールの使い方を学習しました。
 並び方、シャワーの浴び方、入り方など学習しました。

今日はプール日和

画像1 画像1
 青空が広がり、今日はプール日和です。
 さっそく1年生が初めてプールに入りました。

青空が

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は梅雨の晴れ間が広がりました。
 さわやかな風が吹き、とても気持ちのよい天気となりました。

上戸頭首工終了

画像1 画像1 画像2 画像2
上戸頭首工終了です
これから郡山に戻ります
途中、発電所や宇部神社を車窓から眺めながら戻ります

上戸頭首工2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上戸頭首工です
ここから猪苗代湖の水が郡山まで流れていきます
プールのようという声があがりました

上戸頭首工

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学場所の上戸頭首工に到着しました
ここでも安積疎水土地改良区の方に説明をしていただきます

十六橋水門2

画像1 画像1 画像2 画像2
ファンドールンの像がありました
足の色が違う理由も伺うことができました
今日は水門が3カ所開いていたそうです
気づくことができたでしょうか?

十六橋水門

画像1 画像1 画像2 画像2
十六橋水門に到着しました
安積疎水土地改良区の方に説明をしていただきながら見学することができました

会津レクレーション公園

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼を食べ、たくさん遊ぶことができました
これから十六橋水門に向かいます
みんな元気です

第5学年行事「楽しいマジック教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5学年PTA役員の皆様にご協力いただき、学年行事「楽しいマジック教室」を実施しました。講師の小山先生の鮮やかなマジックの手さばきに見とれたり、代表児童のマジック体験に爆笑したりし、楽しい時間を過ごしました。
 最後に、全員が「スプーン曲げマジック」の仕方を教わり、「家に帰ったら、兄弟の前でやってみせるんだ。」とはりきる姿も見られました。

カラー舗装

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の児童昇降口を出たところの横断歩道の両側はカラー舗装がされています。
 郡山市の交通安全対策として取り組まれた対策の一つです。
 このカラー化されたところは、駐停車禁止となっています。車が駐停車していると、子どもたちから近寄ってくる車がよく見えません。ということは、車からも子どもたちが見えにくいということになります。十分ご注意ください。
 また、南側から学校に向かってくる道路はポールが立てられ、歩・車分離となっています。
 スクールゾーンとして朝は進入禁止のところもありますので、十分お気を付け下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 B5 期末短縮
3/7 B5 期末短縮
3/8 B5 期末短縮
3/9 B5 期末短縮
3/10 B5 期末短縮 愛校週間(〜20日)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217