最新更新日:2024/11/24
本日:count up2
昨日:86
総数:894769
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

歯の衛生週間における保健指導 【4年生】

 7日から18日までは歯の衛生週間です。

 各クラスで、養護教諭による歯の保健指導をしていただきました。

 歯垢を染める薬を口に入れて噛み砕くと、磨き残しがくっきりと分かり、皆驚いていました。

 赤く染まった部分をきれいにしようと、鏡を見ながら一生懸命に歯ブラシの向きを変えて磨いていました。

 歯磨きのポイントをこれからはもっと意識して磨いていこうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の外国語活動がありました!

 今回は、人の動きを表した単語です。

 みんなでジェスチャーをしながら覚えていきました。

 ゲームも途中で交え、楽しみながら英語に親しむことができました。

教育実習の先生とのお別れ2 〜一期一会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習の大森先生とのお別れでは,先生から挨拶がありました。
最終日には,先生におんぶをねだっている子もいました。一緒に楽しい時間を過ごすことができてよかったですね。先生も大喜びでした。
 大森先生は,城東小での実習を終えてから夢に向かって日々頑張るとおっしゃっていました。
 お別れは寂しいですが,お互いに日々こつこつ努力をして未来に向かって頑張っていきたいですね。

教育実習の先生とのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習の大森先生が最終日になりました。
みんなでお別れ会をしました。
一緒に給食を食べたりお話をしたりして楽しかったですね。

城東フェスティバル3

 楽しい時間はあっという間でしたね。
「2年生になったら,どんなゲーム屋さんにしようかな。」
「魚釣りにしょうかな。」
「ボーリングにしようかな。」
 今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしフェスティバル2【1年生】

 前回はお店屋さんの様子を紹介しました。
 今回はお客さんです。

 1年生の商品を買いに行ったり,2年生のゲームやさんに参加したり,どちらもとても楽しそうです。

 あっという間の2時間でした。

 司会・運営をしてくれた2年生のみなさん,ありがとうございました!
 来年は,自分たちが頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしフェスティバル1【1年生】

 準備を頑張り,当日を楽しみにしていたなかよしフェステイバル。

 お店屋さんとお客さんを前後半にわかれて体験します。

 まずは,お店屋さんの様子から。

 声を出して呼びかけ,自分の作品が売れたときはとても嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育_大縄跳びの練習【5年生】

休み時間は5年生のどのクラスも大縄跳びの練習に励んでいます。
1月の縄跳び集会に向けて、もうすでに有志で動き出しているのです。

体育の時間、5分間の記録を計りました。233回。
これからどう伸びていくのかが楽しみです。
画像1 画像1

保健_歯肉炎を防ごう!【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭の大澤先生に、歯肉炎を防ぐ歯磨きの方法を教えていただきました。

テスターで歯垢を浮き上がらせ、念入りにブラッシングしました。
歯は大切にしたいですね。

理科_電磁石の実験【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、電磁石の学習に入りました。

銅線を鉄芯に巻き付け、電流を流すと電磁石に早変わり。
不思議ですね。

仲間と協力して課題解決_人間知恵の輪【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
仲間と協力して課題解決です。
隣の子ではない子と手を繋ぎます。
全員が繋いだら、手を離さないように絡み合った腕をほどいていきます。

アイデアを出し合いながら、全員がほどけた瞬間、「やったー」との歓声があがりました。

【2年生】ふれあいフェスティバル【生活科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいフェスティバルを行いました。
2年生はゲーム屋さんの店番と未来園の園児と一緒にお店をまわることをしました。

ゲーム屋さんでは,みんなで作ったおもちゃを使って,お客さんが楽しめるように工夫して活動しました。
遊ぶ時間には,園児の手を引きながら,仲良く楽しいひとときを過ごしました。

スペシャルな一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はお話ポケットスペシャルがありました。
低学年は、絵本「うどんのうーやん」、ストーリーテリング「七羽のからす」
中学年は、絵本「しまうまのゼブラ」、ストーリーテリング「かしこいモリー」
高学年は、絵本「ペツェッティーノ」、ストーリーテリング「百姓のおかみさんとトラ」
のお話をききました。また、全学年が、人形劇「ないた赤おに」も観劇しました。どの子もお話に夢中になっていました。

東山動物園の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日東山動物園に行ってきました。午前中は初めての班別行動です。時間までに集まることや班でまとまって行動することができました。これからの校外学習につなげていけそうですね。

教育実習の先生ようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習の大森先生が,1年5組にいらっしゃっています。給食や掃除などで先生と一緒に過ごせて子どもたちは楽しそうです。先生も「とってもかわいいです。」と子どもたちとのふれあいに大喜びです。短い間ですが,先生と笑顔いっぱいで過ごしていきたいですね。

かたちづくり【1年生】

画像1 画像1
 今日の算数では,前回の棒を使っていろいろな形をつくる活動から発展させ,点をつないでいろいろな形をつくる活動を通して図形を構成する力をつけました。

 点をつないでいろいろな形をつくったり,友達の作品の真似をしたり発展させたり,楽しく学習を深めることができました。
画像2 画像2

ポートボール

 今日は,外でポートボールをしました。
一生懸命走ったりボールを投げたりとチームで協力しながらゲームをすることができました。
試合が終ったらバンザイと拍手が自然にできました。
次のポートボールも楽しみだね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級みんなで話し合い

画像1 画像1
クラスの今の様子を、事前にアンケートをとって、レーダーチャートにしました。
すると、「安心して話ができる」という項目がやや下がっているのを見つけて、しっかり話を聞く姿勢をつくろう!と結論。
楽しいだけじゃなくて、約束を守れるクラスにしよう!との意見も出てきました。
みんなの意見がいっぱい出た学級みんなの話し合い。
最後に、一人一人の意識も上げることができるといいね!と先生からアドバイス。

次の日からのクラスの様子は、とっても話を聞くクラスに変化!

秋の校外学習 その3【4年生】

 お弁当の後は「輪中の郷」へ行きました!

 施設の方がお話をしてくださったり、ビデオを見せていただいたりして輪中について学びました。

 また、その後には施設内を見学し、輪中の特色ある暮らしや自然と共存するための知恵を学びました。

 先人達の知恵と努力により、安心できる暮らしがあることを学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 その2【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川公園の後には、カルチャービレッジ輪中ドームでお弁当を食べました!

 楽しみにしていたお弁当なので、みんな大はしゃぎ!

 「先生、見て〜!!」

 「○○が入ってるー!!」

と嬉しそうにお弁当を食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 クラブ最終
3/3 通学班集会 PTA委員会
3/7 卒業を祝う会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287