最新更新日:2024/12/23
本日:count up21
昨日:35
総数:362559
校訓 正しく・強く・世のために

週の初めに、花々の画像を・・・4

画像1 画像1
 週の初めに、花々の画像をお届けします。校門南側のフェンス沿いに咲く花々です。画像では確認しにくいのですが、今春植えた千日草が種を落とし、小さな苗が育っています。小さなつぼみもできてきました。メランポジウムも種を落とし、自生してきました。校門南側は、オレンジの千日草・山吹色のメランポジウムを相性の良い淡い紫の花ではさんで、落ち着いた雰囲気で、登校してくる子どもたちを迎えます。
画像2 画像2

たくさんの、登校付き添いボランティアの方々・・・。

画像1 画像1
 本校では、たくさんのボランティアの方々が子どもたちの登下校に付き添ってくださっています。先日来図書ボランティアの方々がとってくださった銀杏を、今朝その方々にお渡ししました。美味しく召しあがっていただけると、幸いです。付き添いボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
画像2 画像2

立派な銀杏になりました。

画像1 画像1
 ここのところ、図書ボランティアの皆様がよく学校に来てくださいました。イチョウの実もコツコツと拾っていただきました。それを洗って乾かして、きれいな銀杏にしてくださいました。銀杏は袋詰めにして、お世話になっている地域の方々にもらっていただき、喜んでいただけたら・・・、と思っています。銀杏ボランティアの皆様、連日ありがとうございました。
画像2 画像2

学級委員の任命と表彰をしました。

画像1 画像1
17日(月)、体育館にて朝礼を行いました。学級委員の任命と、健康優良児の表彰、そして、「社会を明るくする運動」の作文コンテスト、敬老キャンペーン感謝の手紙に関する表彰を行いました。その後、芸術鑑賞会の並び方の練習をしました。
画像2 画像2

週の初めに、花々の画像を・・・3

画像1 画像1
 週の初めに、花々の画像を、お届けします。体育館南側の花壇のエンゼルトランペットです。10年ほど前に、植えたそうです。雨に濡れ、まさに大輪の花を美しく大きく咲かせました。こちらは、ケイトウです。今夏の暑さに枯れてしまった、と思っていました。けれども、しっかりと種を残して、命をつないでいました。こちらも、きっと、赤く大きな花を咲かせる日が来ることでしょう。

画像2 画像2

サッカー競技会より

画像1 画像1
 15日(土)、清洲小学校にて、サッカー競技会が行われました。サッカー部は、1回戦で清洲小と対戦。5対1で負けましたが、善戦・健闘しました。サッカー部の皆さん、2年半、よくがんばってきました。ご苦労様でした。
画像2 画像2

バスケットボール競技会より

画像1 画像1
 15日(土)本校で、バスケットボール競技会が行われました。1回戦で、桃栄小と対戦。健闘・接戦の末、5点差で惜敗しました。バスケットボール部の皆さん、2年半、よくがんばってきました。ご苦労様でした。
画像2 画像2

宮重大根・・・、続編です。

画像1 画像1
 宮重大根・・・、続編です。2回目の間引き作業直前の写真と、作業後の写真です。確かに、苗は前回よりずいぶん大きくなっています。間引き後の苗も、すぐに大きくなるそうです。12月の収穫を楽しみにしています。
画像2 画像2

宮重大根純種子保存会の皆様が、来てくださいました。

画像1 画像1
 14日(金)、宮重大根純種子保存会の皆様が、来てくださいました。子どもたちに宮重大根のことを教えてくださり、一緒に2回目の間引き作業をしてくださいました。1回目の間引きのあと、大根はずいぶん大きくなっており、子どもたちからは「大きくなってる」という歓声があがりました。本日の間引きを経て、12月に収穫の予定です。植物との関わりを通して、生長する楽しみ・収穫の喜び、枯れていくときの寂しさも含めて、子どもたちは大切なことを学ぶことでしょう。宮重大根純種子保存会の皆様、いつもありがとうございます。
画像2 画像2

歯磨き教室、続編です。

画像1 画像1
 歯磨き教室、続編です。こちらのクラスも歯の大切さについてのお話を聞き、歯磨きの練習や染め出し体験をしました。1年生の子どもたちにとって、歯の大切さを実感する良い機会となったことでしょう。今後も、歯磨きの習慣を継続させていきたいと思います。歯科衛生士の先生、ありがとうございました。
画像2 画像2

お家の人と歯磨き・・・。

画像1 画像1
 14日(金)「1年親子歯磨き教室」をしました。歯科衛生士の先生から、6歳臼歯のこと、歯並びについて、歯磨きの大切さなどを分かりやすくお話していただきました。その後、実際に「歯磨き」の練習をしました。その後、「染め出し体験」をしました。子どもたちは一生懸命磨いてはいましたが、それでも赤く残ったところ(磨き残し)をお家の人と一緒に確認しました。
画像2 画像2

たてわり集会、続編です。

画像1 画像1
 たてわり集会、続編です。久しぶりの青空のもと、1年生から6年生まで、運動場で遊んでいる様子です。ボールを使っての遊びを6年生が計画・運営しました。こちらも和やかな集会になりました。縦割り集会を通して、最上級生のリーダーシップや下級生の協力性を育んでいきたいと思います。
画像2 画像2

13日、(木)たてわり集会をしました。

画像1 画像1
 13日(木)、縦割り集会をしました。1〜6年生まで参加できるゲームを、6年生が企画し、運営します。本年度3回目のたてわり集会で、最初よりもリラックスし、仲良く遊ぶことができました。
画像2 画像2

2年生が、市の図書館を見学しました。

画像1 画像1
 7日、2年生が、市の図書館を見学しました。図書館の様々な場所を見せていただき、図書館職員の話をお聞きしました。きれいな建物と本の多さに驚き、職員のお話もしっかり聞きました。本の借り方、返し方、整理の仕方や並べ方の工夫など、たくさんのことを勉強しました。「本と仲良し」の子を育てていきたいと思います。
画像2 画像2

週の初めに花の画像を・・・。

画像1 画像1
 週の初めに花の画像を、おとどけします。銅像花壇と言われている校舎東側の花々が、銅像を囲むように咲いています。運動場北側の花壇では、ハナミズキを囲むように、日日草が咲いています。夏の暑さにも、台風にも、秋の長雨にも負けず、美しく咲いています。そのことが、うれしく感じられます。
画像2 画像2

銀杏ボランティアの方々が来てくれました。

画像1 画像1
 6日(木)、銀杏ボランティアの方々が来てくれました。本校には、立派なイチョウの木があります。そして、この季節に橙色の実を落とします。それを10年くらい前からこまめに拾ってくださるボランティアの方々が見えます。間近に行くと、匂いが強いものだったりするのですが、いつも黙々と拾ってくださいます。拾った実はきれいにして乾かすと、銀杏になります。その銀杏を地域の方や、学校を訪れたお客様に差し上げたりしています。長きにわたって地道な活動をしてくださっているボランティアの皆様に感謝します。ありがとうございます。
画像2 画像2

3年生が、スーパーマーケット見学に行きました .2

画像1 画像1
3年生が、スーパーマーケット見学に行きました.続編です。 普段見せていただくことのないマーケットの中の様子や、マーケットの周囲も見学させていただきました。店長さんのお話とともに、こちらも興味深く、印象に残りました。マックスバリュの皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像2 画像2

今日も、図書ボランティアの皆様が来てくれました。

画像1 画像1
 5日、午後、図書ボランティアの皆様が来てくれました。手作りの飾りつけを作ってくれたり、本の整理・整頓をしてくださったりしました。秋の紅葉した樹々や動物たちの運動会をイメージした飾りで、低学年図書室が秋らしくリニューアルしました。たくさんの子どもたちが訪れるのを待っています。図書ボランティアの方々のひそやかな善意によって、図書館運営が支えられていることに感謝いたします。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
画像2 画像2

3年生が、スーパーマーケット見学に行きました。

画像1 画像1
 3年生が、社会科「スーパーマーケットで働く人」の学習のために、マックスバリュへ行きました。青果・野菜や精肉・鮮魚の調理場を見学しました。店長さんに、スーパーで働く人の工夫や努力について詳しく教えてもらいました。みんなマナーを守って、行儀よく見学することができました。

画像2 画像2

週の初めに花々の画像を・・・2

画像1 画像1
 週の初めに花々の画像を・・・。体育館前に作った花壇の花々の画像をお届けします。以前生えていたドクダミが地中深く張った根とたたかいながら、日日草・マリーゴールド、ラズベリーフィールドなどが美しく花を咲かせ、ずいぶん大きくなりました。花々の咲くところが、子どもたちの、そして訪れた大人たちの、ひとときの憩いの場となることを願っています。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155