最新更新日:2024/11/21 | |
本日:13
昨日:44 総数:162265 |
卓球クラブ昨日のクラブ活動はみんなで卓球をやりました。 3年生はあまりやったことがないので、ラケットの持ち方から教えてもらっていました。 時間でローテーションをし、いろいろな子と対戦をして、とても楽しそうでした。 2月8日の給食今日はかみかみ給食の日です。 「味噌すいとん汁」「さばの塩焼き」などのおかずのほかに「かみかみするめ」がついています。 調理員さんがあぶってくれたするめは、噛めば噛むほど味が出てとてもおいしいです。 しっかり噛んで、頭も体も元気になりそうです。 駅伝大会2月7日になかよし班対抗の駅伝大会を行いました。 途中に雪がちらつく場面もありましたが、練習の成果を発揮し、みんなよく頑張りました。 保護者や祖父母の皆様の声援を励みに、一秒でも速くたすきを渡そうと奮闘する姿が見られました。 駅伝大会の様子が21日のケーブルテレビで放送されます。 明日は駅伝大会明日は校内駅伝大会です。 なかよし班対抗で、栗栖の畑の中を走ります。 10時45分に開会式を行います。 保護者や地域の皆様の応援をよろしくお願いします。 ホオジロとホオアカ今朝は体育館の横の梅の木にホオジロがとまっていました。 昨日はウサギ小屋近くの木にホオアカが群れをなしていました。 栗栖にはいろいろな鳥がやってきますが、なかなか見分けることができません。 鳴き声を聞き分けながら、鳥の名前を覚えています。 2月3日の給食今日は節分です。 給食には「イワシのかばやき」「節分豆」などが出ました。 子どもたちにとっては袋の豆が年の数よりたくさん入っていますが、大豆は食物繊維がたっぷりの栄養食品なので、おやつにはもってこいです。 今日は豆まきをするご家庭も多いのではと思います。 食べすぎに注意し、豆を味わって食べましょう。 アルバム 文集づくりコンピュータ室で、1・2年生は文集づくり、6年生は卒業アルバムづくりに取り組んでいました。 1年生もパソコンを使って文章をうつのが上手になってきました。 本校は毎年全校で文集づくりに取り組んでいます。 6年生は入学してから今までの思い出を振り返りながら写真を選び、世界に一つだけの自分のアルバムを作ります。 今日から2月となり、学校生活もいよいよまとめの時期に入ります。 2月1日の給食今日の給食は「石狩汁」「ささみフライ」などです。 石狩汁は具だくさんで、サケや昆布など、北海道の味が感じられます。 甘くておいしいネギは栗栖小学校のものです。 給食はさまざまな献立があり、毎日楽しみです。 5・6年体験発表
今朝は5・6年生の体験発表がありました。
5・6年生はあいさつや返事がしっかりできるように、みんなに呼びかけ、いろいろな取り組みをしてくれました。 その結果についてアンケートをとり、まとめたものを発表しました。 この取り組みによって栗栖小学校の児童は、あいさつや返事の大切さを強く感じることができたようです。 また、実際に友達や地域の方などに大きな声であいさつができるようになった子が増えたようです。 5・6年生の皆さん素晴らしい取り組みをしてくれて、ありがとう。 1月31日の給食今日の給食は「エビカツバーガー」「ミネストローネ」などです。 「エビカツバーガー」にはたっぷりの茹でキャベツが添えられていて、とてもおいしかったです。 バンズの胡麻も香ばしくていい感じでした。 業間マラソン
気持ちの良いのよい青空の下で業間マラソンを行いました。
時間いっぱいまで真剣に走り、走った距離に応じてマラソンカードに色塗りをしていきます。 すでに2枚目のカードをもらった子もたくさんいます。 みんな頑張っています。 篠笛の練習今朝はなかよし班での篠笛の練習がありました。 「礼に始まり礼に終わる」という言葉がありますが、本校の子どもたちは篠笛の練習にもとてもまじめに取り組みます。 リーダーの号令のもと、今日も気持ちの良いあいさつから練習が始まりました。 資源回収午後からは資源回収を行いました。 栗栖小学校は子どもたちもよく働きますが、なんといってもお父さんパワーがすごいです。 軽トラやワゴン車などで、あっという間に回収ができてしまいます。 保護者や地域の皆様、いつもご協力ありがとうございます。 学校保健委員会今日の学校保健委員会はNTTドコモの講師さんを迎えて「スマホ携帯安全教室」を行いました。 お話の中に、いくつかの動画を交えてあり、スマホや携帯は便利だけれども、使い方を間違えるととんでもないことになることを分かりやすく学ぶことができました。 たくさんの保護者の方に参加いただき、ありがとうございました。 授業参観今日は授業参観でした。 1・2年と5・6年生は学活で人間関係づくりのエクササイズを行いました。 3・4年生は二分の一成人式を行いました。 お父さん、お母さん、弟や妹など、たくさんの人が来てくれて、子どもたちも張り切っていました。 一日入学今日は4月に本校に入学する児童の一日入学がありました。 みんなで給食を食べた後、いろいろな勉強をしました。 1・2年生がこの日のためにいろいろと準備をし、楽しい時間を過ごすことができました。 1・2年図工1・2年生が図工の時間に「ともだちハウス」を作っていました。 自分や動物を石に描いて、「ともだちハウス」の部屋のあちこちにおいていました。 とても楽しそうでした。 1月26日の給食今日の給食は「味噌煮込みおでん」「千草和え」などです。 「味噌煮込みおでん」は愛知県ならではの給食のようで、全国的には味噌ではなく関東煮風のおでんが出されるようです。 味噌のおいしさを全国の子どもたちにもぜひ味わってほしいものです。 大寒 水沢あつく堅し今日は大寒の次候です。 七十二気候では「水沢あつく堅し」で「流れる川が凍るほど冷たい」という意味です。 今朝の栗栖は氷点下5度でしたが、今は暖かい日差しが降り注ぎ、子どもたちは外で元気に体育の授業に取り組んでいます。 理科室から眺める栗栖の桃山も冬の青空に映えています。 春の足音がわずかながらに近づいているのでしょうか。 料理クラブ1月25日のクラブは全校で「ゼラニウムパンケーキ」を作りました。 毎年お世話になっている栗栖にお住いのハーブの先生にゼラニウムの葉っぱを使ったパンケーキ作りを教えていただきました。 マテ茶とグレープフルーツのハーブティーといっしょにおいしくいただきました。 |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |