最新更新日:2024/11/15 | |
本日:58
昨日:118 総数:661492 |
7月7日 昼休み子どもたちは水筒を持って運動場に遊びに出てきました。 ミストシャワーの下では,「気持ちいい!」とミストを浴びる子の姿がありました。 7月7日 七 夕そして,今日は七夕。 「すいみんぐのせんせいになれますように」 「あやとびができますように」 「努力が成果に結びつきますように」 教室の笹飾りや6年生の廊下のミルキーウエイの短冊には,子どもたちの様々な願い事が書いてあります。 給食も七夕にちなんで,そうめんの代わりのサラダうどん,星形メンチカツ,七夕ゼリーが出ました。 大西卓哉さんら3人を乗せたソユーズ宇宙船がISSに向けて打ち上げられました。 七夕の夜,宇宙へ思いを馳せながら夜空を見上げるのも一興かも知れません。 7月7日 コロコロガーレ 4年生ビー玉が転がり落ちる仕組みに関心をもち,いろいろな方法や飾りを考えながら,楽しい転がり方を工夫して迷路をつくるのが目標です。 「どうやって転がると面白いかな?」 「これはどんなふうに使おうかな?」 子どもたちが大好きな迷路。ビー玉の向きを変える仕組みや坂道の作り方など,試したり友達と相談したりしながら楽しそうに取り組んでいました。 7月7日 ソ・ラ・シが吹けます! 3年生7月7日 カイコ 5年生4年生の皆さん,ありがとうございました! 7月7日 5年生登校歩く姿や表情に少々疲れが見えますが,脱履で迎える担任に,笑顔であいさつをして校舎の中に入っていきました。 7月6日 野外学習 5年生野外学習締めくくりの式に、全員で真剣に参加しました。迎えてくださった保護者の皆様や6年生からのメッセージに、うれしそうな様子を見せながら、引取り下校で全員が無事に帰宅することができました。 子どもたちにとって、きっとみんなでやり遂げた、思い出に残る野外学習になったと思います。 春日井市少年自然の家の皆様、植物園での子どもたちのちょっとしたハプニングに心配して声をかけてくださったご来場の方、そして保護者の皆様、多くの方々にお支えいただいて、子どもたちは楽しく充実した2日間を過ごすことができました。 ほんとうにありがとうございました。 7月6日 道徳の時間 2年生1組は「花だんとうばん」という資料を用いて植物への愛情について考えました。 2組は「ケロちゃん おてつだい」という資料で働くことの尊さについて考えました。 話すときは話し、聞くときは聞く。そして書くときは書く。メリハリのある45分間でした。 7月6日 願い事 届け! 1年生願いを込めた短冊を、にこにことうれしそうにつるしました。 明日は七夕。 織姫と彦星に願いは届くでしょうか・・・。 7月6日 ささのは さらさら〜♪ 1年生1年生は七夕飾りを作り始めました。 昨日は2組が挑戦! 短冊だけでなく貝や星なども折り紙で作って、一人一枝飾り付けをしました。 できた笹を教室に全員分まとめて飾ると、風で笹や飾りが揺れて・・・ 「わぁー!きれい!!」 子どもたちも大満足です。 7日まで教室に飾って七夕の日に持って帰ります。 7月6日 野外学習 5年生7月6日 野外学習 5年生動物ふれあい広場や、アスレチック、冷たい水が流れる川や散策路など、楽しく見学していました。 7月6日 野外学習 5年生7月6日 野外学習 5年生野外学習も、緑化植物園散策を残すのみとなりました。 7月6日 野外学習 5年生7月6日 野外学習 5年生ピロティーにはみんなの作ったバードコールの音が鳴り響き、まるで何匹もの鳥がさえずっているかのようです。 7月6日 野外学習 5年生後片付けをきちんとして「ごちそうさまでした!」。 この後は、部屋に帰って掃除と整頓。来たときよりも美しく。一発合格を目指します! 7月6日 野外学習 5年生雨はやんでいますが、下が濡れているため、朝の集いを展望テラスではなくピロティで行いました。 昨日のオリエンテーリングの結果発表があり、1位から3位のチームに大きな拍手が送られました。 7月5日 野外学習 5年生この後、班長会をして1日目の日程終了です。全員元気に過ごしています。 本日の野外学習だよりは、これにて終了します。 7月5日 野外学習 5年生各学級のスタンツは、とても工夫されていて、感心しました。 今夜の思い出は、キャンプファイアの炎とともに、いつまでも子どもたちの心に焼き付いていることでしょう。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |