最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:154
総数:667649
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

5年生 送る会 2月9日(木)

 送る会に向け5年生の子どもたちが、朝の時間を利用して教室や音楽室、廊下などで練習をしていました。
画像1 画像1

今日の話 2月9日(木)

 武田 双雲の名言

   皆がうらやむような
   環境で働いているのに
   すごく不満を
   持っている人がいる。
   文句を言う人は
   みんな一緒なんです。
   仕事がつまらない
   給料が低い、上司が嫌だ。
   でも中には給料の少ない
   中小企業であっても
   「最高の会社だよ」と
   目をきらきらさせる人もいた。
   工場で泥だらけになりながら
   夢をもって
   働いている人がいた。
   それでわかったんです。
   自分のとらえ方次第で
   感情はいくらでも
   変えることができるんだって。

2月9日(木) 朝

 雪は積もっていませんでした。

 今日は、6年生が南中交流会に出かけます。
画像1 画像1

ちょっといい話 2月8日(水)

泣ける話ちゃんねる

  優しい女の子

 数日前にデパートに行った時の事です。その日は店内が混んでいて店内アナウンスで
「小さなお子様がいらっしゃる御家族はお子様とはぐれない様にお気を付けてください」と流れてた。それでも迷子のお知らせは頻繁にアナウンスされていていた。歩き疲れたからベンチのある休憩所で缶コーヒー飲んでたら、幼稚園児ぐらいの男の子が自動販売機の近くで泣き始めた。俺は迷子かな?と思い男の子に近付いて行ったら、一人のギャル風の女の子が男の子に話し掛けた。「どうしたの?お母さんは?」男の子は泣きながら「わかんない・ママぁママぁ」って、そしたら女の子が男の子を抱き上げ、「泣かないの、お姉ちゃんと一緒にお母さんを探そ」って優しく言ってヨシヨシしていた。女の子の服の肩の所は、男の子の涙と鼻水で濡れていたのを、女の子のギャル風の友達が見て「キタナイ・遊びに行けないじゃん」って言ったが、その女の子は「そんな事より、この子の親を探さないと!あんたらも協力しなよ!」ニッって顔で言い放った。
 人は外見じゃないんだなぁって改めて感じさせられたよホント!

昼放課 2月8日(水)

 子どもたちは今日も、昼放課に運動場で元気に遊んでいました。
画像1 画像1

6年生 校長先生との会食 2月8日(水)

 6年生と校長先生との会食を行いました。
画像1 画像1

今日の給食 2月8日(水)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、愛知県産豚シュウマイ、八宝菜、ハチミツレモンゼリー」でした。
 シューマイは、発酵していない小麦粉の薄皮で肉などの餡を包み、蒸した点心です。このような点心は、元の時代にはもう出現していましたが、中身は羊肉でした。清代には「焼売(シューマイ)」という名前が定着しました。後に、シューマイの流行は北京から江南・広東にシフトしました。日本でおなじみの肉たっぷりの小ぶりのシューマイは広東風です
画像1 画像1

おはなしおれんじ 2月8日(水)

 2時間目の放課に「おはなしおれんじ」の方に、本年度最後の読み聞かせをしていただきました。今日のお話は、「じごくのさたもうでしだい」でした。

□ じごくのさたもうでしだい
 作:もとした いづみ 絵:竹内 通雅 出版社:ひかりのくに

□ みんなの声
 このお話は同じ日に生まれて、同じ日に死んで、同じ日に生き返った3人のお話でした。この3人はとっても仲がよくて、一緒に地獄に行っても自分のお仕事を生かして鬼を味方に付け地獄を満喫していました。その姿がとっても面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 広報委員会 2月8日(水)

 8時30分から児童集会を行いました。今日の集会は、広報委員会の発表、ミュージックタイム、生活委員からの連絡でした。

□ 広報委員会の子どもたちが、劇などを交えてベルマーク運動への啓発を行いました。ご家庭でもご協力をお願いします。また、インクカートリッジも学校で回収しています。 

□ ミュージックタイム
 ○ 「あなたにありがとう」を全校で歌いました。

□ 生活委員会からの連絡
 ○ 今週のめあて「自分の苦手な教科の復習をしよう」の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお話 2月8日(水)

 武田 双雲の名言

   人間には、突然火がついて

   しまうことがあります。

   手が器用だとか

   友達がたくさんいるとか

   そういう何の意味も

   ないように思えたことが

   ある日いきなり

   宝物のように輝き出す。

   僕の場合は

   それが書道だった。

2月8日(水) 朝

 グランドの水たまりに、氷が張っていました。今日も寒い1日になりそうです。
 今日は、児童集会、かがやき交流会があります。
画像1 画像1

ちょっといい話 2月7日(火)

泣ける話ちゃんねる

  父さん好きだよ

 昭和20年 静岡県に生まれた。7人兄弟の末っ子だったので両親からはかなり可愛がられた記憶がある。兄弟の中では一番成績が優秀だったので、貧しいながらも旧制中学へ進学した。一浪の末、早稲田の政治経済へ進学。ジャーナリストになりたかった。就職は朝日新聞社へ入社し、政治面の担当となり、後藤田の番記者として活動した。あの頃が一番輝いていたと思う。新聞記者というのは、つき合いが全てと考えてもいいぐらいに交流関係が必要な職業である。連日連夜の酒浸りの日々を何年も続けた。体調の不調を上司に訴え、慶応病院へ入院、そこで宣告された「第4期のガン」と。ショックだった。もう記事を書けないと思った。コバルトを浴びているので、体毛が抜けてきた。自分の体の変化は一目瞭然に認知できた。きっと完治することは無いだろうけど、今はこうして病室でキーボードを叩いている。
 あえて担当の医師からは余命を聞かない。いや、聞きたくない。何か子ども達に残してやりたいが、残してやれるものは何一つ無い。情けないがこれが現実である。せめて子ども達には父親の生きざまをしっかりと見ていてもらいたい。最後に聞きたいことは、子ども達からの「父さん 好きだよ」って言われてみたい。

6年生 ドッジ大会 2月7日(火)

 5時間目に6年生が、グランドでドッジ大会を行っていました。
画像1 画像1

学級閉鎖 2月7日(火)

 今日から1年3組、3日間学級閉鎖です。
画像1 画像1

今日の給食 2月7日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、厚揚げの味噌かけ、ブロッコリーのごまドレッシング和え、けんちん汁」でした。
 ブロッコリーの緑色のもこもこしている部分は、葉・茎・花のどこでしょうか。実は、花が咲く前のつぼみです。1個のブロッコリーに7万個もの、つぼみがついています。冬にとれるブロッコリーは、霜にあたると、甘味が増えておいしくなります。ビタミンや食物繊維が多く含まれているので、「緑の王様」と言われています。
画像1 画像1

4年生 合唱練習 2月7日(火)

 4年生が、教室で合唱練習をしていました。
画像1 画像1

6年生 合唱練習 2月7日(火)

 6年生が、体育館で合唱練習をしていました。
画像1 画像1

放送委員会 ミックスクイズパーティ 2月7日(火)

 放送委員会の「ミックスクイズパーティ」に低学年の子どもたちが応募をしていました。
画像1 画像1

今日のお話 2月7日(火)

 武田 双雲の名言 

   僕たちが
   当たり前に過ごしている日常が
   すでにすごいんです。
   洋服を普通に選べる
   食料がなくならない
   水道が使える
   電車が時間どおりに来る。
   これ全部、前の世代の人間の
   汗と涙の結晶なわけですよね。
   そう考えたら、世の中に
   つまらない場所なんてない。
   そんなすごい世界に
   生きていることの
   ありがたさがわかったら
   前の世代に
   恩返しをしたくなる。
   次の世代に
   もっといいものを
   残したくなる。
   どんな場所にいたって
   エネルギーがどんどん
   湧いてくるじゃないですか。

□ プロフィール
 熊本県熊本市出身の書道家。東京理科大学理工学部卒業後、NTTに入社。同社に約3年間勤務した後、筆文字の名刺・表札を制作するネットショップを開業し独立。路傍で道行く人の希望で即興で書く「ストリート書道家」としても注目を集め、墨を使った大字パフォーマンスやNHKの大河ドラマのタイトル字などデザイン書の分野でも話題となった。また、書道教室「ふたばの森」を主宰している。

2月7日(火) 朝

 美しい花が、来校者を玄関でお出迎え!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335