最新更新日:2024/11/18 | |
本日:70
昨日:178 総数:576885 |
さわやか交流会
2月21日、成岩WINGで『さわやか交流会』が開催されました。さわやか交流会は、半田市内の特別支援学級、半田特別支援学級、ひいらぎ特別支援学校の児童生徒たちの交流会です。200名以上の児童生徒が集まり、全員で楽しくダンスやゲームを楽しみました。他校の児童生徒たちとも交流ができ、楽しく過ごすことができました。
さわやか教育展
2月9日から21日まで、半田市立博物館で、『さわやか教育展』が開催されています。これは、半田市内の特別支援学級、半田特別支援学校、ひいらぎ特別支援学校の児童生徒たちの作品を展示したものです。本校からも書写や美術のすばらしい作品が多数出品されていました。多くの人に見ていただくことができ、励みになりました。
全校集会・歌練習
2月20日午後、全校集会が行われました。その後、2週間後に迫った卒業式に向けて、歌の練習を行いました。卒業式は、28年度のメンバー全員でつくりあげる最後の行事です。歌に思いを込めて、感動の卒業式をつくりたいと思います。
3年生による愛校作業
2/17午後、3年生による愛校作業が行われました。3年間お世話になった校舎・グランド・教室等の修理・清掃を行いました。廊下・階段・トイレの清掃、グランドネットの修理、溝にたまった砂の除去、ガラスの飛散防止フィルムの張り替え、ワックスがけ等々、今までの感謝の気持ちを込めてそれぞれの担当の作業に取り組んでいました。
残り2週間となった中学校生活を振り返りながら仲間とともに過ごす、思い出に残る行事となりました。 あたたかい1日
2月16日久しぶりの暖かな日差しの中、10組の生徒たちが作業の時間を利用して、ひまわり時計下の花壇に苗植えを行いました。
今までは何もなかった花壇に、小さいけれど色とりどりの花が植えられ、春は確実に近づいていることを感じることができました。 1・2年生の学年末テストが始まりました
2月15日から17日までの3日間,1・2年生の学年末テストが行われます。今日は,その1日目です。次の学年に上がる最後の定期テストに真剣に臨む姿が印象的でした。明日以降も頑張ってください。春はもうそこまで来ていますよ。
明日から学年末テスト
1,2年生は、明日2月15日から3日間学年末テストになります。テスト週間のため、部活動もありません。生徒が下校した後は、学校が静まりかえりました。学年最後のテストです。自分のこれまでの学習の成果が発揮できるようにしっかり学習してテストを受けましょう。
全校集会
2月13日、全校集会が開催されました。部活動の表彰の他に半田市造形教育展と尾張教育研究会書写作品コンクールの優秀作品の表彰等がありました。また、生徒会から、1月24日から26日に行われた糸魚川大規模火災への募金が、26,216円になったことが報告されました。火災地域の早い復興を願っています。
半田市教育委員会・体育協会表彰式
2月11日、半田市教育委員会・体育協会表彰式が、アイプラザで行われました。本校からは、5名の生徒が表彰されました。おめでとうございました。この表彰を通過点として、より大きな目標に向かってさらに頑張ってほしいと思います。また、本校に50年にわたり毎年図書購入費を寄付してくださっている陶芸家の小西洋平様も表彰を受けられました。本校図書室には、小西洋平文庫があります。小西様のような地域の方にも学校が支えられていることに心から感謝します。
あいさつ運動
2月10日(金)の朝、毎月10日恒例の「あいさつ運動」が行われました。1年生生徒有志、PTA委員、職員が校区各所に立ち、成中生はもとより小学生や地域の方々にも大きな声であいさつをしました。
今日は特別寒い朝でしたが、生徒たちの大きなあいさつで、1日の元気をもらうことができました。 入学説明会
2月8日、成岩中学校へ来年度入学する生徒への入学説明会が行われました。成岩中学校の特色や学習、生活についての説明を聞きました。成岩中学校について知ったことで、希望をもって入学してほしいと思います。その後、在校生とともに、浜松学院大学短期大学部の今井昌彦教授の「ネット社会から身を守る」という講演を、聞きました。ネット社会の危険性を改めて知ることができました。本日の講演をきっかけに、ぜひ各家庭で話し合ってほしいと思います。
静かな朝
3年生は、2月8日から3日間私立高校の一般入試が行われます。本日は、121名の生徒が、朝から入試に出かけました。これまでの学習の成果を発揮し、頑張ってきてほしいと思います。1・2年生は、本日から学年末テストのテスト週間に入りました。いつも生徒の部活動で賑やかな校庭ですが、部活動がテスト週間のため休止になり、静かに一日が始まりました。
ひまわりの様子
園芸委員会がひまわりを育てています。
卒業式にひまわりを飾ろうと,寒さに強い品種の種を昨年の12月15日に種をまきました。現在つぼみのついたものがいくつか出てきました。何とか間に合うように,日々奮闘しています。 3月3日(金)の卒業式まで,あと24日。3年生は,明日から私立専修学校の一般入試が始まります。もてる力を精一杯発揮してください。 インフルエンザの流行
2月6日、2年1組のインフルエンザ等の症状による欠席が12名になりましたので、本日給食後、2年1組は下校し、7日から9日まで学級閉鎖をします。成岩中学校では、まだまだインフルエンザが流行しています。健康管理に努め、無理をしないようにしましょう。
特別支援学級成岩中学校区3校交流会
2月3日、成岩中学校校区交流会がありました。ストロープロペラの工作では、中学生が先生役となって、小学生に作り方を教えることができました。一生懸命小学生に教えている姿は、いつもの教室で見せる無邪気な姿とは違い、とても頼もしかったです。その後は作ったプロペラを見せ合い、楽しく交流を深めることができました。楽しい思い出が増えました。
インフルエンザによる学級閉鎖
インフルエンザが、本校でも1年生を中心に流行しています。本日2月1日から3日まで、1年4組は学級閉鎖をします。また、1年生については、本日から3日までの部活動も行いません。手洗い、うがい等の予防に努めるとともに、十分な栄養、睡眠をとって、風邪やインフルエンザに負けないからだづくりをしましょう。
お茶の授業(特別支援学級の取組)
今年度は,特別支援学級において年間を通じ,お茶の授業に取り組んでいます。お客様にお菓子を出し,抹茶を点てておもてなしをする活動を繰り返してきたことで,生徒たちの作法が見違えるようになってきました。教えに来てくださっている森先生も子どもたちをほめていました。2月が最後のお茶の授業です。そのときには認定証がもらえるそうです。うれしいですね。(ちなみに筆者は作法がなっていませんでした。恥ずかしいです。)
学校運営支援協議会
1月26日、本年度第3回の学校運営支援協議会が開催されました。学校評価アンケートの結果についてご意見をいただいたり、授業参観をしていただいてご意見をいただいたり、情報交換をしたりしました。学校施設、校則、生徒の学習の姿勢等についてご意見をいただきました。今後も、学校運営支援協議会を中心に、地域と連携し、学校運営をしていきたいと思います。
授業の様子 1月25日
1月25日、1年生の授業では、学生ボランティアの方が、授業での支援をしてくださっていました。大学の授業の関係で、残念ながら、本日が最後ということです。1年間お世話になり、ありがとうございました。教員を目指して、これからも勉学に励んでほしいと思います。2年生の英語の授業では、ALTによる個別の会話テストが行われていました。ALTの質問に上手く英語で答えていました。3年生では、入試形式の模擬問題を用いて、実践的な学習を行っていました。入試まで、あとわずか、悔いのないようにしっかり勉強しましょう。
半田市造形教育展
1月21日から31日まで半田市博物館で半田市造形教育展が開催されています。本日は、成岩中学校の展示作品を紹介します。本年度の造形教育展のパンフレットには、本校3年生の作品が採用されています。1年生は、マークデザイン、2年生は、デザイン、3年生は、ペン画のそれぞれ優秀作品が展示されています。みなさんもぜひご覧ください。
|
|