最新更新日:2024/11/13 | |
本日:58
昨日:233 総数:2369090 |
7月15日(金) 部活動の様子1
先週に引き続き、明日・明後日にも各部活動の市大会が行われます。
平日の練習は今日が最後。各部活動とも3年生を中心に声をかけあいながら、大会に向けて最後の確認をしているようです。 これまでの練習の成果を発揮して、悔いのないような大会になることを願います。 7月15日(金) 3年生 体験入学事前指導
3年生が夏休みに行われる高校体験入学の事前指導を受けています。
自転車の経路や電車の運賃などを確認しています。 夏休みには多くの高校で体験入学や説明会が行われます。自分の進路を決める参考になることを願います。 7月15日(金) 夏休みに向けた学年集会(2年生)学習面では、夏休みの課題や、職場体験だけでなく、自分たちの中学校を卒業した後の進路にむけて自分と向き合っていってほしいという話がありました。 生活面では、ロールプレイングを交えて、部活動の参加方法や、LINEの使い方、お祭りなどの参加の仕方などを確認ました。 最後に、学年主任から、これから先、どのような学年になってほしいか再度確認をしました。 7月15日(金)【給食センターの様子】
今日の給食のカリカリ大豆を作っている様子です。
大豆にでんぷんを付けて、フライヤーで揚げ、かたくちいわしとタレの入った釜で和えます。 人気メニューのようで、残菜はほとんどありませんでした。 7月15日(金)【今日の献立】
ソフトめん 牛乳 卵とじめん カリカリ大豆
7月15日(金) 掃除のようす(2年生)7月14日(木) 1年生いす並べボランティア隊7月14日(木) 情報モラルの授業様々なメリットのあるスマホですが、その分デメリットもあります。 トラブルにならないためには、どのような使い方をしていけばよいか、グループで話し合いをし、リーフレットで確認しました。 夏休み中はスマホを使う機会も増えます。ご家庭でも、ルールや使い方を確認していただき、うまくスマホを利用してほしいと思います。 7月14日(木) 1学期を振り返って(2年生)どのクラスも、今のクラスの学校生活の様子に目を向け、2学期からはどのように学校生活を送ったらよいかを話し合いました。 7月14日(木) 睡眠力UPで健康UP!7月14日(木) 1年生保健指導7月14日(木)【今日の献立】
ご飯 牛乳 呉汁 さばの塩焼き ごぶ漬け 冷凍パイン
呉汁の「呉」とは,大豆をすり潰したもののことを指し、この「呉」を入れた味噌汁を呉汁といいます。給食では,愛知県の西三河地方で作られたフクユタカという品種の大豆を使っています。 今日の写真は、南部調理場の調理室の全体です。ここでは南部中を含む26校の小中学校の給食を作っています。食数は約1万3千600食です。 右にあるのが、大きいおかずを作る蒸気釜です。1釜でだいたい1400人分のおかずを作ることができ、それが全部で14釜あります。 左側には、フライヤーとロースターという、揚げ物や焼き物をつくる機械があります。 また、下側に見えるのが和え物やサラダを和える、かくはん機という機械です。 7月14日(木) 南部中学校区保護司訪問
本日、南部中学校区の保護司の方々に学校訪問をしていただきました。
はじめに、生徒の様子について授業を参観していただきました。 大変暑い中でしたが、集中して授業に取り組んでいる南中生の姿に感心してみえました。 参観後、南部中校区の生徒たちの健全育成について、話し合いを行いました。 7月14日 (木) 道徳〜情報モラル〜(2年生)
道徳の時間で情報モラルについて学びました。
スマホの利用について、リーフレットやワークシートを用いてグループで話し合いをしたり発表をしたりしながら、スマホの正しい使い方を考えることができました。 7月14日(木) 薬物乱用防止教室(1年生)7月14日(木) 朝の黒板メッセージ(2年生)夏休みの日誌の1ページ目に、夏休みの目標を記入する箇所があります。目標を立てる際に、どれだけ具体的に記入することができるでしょうか。自分が思う「早寝早起きする」より、「○時に起きて、○時に寝る」など、より具体的に記入するだけで、自分の目標のハードルを少し上げることができます。 ほんのちょっとのことで、自分をより高めることができます。 7月14日(木) 朝の黒板メッセージ(2年生)今日の5時間目は、一学期を通して、自分たちのクラスはどのようなものになったのか、また、今のクラスの課題は何かを話し合う時間です。 各クラスのリーダーが司会進行をし、生徒たちによる、生徒たちのための会になるように、担任の先生から意識を向けられるようなメッセージがありました。 7月13日(水) 1年生授業の様子7月13日(水) 3年生夏休み前体験入学事前指導
夏休み前半に行われる高校体験入学の事前指導を行っています。
特に、参加する生徒が多いため、班を分けたり、集合時間を決めたりするなど、安全に気をつけて現地まで行けるよう打ち合わせしました。 7月13日(水) 進路学習(2年生) |
|