最新更新日:2024/11/21
本日:count up78
昨日:129
総数:731064
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

1月26日 1年生 コロコロすごろく

画像1 画像1
算数では、大きい数の学習が進んでいます。すごろくを通して100までの数の確認をしました。「74に止まったよ。あ!3つ進むだって!74と3だと・・・77まで行けるんだ!」「45まですすんだけど、2つもどる・・・あぁ、43まで戻っちゃった。残念!」「私は今80!ゴールの100まであと20だ!」
今日も楽しく学習できました。みんなで学ぶと楽しいですね。

はな*はなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
 ひまわりタイムに、はな*はなさんの読み聞かせがありました。
 今日のお話は「三びきのやぎのがらがらどん」です。子どもたちは、目をきらきらさせながら、お話を楽しんでいました。寒い冬ですが、心はぽかぽかのひとときでした。
 はな*はなさん、今日もありがとうございました。

1月25日 1年生 英語の授業は楽しいな♪

画像1 画像1
今週は、英語の授業がありました。今回は、4月から今まで学習してきたことのおさらいをし、名前、年齢、好きな色の紹介ができるように練習をしました。
「名前を言うときは、下の名前→名字の順番だったよね。」「I like pink.」自信をもって、大きな声ではきはきということができていました。さすがですね!
そのあとは、以前学習した顔のパーツの名前の確認もかねて、福笑いをして楽しみました。かわいらしい顔や面白い顔、様々な顔が完成しました。
次の英語の授業では、どんなことを学習するのでしょう。楽しみですね。

1月24日 1年生 冬を見つけたよ!

画像1 画像1
寒い日が続きますね。1年生は、生活科の授業で冬見つけをしました。
「春にはお花がいっぱいだった桜の木には、はっぱもなくなったよ。」「枝の先っぽを見ると、何か丸いものがある!」「冬だから、花は咲かないと思ってたけど、ピンクの可愛い花が咲いてた!」
何気なく過ごしている校庭の中にも、たくさんの冬がありました。

2年生 「野菜」について学びました

画像1 画像1
 1月18日(水)〜20日(金)の給食後に、栄養教諭の前田先生より「食」について学びました。今回は、給食に使われる食材の「野菜」についてでした。箱の中に置かれた野菜を手だけで触れ、何かを当てるゲームをしました。登場した野菜は、前田先生が給食調理場から持ってきてくださった、ニンジン、キャベツ、ネギ、タマネギ、ハクサイ、キュウリ、ダイコンなど。「何かなあ…あっ、分かった!」と、ほとんどの野菜を当てることができました。給食用のニンジンとダイコンは、近くのお店で売っているものより一回り大きく、箱から出てきたときには「大きーい!」とみんなびっくりしていました。大きく育った新鮮な野菜をこれからも給食でおいしくいただきたいと思います。

1月23日 1年生 大きさ比べゲーム

画像1 画像1
算数の授業で、大きい数の学習をしている1年生。
おはじきをはじいて、止まった場所のポイント数を競うゲームを通して、数の大きさ比べをしました。
「71点と54点。私が勝ったよ!」「32点と32点で、同点だった!」どちらの数の方が大きいか調べるためには、10の束の数を見ることがポイントでしたね。ペアで仲良く楽しく学習することができました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「たいせつなこと」
作:マーガレット・ワイズ・ブラウン  絵:レナード・ワイズガード

 スプーンにはスプーンの、雨には雨の・・・忘れてはいけない役割があります。やさしい言葉づかい、カラフルな色彩だったり、モノトーンだったり・・・本当に丁寧に描かれています。6年生はもうすぐ卒業。中学生になると色々違うこともあります。でも一番大切なことは?あなたはあなたのままでいいんだよ、と励ましてくれているような絵本です。



「だいすき でも ひみつ」
文:二宮 由紀子   絵:村上 康成

 右足のおやゆびがこゆびに恋をします。「こくはく」とか『グループ交際」とか12歳のみんなには照れくさい言葉も出てきますが、クスッと笑える場面もあり、指たちの恋する切ない想いが伝わるほっこりかわいいお話です。
 恋する気持ちを理解するには、みんなにはまだ少し早かったかな?でもこれから大人になるみんなには、いつかこのお話を思い出して読み返してみてほしいと思います。


6−2の教室で読みました。

1月20日 4年生 立体地図を使って

画像1 画像1
 愛知県の立体地図を実際に作って学習を行いました。一目で愛知県の様子がよく分かりました。扶桑町がある濃尾平野と三河高原との高さの違いや、交通網の広がり方など知らなかったことがたくさんありびっくりしていました。これから自分達の住んでいる愛知県についてさらに学習を進めていきます。

1月20日 1年生 100までの数

画像1 画像1
算数で「大きな数」の学習が進んでいる1年生。100までの数を言ったり書いたりできるようになりました。そこで、動物の絵を使って、絵の下に隠れている数を当てるゲームをしました。
問題に答える方も、問題を出す方も、2人で一緒に仲良く楽しく学習することができました。

1月20日 広げよう あいさつの輪

画像1 画像1
今朝は、小中合同あいさつ運動が行われました。
高雄小の卒業生である扶桑北中生が高雄まで来てくれ、6年生とともに各門の前にあいさつロードを作ってくれました。
北中の生徒のみなさんからは「僕たちが高雄小にいたときよりも、あいさつの声が大きくなっていて嬉しいです。」という言葉をもらいました。
あいさつは、する方もされる方も心がすっきりしますね。
これからも、あいさつのキラキラ花をたくさん咲かせていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食がごはん 主菜が八宝菜と春巻き 副菜はバンバンジーサラダ 牛乳でした。今日は八宝菜のにんじんはもちろん扶桑町でできたもの、白菜やチンゲンサイ、サラダのきゅうりは愛知県産で地元野菜たっぷりの献立でした。

 2の3に伺うと、ほとんど完食でした!いっぱい食べてくれてありがとう!学年末に近づくと、体も大きくなってきて、しっかり必要な量を食べられる子が増えてきました。牛乳もほとんどの子が1本飲めますね。寒い時期は体に必要なエネルギーがたくさん必要です。しっかり食べて元気に冬を過ごしましょう。

5年2組 学級閉鎖のお知らせ

5年2組では、かぜ、インフルエンザによる欠席者が増え、以下のように学級閉鎖をいたします。

閉鎖期間  1月23日(月)〜24日(火)の2日間

ご家庭での予防と休養に努めてください。

高雄小6の1おすすめ献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、主食があいちの米粉パン 主菜はクリームシチュー 副菜はれんこんチップとクルトンサラダ デザートはみかんのタルト 牛乳でした。

 今日は6年1組の家庭科の授業で、食べ物の旬や栄養、地産地消、いろどり、好みなど扶桑町中の児童生徒が食べることを念頭に考えた力作です。6年1組よりメッセージです。「みんなの好きな料理を組み合わせ、寒い季節なので体のあたたまるシチューを献立にしました。残さず食べてくださいね!」と。
 メッセージ通り、今日はみんなよく食べてくれて「今日の給食楽しみだった−」「今日の給食最高!」とおいしかった声をたくさん聞きました。
 6の1をのぞくと、給食当番が、手際よく上手に配膳していました。さすが6年生です!今日は1組の献立だよねーと嬉しそうに話してくれました。素敵な献立をありがとう!
 

1月19日 3年生 クラブ見学

画像1 画像1
 1月19日(木)6時間目に、3年生を対象にした第1回目のクラブ見学を実施しました。今回は、主に運動系クラブの見学をしました。子どもたちは来年度から始まるクラブ活動に夢をはせ、真剣に4〜6年生のクラブ活動を見学していました。なお、次回1月26日には、第2回目として文化系クラブの見学を行う予定です。

1月19日 3年生 おおなわ大会

画像1 画像1
 1月19日(木)の3時間目に大なわ大会が実施されました。どの学級も協力し合って、全力で競技に参加することができました。この行事で育んだチームワークを今後の学級生活にぜひ生かしてほしいと思います。みんな本当によく頑張りました。なお、当日は多数の保護者の方々に応援していただき、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

1月19日 4年生*大なわ大会

画像1 画像1
 3時間目の大なわ大会では,二分の一成人式とはまた違うかっこいい姿をたくさん見ることができました。クラス全員で円になって,大きな声を出して準備体操をしたり,ひっかかってしまっても「ドンマイ!」「大丈夫だよ!」と声をかけ合ったり,4年生のいいところがより一層たくさん見られた大なわ大会でした。終わったあと,「学級全員で跳べたことが一番うれしかった。」と言ってくれた子がいて,ほっこりしました。保護者の皆様,応援ありがとうございました。

1月19日 4年生 二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2017年1月19日に、4年生は、二分の一成人式を迎えました。誕生から10才になるまでの成長をふり返り、お世話になった家族の方に感謝の気持ちを伝えるとともに、これからの将来の夢と決意を発表しました。
 子どもたちは、十年史作りや、この日まで熱心に式の練習に取り組んできました。とてもよい節目の機会をもつことができました。
 お忙しい中、ご参観いただきました保護者の皆さん、温かいご支援ありがとうございました。

1月19日 1年生 できるようになったこと発表会

画像1 画像1
今日は、1・3組で「できるようになったこと発表会」が行われました。計算、短縄跳び、鍵盤ハーモニカなど、自分なりにできるようになったことを、一人一人発表しました。
たくさんのお客さんの前での発表で、緊張しながらも、今までの練習の成果を十分に発揮することができました。発表会の後の笑顔からは、達成感が感じられました。
2組は、31日の1時間目に発表会を行う予定です。
また、大なわ大会は、31日の8時35分ごろから10分程度行う予定です。応援よろしくお願いします。

1月18日 3年生 大なわ大会に向けて

画像1 画像1
 今日も、朝のくすのきタイムは全校なわとび練習でした。明日の大なわ大会に向けて、それぞれの学級で練習に取り組んでいます。
 縄を回す子も、跳ぶ子も、集中して練習しました。「はい、はい!」と声をかけ合ったり、入るのをためらっている子には、後ろからそっとタイミングを見計らって背中を押してあげたりと、心温まる光景が見られました。
 明日は、今までの練習の成果を発揮できるといいですね!みんなで心を合わせて、跳びましょう!とっても楽しみですね!

2年生 コンピュータで鬼の顔をかく

画像1 画像1
 今日は、コンピュータを使う授業がありました。今回は、節分が近いということで『鬼の顔』を描きました。前回と同じく、「お絵かきソフト」を使いましたが、子どもたちは慣れた手つきで、円や四角の「図形」、太線をフリーハンドで引く「ブラシ」、彩色する「塗りつぶし」などの作図ツールを使って短時間で描き上げ、さまざまな鬼の顔ができ上がりました。子どもたちはコンピュータの技術をどんどん身につけていっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 通学団集会
2/23 委員会最終
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322