最新更新日:2024/11/25 | |
本日:6
昨日:14 総数:162309 |
2月16日の給食
今日の給食は、「豆腐の肉味噌かけ」「けんちん汁」などです。
赤味噌で作った肉味噌のおいしさは、愛知県ならではだと思います。 けんちん汁は野菜がたっぷりで、とてもおいしいです。 タグラグビー
今日は空気は冷たいですが、良い天気になりました。
3年生以上の子どもたちが、二つのグループに分かれて、元気にタグラグビーをしていました。 タグラグビーは運動量が多いので、冬にはぴったりのスポーツです。 3・4年体験発表今朝は後半の3・4年の体験発表を行いました。 今日の発表者も頑張っていました。 本校はこのように児童が全校の前で発表する機会を設けています。 発表する側だけでなく聞く側の子どもたちにもたいへんよい時間になっています。 昼の放送今日は給食の時間に2年生と4年生の放送当番の3人が「スーホの白い馬」の放送劇を行いました。 2年生が国語の時間に学習した「スーホの白い馬」をもとに書き下ろした脚本をもとに、生放送で行いました。 教室では1年生が「すごく上手だね」と感心しながら聞いていました。 初めての試みですが、とてもよかったです。 3・4年体験発表今朝は3・4年生が先日行った「二分の一成人式」の発表を行いました。 まずは、前半の5名が自分の生まれた時から今日に至るまで、そして、次年度の目標などを発表しました。 発表を聞いた子どもたちから様々な感想や意見が述べられ、充実した体験発表になりました。 食育コーナー食育コーナーの掲示が変わりました。 子どもたちが野菜に興味をもてるように、栄養士さんが工夫した手作りです。 下のカードを引っ張ると正解の野菜の切り方の絵カードが上がります。 試行錯誤し、時間をかけて作ったので、子どもたちも喜んで学んでいます。 2月14日の給食今日の給食は、「大根と豚肉の煮物」「さばの銀紙焼き」などです。 バレンタインデーなので、ハート形のイチゴムースがつきました。 なかなかしゃれた給食です。 おいしかったです。 2月13日の給食今日の給食は、「ポトフ」「ポテトカップグラタン」「花野菜サラダ」などです。 野菜たっぷりのおいしい給食です。 今日は空気が冷たく、太陽の日差しがありがたく感じられます。 避難訓練2月10日の2時間目の休み時間に避難訓練を行いました。 今回は子どもたちには知らせずに行ったので、運動場で遊んでいた子、パソコン室にいた子、教室にいた子など、さまざまでしたが、みんなその場に応じた避難ができました。 いざという時にあわてずに判断できる子どもであってほしいと思います。 ご家庭でも災害時の対応について、ぜひ話し合っていただけるとよいと思います。 授業風景
今日は小雪まじりの雨が降り、寒い日となりました。
3・4年生は、国語の学習で、盛んに挙手をし、学び合っていました。 5・6年生は、理科で動画を見ながら学習をしていました。 保健コーナー 心を元気に!保健室前の掲示が新しくなりました。 「今日も心を元気に!」というテーマで、ストレスをなくせるように自分に合った香りや手触りを見つけようというものです。 子どもたちのために保健の先生がいろんなハートを手作りしました。 保健室コーナーには、いつも楽しくためになる掲示がされています。 卓球クラブ昨日のクラブ活動はみんなで卓球をやりました。 3年生はあまりやったことがないので、ラケットの持ち方から教えてもらっていました。 時間でローテーションをし、いろいろな子と対戦をして、とても楽しそうでした。 2月8日の給食今日はかみかみ給食の日です。 「味噌すいとん汁」「さばの塩焼き」などのおかずのほかに「かみかみするめ」がついています。 調理員さんがあぶってくれたするめは、噛めば噛むほど味が出てとてもおいしいです。 しっかり噛んで、頭も体も元気になりそうです。 駅伝大会2月7日になかよし班対抗の駅伝大会を行いました。 途中に雪がちらつく場面もありましたが、練習の成果を発揮し、みんなよく頑張りました。 保護者や祖父母の皆様の声援を励みに、一秒でも速くたすきを渡そうと奮闘する姿が見られました。 駅伝大会の様子が21日のケーブルテレビで放送されます。 明日は駅伝大会明日は校内駅伝大会です。 なかよし班対抗で、栗栖の畑の中を走ります。 10時45分に開会式を行います。 保護者や地域の皆様の応援をよろしくお願いします。 ホオジロとホオアカ今朝は体育館の横の梅の木にホオジロがとまっていました。 昨日はウサギ小屋近くの木にホオアカが群れをなしていました。 栗栖にはいろいろな鳥がやってきますが、なかなか見分けることができません。 鳴き声を聞き分けながら、鳥の名前を覚えています。 2月3日の給食今日は節分です。 給食には「イワシのかばやき」「節分豆」などが出ました。 子どもたちにとっては袋の豆が年の数よりたくさん入っていますが、大豆は食物繊維がたっぷりの栄養食品なので、おやつにはもってこいです。 今日は豆まきをするご家庭も多いのではと思います。 食べすぎに注意し、豆を味わって食べましょう。 アルバム 文集づくりコンピュータ室で、1・2年生は文集づくり、6年生は卒業アルバムづくりに取り組んでいました。 1年生もパソコンを使って文章をうつのが上手になってきました。 本校は毎年全校で文集づくりに取り組んでいます。 6年生は入学してから今までの思い出を振り返りながら写真を選び、世界に一つだけの自分のアルバムを作ります。 今日から2月となり、学校生活もいよいよまとめの時期に入ります。 2月1日の給食今日の給食は「石狩汁」「ささみフライ」などです。 石狩汁は具だくさんで、サケや昆布など、北海道の味が感じられます。 甘くておいしいネギは栗栖小学校のものです。 給食はさまざまな献立があり、毎日楽しみです。 5・6年体験発表
今朝は5・6年生の体験発表がありました。
5・6年生はあいさつや返事がしっかりできるように、みんなに呼びかけ、いろいろな取り組みをしてくれました。 その結果についてアンケートをとり、まとめたものを発表しました。 この取り組みによって栗栖小学校の児童は、あいさつや返事の大切さを強く感じることができたようです。 また、実際に友達や地域の方などに大きな声であいさつができるようになった子が増えたようです。 5・6年生の皆さん素晴らしい取り組みをしてくれて、ありがとう。 |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |