最新更新日:2024/11/25
本日:count up74
昨日:86
総数:894841
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

We are good friends!!【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 Lesson7「オリジナルの物語を作ろう」
 今まで自分たちで物語を考え,練習をしてきました。簡単な言葉を使い,あとはジェスチャーで雰囲気を出しました。

 「Oh〜,no!!」「Help me!!」「Let's go!!」

聞き慣れた言葉も多く,物語を理解する助けとなりました。慣れない英語のフレーズをしっかりと覚え,堂々と演技ができました。

挨拶の力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝会では、校長先生が挨拶の大切さについてお話をしてくださいました。先週の挨拶ロードの写真を使って、挨拶をすると気持ちの良い一日を過ごせたり、友達と仲良くしたりすることができることを、改めて教えてくださいました。

あいさつ運動【生活委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は,あいさつ運動を行いました。前期は三日間だったのを,後期は一週間行いました。寒い季節ということもあり,残念ながら参加してくれる子が,夏に比べると少なくなってしまいました。しかし,生活委員でロードを作り,一生懸命あいさつを行いました。これからは,だんだんと暖かい気候となってきます。もっと元気なあいさつが響き渡る城東小学校になるといいですね。

城東中学校入学説明会【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(木)の午後から,城東中学校の入学説明会がありました。中学校生活や授業風景などを参観することで,進学への不安を軽減し,期待を高めることが目的です。授業は,中学生の真剣に取り組む姿が見られました。児童は,教科書やノートをのぞき込んだり,黒板に書かれた問題を見て,難しい顔をしていました。いつもと違う,ポール先生の英語の授業も見られましたね。アトラクションでは,吹奏楽部の演奏,ソーラン節,合唱を見学しました。1年後には,あの場に先輩として立っていますよ。卒業まで,あと24日です。説明会を通して,自分に足りないものが見つかったと思います。しっかりと準備していきましょう。城東中学校の皆さん,ありがとうございました。

【2年生】3年生へインタビュー【生活科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生でどんな勉強をするのかを,3年生に教えてもらいました。
社会科や理科の教科書を見せてもらったり,リコーダーを演奏してもらったりと,3年生で新しく勉強することを,優しく教えてもらいました。

いろんな楽器【3年生】

 音楽で「マンガニ,雨とおどろう」という曲を勉強しています。
今日は曲にあわせていろいろな楽器を演奏しました。
たくさん練習して上手になろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬山だいすき探検隊【3年生】

 総合では,今まで勉強してきたことに加え自分で調べたことを,画用紙にまとめ発表する練習をしています。
 一年間勉強してきた成果を発表でみせてくださいね!!
画像1 画像1

【2年生】みんなできめよう【国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスのお楽しみ会を話題に,話し合いをしました。
司会で意見をまとめたり,意見を交換してひとつに決めることに苦労しましたが,お楽しみ会で行うことを決めることができました。

音訓かるた【三年生】

 漢字の音読みと訓読みに注目し,二つの読み方を使ったかるたを作りました。とても楽しそうに作る姿が見られました。
 またやりたい!!という児童が多かったので、次の機会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方に感謝する会 その2 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方に感謝する会に、多忙なご公務の合間を縫って、山田拓郎犬山市長にお越しいただきました。

児童と同じ机を囲んで、一緒に炊き込みご飯を楽しみながら児童と交流していただけました。児童にとっては、市長さんとお話するという、貴重な体験となりました。

また、最後には学年全体にもごあいさついただき、「与えられる側から、与える側へ」というお話を頂きました。

6年生の皆さんの成長や地域を支える立派な社会人になってほしいという、願いが伝わりました。

地域の方に感謝する会 その1 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで26日。地域の方に感謝する会が行われました。

城東コミュニティーの方には、昨日から炊き込みご飯と豚汁の準備をしていただきました。

6年生の児童は、想いのこもったご飯をおいしく味わい、6年間の感謝の思いを込めて、お礼の歌を歌いました。

心に残る会となりました。

ペア読書【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書タイムに1年生とペア読書を行いました。先週から読み聞かせの練習を始めました。真剣に聞き入っている1年生がたくさんいました。少しの時間でしたが,楽しんでくれてありがとう。

地域の方に感謝を伝える会の練習【6年生】

画像1 画像1
 明日,8日(水)に地域の方に感謝を伝える会が行われます。一人一人の方に感謝の言葉を伝えるのは難しいので,歌で感謝の気持ちを伝えようとしています。今日の歌声よりも,明日の歌声の方がよくなるように,気持ちを込めて合唱しましょう。

2年生との交流【3年生】

 今日は,3年生になったらどんな勉強をするのかを,2年生に伝える会を行いました。上手にお話しすることができました。2年生の聞く姿勢もとても立派でした。
 3年生は,これまで上級生から教えてもらうことばかりでしたが,これからは自分たちが教える立場になることが多くなります。
 下級生を引っ張っていける高学年になろうね!!
画像1 画像1

1月の歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の発表は、1年生です。
元気よくリズムにのって、「冬の歌」を歌いました。
初めての体育館での発表でしたが、みんな大きな声で歌うことができましたね。

生活科 すてきな3年生になりたいな【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科では、「あしたへジャンプ」の学習を進めています。大きくなった自分のことを振り返り、すてきな3年生になりたい、という意欲をもって学習を進めています。そこで、今日は3年生に話を聞きました。新しく始まる教科のことや、リコーダー、ローマ字、毛筆など、教科書を見せてもらって話を聞きました。
 最後にすてきなリコーダーの演奏も聴かせてもらいました。ありがとうございました。ますます「すてきな3年生になりたい」という意欲をもったことと思います。

保健の授業【4年生】

 先週と今週にかけて、養護教諭の勝又先生による保健の授業がありました。

 男の子の体と女の子の体、これから大人になっていくということについて2時間かけて学んでいきました。

 これまで何となく耳にしたことのある言葉や初めて聞く言葉、その詳しい意味を聞いて、

 「え?そうなの??」

 「不思議・・・」

 「初めて知った!」

と、子どもたちは驚いていました。

 とっても不思議だけれど、自分の意識とは別に、体の中では大人になる準備が始まっているのですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走【6年生】

 運動場では,ハードル走を行っています。まだまだハードルを「ジャンプ」してしまう子が多くいます。ハードルの低い今の段階では,「またぐ」イメージで走り抜けていきましょう。あとは,リズムよく走ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 探鳥会 クラブ
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287