最新更新日:2024/11/21
本日:count up133
昨日:274
総数:894603
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

体育_ハードル走【5年生】

画像1 画像1
体育でハードル走の練習をしました。

2人組で1台のハードルを使い練習。
前から見て、前足の裏が見えたらOK。

ハードルをスーパーマリオのように、上へジャンプするのではなく、またぎ越えるイメージです。

また、仮面ライダーのライダーキックのように、上半身が後ろに倒れないよう、前傾姿勢でまたぎ越えます。

1台で練習した後、他のグループのハードルとつながり、複数台のハードルの練習をしました。

ポイントを意識し、何度も練習したので、跳び方が上手になりました。

第23回城東小便教会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外の男女トイレを7名でお掃除しました。

こびりついた汚れを落とすことに集中。
汚かった便器が綺麗になり、心もすっきりとなりました。

勤労感謝の日。
紅葉の木々の中、お掃除ができて、爽やかな一日を送れました。

今回は名古屋駅西口で毎週日曜日、朝6時から街頭清掃をしている「新洗組」で知り合った起業家の方も参加して下さいました。
初めてのトイレ掃除でしたが、便器の目の前の汚れに向き合い、汚れを落とす中で、仕事にも通じる気付きを得られた、と感想をいただきました。

次回、第24回(2周年)は12月17日(土)8時半からを予定しています。

救急法 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山消防署の方を招き、胸骨圧迫のやり方とAEDの使い方を学びました。

ないほうが良いですが、いざというときに命を守る、命を繋ぐ方法を、将来活かせると良いですね!

歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食後に歌声集会がありました。発表学年は4年生で、12月に犬山市小学校音楽会で歌う「未来のつくりかた」と「見えない翼」を歌いました。賞は、校長先生に決めてもらい、「歌声の花が咲いたで賞」をもらいました。4年生の歌声をきいて、音楽会がとても楽しみです。
 4年生の発表が終わった後は、全校で11月の歌の「星空はいつも」を歌いました。4月よりも大きな声で丁寧に歌えるようになってきて、日々の成長を感じる歌声集会でした。

現職教育_学級活動&体育健康

画像1 画像1
画像2 画像2
先生達も勉強しています。

本日は学級活動で使えるGWT(グループワークトレーニング)の研修と、体育の準備運動に使えるリズムジャンプを学びました。

GWTでは、チームでコミュニケーションをとりながら課題を解決する活動を通して、達成感、貢献感を得られることを体感しました。

リズムジャンプでは、音楽に合わせて様々なジャンプを行い、リズムに身体で慣れることを経験しました。

学習発表会の練習(福祉発表)【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会での福祉についての発表に向け、1回目の発表練習を行いました。

発表を観ている子は、アドバイスシートに記録。
全チームの発表後、アドバイスシートを見合いました。

本番まであと1週間。
更に上手に発表できるよう、お互いに力を合わせて取り組みましょう。

体育_ハードル走 1回目の練習【5年生】

体育で、ハードル走の学習を始めました。

まずは1回目。記録を計測。
これから練習を積んで、タイムを伸ばしていきます。
画像1 画像1

算数_歩幅の平均を求めよう【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では平均について学習しています。

10歩歩いた距離を測ることを5回繰り返し、そこから1歩の平均を求めます。

自分の1歩の歩幅が分かれば、それを元に距離が求められます。
学校から家まで「1,2,3・・・」と歩数を数え、それに歩幅を掛ければいいのです。

遠くの家の子は、歩数を数えるのが大変そう・・・。

理科の実験 【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では今、「ものの温度と体積」の学習をしています。

 今日は、「空気を温めたり冷やしたりすると、体積は変わるのか?」ということを調べました。

 試験管につけた石鹸水のまくがふくらんだり、ちぢんだりするところを見て、

 「わあ!!」

 「すごいふくらんだ!!」

 「こんなに下がったー!!」

と驚いていました。
 
 理科室の使い方や、実験の仕方も覚えながら、しっかりと実験を行うことができましたね。

歯科指導【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 犬山市保健センターより,講師の先生をお招きし,歯科指導を行いました。歯周炎と歯肉炎の違いを教えていただき,歯磨きをしっかりしないとだめだと気付きました。歯垢の染め出しを行うと,自分が苦手な場所が分かってきました。その歯をきれいにするために,歯ブラシの向き,持ち方,力具合を実践で学びました。今日から意識して,歯磨きができるといいね。

居住地校交流【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮聾学校の児童と本年度二回目の居住地校交流を行いました。今回は,音楽や歯科指導,クラブなどを一緒に行いました。積極的に話しかける児童も多く見られました。今回で交流が最後ですが,同じ地域に住んでいるので,見かけたら気軽に話しかけてあげてくださいね。

学級目標に追記【5年生】

画像1 画像1
「こんなクラスにしたい」
と4月に書いた学級目標。

その後、いろいろなことがありました。
いいことも、悪いことも。

今回も、トラブルから学び、得た経験から、思いを追記しました。

様々なことを共有し、絆が深まっていってほしいと思います。

人権標語選定【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級の児童、各自が作った人権標語の中から、クラスの代表を決めました。

ホワイトボードに自分の標語を書きます。
お互いの標語を見て、いい作品に○をつけていきました。

最終的に決まったのが、
「いじめはね 信頼無くす 刃物だよ」

いじめを無くしたい、という気持ちが伝わる標語が選ばれました。

目標ラインまであと半分!自学ノートタワー【5年生】

画像1 画像1
宿題で取り組んでいる自主勉強。
終わったノートを積み上げています。
みんなが学習したことが、目に見える形で示されます。

目標ラインまであと半分。
3月までに届くでしょうか。
楽しみです。

チームで課題解決4回目【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームで協力して課題解決をする活動の4回目です。

今回は「マットの上に男女別に全員が乗る」というものです。

最初はマット2枚からスタート。
簡単にクリアしました。

次はマット1枚。これも難なくクリア。

その後、マットを半分にしました。
はじめは苦労しましたが、お互いに支えあい、これもクリアです。
難しい課題ほど、協力し、達成したときに充実感を味わえます。

その後、「どんな課題にチャレンジしたい?」と問うと、座った乗り方、横になった乗り方などのアイデアが出て、取り組みました。
自分達の決めた課題に、工夫して取り組む。
このことも楽しいです。

全員で協力して課題達成し、「やったー!」
大成功です。

お互いのスキンシップもはかれ、絆が深まった活動でした。

総合_福祉の発表準備【5年生】

画像1 画像1
来週の学習発表会の発表に向けて、各チームがんばっています。

調べて、発表資料にまとめて、発表練習をしています。

工夫をしたり、みんなで一緒に作業をすることが楽しいです。
発表が楽しみですね!

【2年生】獣医さんのお話を聞く会【国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「どうぶつ園のじゅうい」を学習しました。
今日はモンキーセンターの獣医さんを招いて,お話をしていただきました。

教科書の動物園と比べ,工夫されていることを中心に実物を見せていただきながらお話をうかがいました。


まかせてね今日の食事〜調理実習〜【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の調理実習では,家族が喜ぶ料理を作ろうということで,「きんぴらごぼう」と「ポテトサラダ」を作りました。自分たちで栄養バランスを考えて材料を1つずつ持ち寄りました。お家の人たちなら20分程度で作ってしまう料理ですが,ジャガイモの芽取り,慣れない切り方,あく抜きなど苦戦しながら作りました。感想を読むと,「4人で作っても大変なのに,1人で作るのはすごいと思った」「調味料の量が難しい」など,毎日の夕飯を作る大変さを感じることができたようです。ぜひ,ご家庭でも調理の手伝いにチャレンジさせてあげてください。

【2年生】しかけカードを作ろう【国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では,生活科で作ったおもちゃの作り方や遊び方を文章で説明する学習をしています。
教科書の「しかけカードを作ろう」を読んで,実際にしかけカードをつくりました。


歯の衛生週間における保健指導 【4年生】

 7日から18日までは歯の衛生週間です。

 各クラスで、養護教諭による歯の保健指導をしていただきました。

 歯垢を染める薬を口に入れて噛み砕くと、磨き残しがくっきりと分かり、皆驚いていました。

 赤く染まった部分をきれいにしようと、鏡を見ながら一生懸命に歯ブラシの向きを変えて磨いていました。

 歯磨きのポイントをこれからはもっと意識して磨いていこうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 代休
1/26 委員会
1/27 なわとび集会
1/28 PTA資源回収
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287