最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:83 総数:662075 |
9月8日 青空が広がっています!
大雨を心配した登校の時間帯でした。
お弁当を食べている頃は,土砂降りでおまけに雷も鳴っていました。 そして,下校の時間には,爽やかな青空が広がりました。 9月8日 整っています!9月8日 付箋がいっぱいです! 3年生使っている辞書には付箋がびっしり。兄姉の辞書を使っているのかと思いきや3年生で使い始めた辞書とのことでびっくり!。 夏休みの間に,付箋がぐっと増えたそうです。夏休みにも家で辞書を引いては,調べた言葉を書いた付箋を貼っていたのです。 辞書は引き慣れることが大切。調べることを楽しんでいる3年生です。 9月8日 お弁当タイムみんな笑顔で楽しそうに時間を過ごしていました。 保護者のみなさまには、朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました。 9月8日 くすのきタイム赤・青・白・黄の縦割り班ごとに,学習室,図工室,音楽室,体育館に分かれて練習しました。団長の説明をしっかり聞き,応援団を見ながらの練習です。 1年生は,覚えることがいっぱい。応援団の人が低学年の間に入って,教えながら練習している班もありました。 運動会を通じて,高学年の自覚や思いやりの心,縦のつながりがいっそう強まります。 9月8日 登校風景子どもたちはスクールガードさんや交通指導員さんたちに見守られ,お弁当を手に,無事登校してきました。 9月7日 わっかでへんしん!! 2年生なりたいものをイメージしたり、好きなものをかざりつけたりして、お面を作ります。 セロハンを使って、サングラスを作るのが人気です。出来上がりが楽しみです! 9月7日 虫を探そう! 3年生今日はまず,校庭のどんな所にどんな生き物がいるか,理科ノートを持って探しに行きました。 「ダンゴムシがいた!」 「静かにして。チョウチョが逃げちゃうよ!」 「草の中にバッタがいたよ」 校庭の周囲の草むらや遊具の近くでいろいろな生き物を見つけたようです。 9月7日 カタカナを覚えよう 1年生今日からカタカナの学習に入りました。 新しい練習ノートに、子どもたちは大興奮! 『ズ』『ボ』『ン』を丁寧に練習することができました。 よい姿勢、よいもち方、きれいな字を意識して練習していきます。 9月7日 心静かに 4年生「はす」というひらがなの練習。結びの筆遣いに気をつけて書くことがめあてです。 運動会の練習をしている声が窓の外から聞こえてきますが,教室の中は,皆自分のすることに集中し,物音一つしません。 9月7日 歌のテスト 2年生楽しそうな歌声が聞こえてきました。2年生が「ジェットコースター」という歌のテスト中でした。テンポが速く,リズミカルで難しそうな曲ですが,子どもたちはノリノリです。 「はーい!」 一人歌い終わると,次に歌いたい子が元気よく手を挙げました。 一人一人テストを受けている間,他の子は算数の練習。練習問題をするときも,ノートを丁寧に使っています。よい習慣がついています。 練習問題をしながら,曲に合わせて思わず体が動いてしまう子もいました。 9月7日 全校練習運動会のプログラム2,全校種目「舞え!!山名っ子〜やろ舞〜」の練習です。 今年は,隊形移動をしたり,踊りに変化を付けたりと新しい試みをしています。今日は初めての全校練習。移動のタイミングや場所を覚えました。 事前に練習をしている5・6年生がきびきびと動き,下級生のよい手本になっています。1年生も,きっとよくわけが分からないと思いますが,一生懸命お兄さんやお姉さんについて移動したり踊ったりしました。 9月7日 明日の給食中止のお知らせ
台風13号の接近に伴い,扶桑町では明日の給食が中止となりました。
暴風警報が発令されていない場合は,弁当持参での登校となります。 なお,給食の献立は,木曜日分が金曜日分に,金曜日分が月曜日分に変更されます。月曜日分の献立はなくなる予定です。 また,登下校・給食に関する案内プリントを,本日配布しましたのでご覧ください。 9月6日 気合十分!やろ舞 1年生今日は1年生だけで練習をしました。 まだまだ踊りは拙いですが、気合は十分!! 大きな声で元気よく声を出して踊りました。 高学年のお兄さんやお姉さんのようにかっこよく踊れるように、練習を重ねていきます! 9月6日 食料はどこから? 5年生「タコはモロッコからだって!」 「モロッコってどこ?」 「これみんな北海道産だって.北海道産多いね!」 「私,アメリカ産の集めるね」 チラシを切り抜きながら,いろいろなことに気付きます。 9月6日 どうなったかな?ツルレイシ 4年生さて,今はどうなっているでしょう。 4年生が5時間目に観察に出てきました。 「あんなに高い所になっていてとれないね!」 「黄色くなっている!」 上の方を見上げながら,観察記録をかきました。 9月6日 昼休みの体育館縦割り4チームが,応援団長・副団長を中心に,いろいろなパターンの応援,応援歌,ウェーブなど工夫を凝らした応援の練習をしています。隣のチームと競い合って声がだんだん大きくなり,熱が入ってきます。 その合間を縫うように,カラーガードが,まだ旗をつけずに練習。 南側のテラスでは,器楽クラブが開会式の演奏の練習中。 この時期,高学年は大忙し。 水分補給をしながら,安全に気をつけて活動します。 9月6日 「やろ舞」練習明日の全校練習を前に,2時間目に運動場で5・6年生が練習をしていました。下級生の手本になれるよう,肘や膝の曲げ伸ばし,腰の落とし方などに注意しながら踊っていました。 「おみこしわっしょい!」大きな声が運動場に響きます。すると,体育館から同じように「おみこしわっしょい!」のかわいらしい声が・・・。1年生が,ビデオを見ながら,お兄さん・お姉さんと一緒に踊る「やろ舞」の練習をしているところでした。 9月6日 くすのきタイム
今日のくすのきタイムは学習の時間。
子どもたちは,新出漢字の練習や漢字ミニテスト,漢字ドリルなど主に漢字の学習に取り組んでいました。 9月5日 運動会係打ち合わせ5・6年生が,進行,放送,演技・器具,審判などの係に分かれて,活動内容の確認をしたり,スローガンや得点板の作成をしたりしました。 高学年は,競技だけではなく運動会の成功を支える縁の下の力持ちとしても活躍します。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |