TOP
_

校外学習へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日、3年生が楽しみにしていた校外学習です。あいにくの雨ですが、3年生は初めて乗るバス・電車、ふれあい科学館や商業施設でのお買い物などドキドキわくわくの楽しい体験が待ち遠しい様子でした。元気に「いってきます」のあいさつをして、いざ出発です!

好きな動物は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生が英語表現の授業をセレステ先生と行いました。動物の言い方をセレステ先生のあとについて何度も練習し、好きな動物について英語で答えました。楽しくゲームで答え、動物の名前を英語で言えるようになりました。

今日から二学期の図書貸し出し開始です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日から図書室の貸し出しが始まりました。新刊図書を借りたくて待ち遠しかった方がたが、今朝から押し寄せました。夏休み中に図書の整理、新刊図書の配備をしていただいた図書担当の先生、図書ボランティアさんがたに感謝です。

校内授業研究会〜2年算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の算数の授業を参観し、先生方で勉強しました。「計算のしかたをくふうしよう」という単元です。文章問題を既習事項を生かして( )を用いた式にあらわしていました。式ができると、自分の考えと比べながらそれぞれの式を読み取りました。お友だちと相談したり、教えあったり、3年生の絵の協力があったりして、自分の考えが持てるようになりました。研修センターの角井先生にも具体的なご指導をいただきました。ありがとうございました。

作戦が大事〜アメリカンドッジボール〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外野がないボールが6つ、あてられてもよみがえることができるドッジボールを2・3年生で行いました。各チームで作戦を練り、楽しみました。全員の運動量アップができました。

熱気みなぎる陣取りゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨のため体育館での体育の授業となった2・3年生。紅白に分かれての陣取りゲームに汗を流しました。熱気と応援の声でものすごい運動量です。

後期クラブ活動の計画を立てました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生をリーダーに3つの班をつくりました。話し合いを重ね、室内ゲーム・工作・バドミントン・卓球・バスケットボール・お茶会・料理・パソコンなど各班で行う内容を決めました。なかには、高齢者の皆さんに自分達のつくったものをプレゼントしたいという意見も出て、みんなの共感を得ていました。

ベスト記録に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 1回目の走り高跳びで目標の高さを超えられなかった悔しさをバネに昼休み頑張っている姿がみられました。友だちにも協力してもらい、柔軟性を高め、空中姿勢をよくしようとする作戦です。目標に向かっての努力、大切です。

図工だい好き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはながみを使って、自分の好きなものをつくりました。恐竜の世界、虫たちの世界、友だちと遊んでいるところなどを立体的につくりました。図工の時間が「だい好き」と声をそろえる1年生。この集中力で何事にもがんばろう。

走り高跳び1m10に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生の6名が、走り高跳び1m10に挑戦です。跳べたかと思うのですが、残念ながらバーば無情にも落ちて・・・。変則跳びで跳べたのですが、残念ながら失格。1m10を超えるには、もう少し練習が必要です。

考えて書く活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1時間目は、各学年で国語の授業でした。絵本の感想、生活文、短歌づくりなど自分の感じたこと考えたことを表現していました。思っていても言葉に表し書くということは、「むずかしい」とのこと。何度も機会を見つけて書いていきたいと思います。

校庭の草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会活動が終わり、下校するまでのわずかな時間を使って校庭の草むしりをする男子児童がいました。残暑と適度な降水量があり、校庭の草が我が物顔にはびこっています。自分達の校庭を整地しようとする気持ちは立派です。

プール清掃〜運動委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プールの授業を終え、運動委員会でコースロープの後始末、テントやベンチ等の片付けをしました。汗だくになり、プールに入りたいほどでした。夏の終わりを感じた運動委員でした。

9月の活動〜委員会活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の委員会の活動の計画を立てました。1学期の反省を生かして、早めの計画、細かい分担、具体的なカバーを心がけて計画しました。ポスターでの啓発に力を入れる保健委員会、昼の放送の内容を充実させようとする放送委員会、貸し出し数が増加してカウンターの仕事を責任持って行うための活動計画を立てた図書委員会。それぞれが6年生を中心に頑張っていました。

特設陸上〜走り高跳び〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特設陸上部4〜6年生で走り高跳びの練習をしました。助走、踏み切りの足をどちらにするか、振り上げ腕など確認し、早速ゴムで練習しました。踏み切り足で苦戦していましたが、先生方にアドバイスを受け、右左に分かれてあわせていました。

今日の給食は「安子島産ありの実」でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日収穫した「安子島産ありの実」。大きくてあま〜い歯ごたえのいい梨でした。調理員さんにちょうどよく冷やしていただき、残暑厳しい今日の身体に砂漠でオアシスを見つけたような感激でした。梨農家の山崎さん、おいしい梨ごちそうさまでした。

調理員さんとの会食〜2・3年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、児童の皆さんの大好きなハヤシライス。調理員の三瓶さんと2・3年生が会食をしました。「おいしい」を連発する2・3年生の姿に、笑顔の三瓶さん。2・3年生は感謝していただきました。いつもおいしい給食、ありがとうございます。

スーパーティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スーパーティーチャーの荒木先生との週1回の月曜日を楽しみにしている児童たち。業間や昼休みの時間に一緒に遊ぶのに、引っ張りだこです。体育の授業も一緒に身体を動かしていただいています。身体を動かすことが楽しい時間となっています。

安子島駅構内の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安子島駅花いっぱい活動として駅構内の清掃もしました。美しい環境にいっそう美しい花が引き立ちました。

朝の安子島駅花いっぱい活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜6年までの縦割り班で安子島駅花いっぱい活動を今日からスタートさせました。きれいに咲いた花々に水やりをし、周りをきれいにしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 第3学期始業式 職員会議
1/11 市P連新春教育懇談会
1/12 給食費集金日9 身体測定
1/13 身体測定
1/16 身体測定
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161