最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:18
総数:162271
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

12月9日の給食


 今日の給食は、学校の畑でとれた大根や花野菜を使った「マーボー大根」や「花野菜の中華和え」です。

 とれたての大根や花野菜を使っているので、とても新鮮でおいしいです。
画像1 画像1

すくすく集会



 今日の2時間目に保健委員会がかぜやインフルエンザの予防のための「すくすく集会」を行いました。

 「かぜ博士からの挑戦状」では、謎解き問題に答えながら、グループで学校を回り、「マスク」「うがい」「換気」の大切さについて学びました。

 また、実際に調査して分かったこととして、手洗いがきちんとできていないと、手には黴菌がいっぱいいることを保健委員会の子どもが自ら調べて発表してくれました。

 これからインフルエンザが猛威を振るう時期になりますが、今日学んだことを生かして、栗栖小学校はみんな元気に過ごしたいと思います。

 保健委員会の皆さん、「すくすく集会」はとてもよかったです。

 ありがとう。


画像1 画像1

栗栖の山の紅葉


 今は栗栖の山々が紅葉し、とてもきれいです。

 西日を浴びて、かがやく山の様子を眺めていると、本当に自然の豊かさを感じることができます。

 氷室から桃太郎神社へと続く道沿いのもみじは朝方の日が当たらないため、紅葉が遅く、今頃は青い葉と赤や黄色の葉が入り交じってとてもきれいです。


画像1 画像1

おすすめの本

 
 
 人権週間にちなんで「十人十色なカエルの子」という本をおすすめします。

 人は皆それぞれに違った個性を持っています。

 この本は「みんなちがってみんないい!」ことを分かりやすく教えてくれます。

 友達のこと、自分の知らない自分のことなど、いろいろと考えることができます。

 ぜひ読んでみてください。


画像1 画像1

全校読書の日


 水曜日の2時間目の休み時間は全校で読書をします。

 自分たちで机を準備し、みんなで思い思いに読書をします。

 読書傾向に偏りがある子も見られますが、今は人権週間なので、人権にかかわる本を読んでくれるといいと思います。



 
画像1 画像1

3・4年体験発表


 今朝は、3・4年生が総合的な学習の時間に「犬山の魅力発見!」で学んだことをもとに発表をしました。

 犬山城や犬山祭りなど、今まで知らなかったことをいろいろと教えてくれました。

 犬山祭りは先日無形文化遺産として登録されたばかりです。

 犬山には魅力がいっぱいあることが分かりました。

 いろいろな人に犬山の良さをもっと知ってもらえるといいです。

 今日発表しなかった子は、次回に発表します。


画像1 画像1

12月6日の給食


 今日の給食には、4年生の児童がリクエストした「えだまめコロッケ」が出ました。

 コロッケを食べてみると、中が黄緑色でとてもきれいです。

 見た目も味もおいしい「えだまめコロッケ」でした。


画像1 画像1

3・4年 やんちゃ村の花植え


 3・4年生は、シニアクラブの会長さんに教えていただきながら、やんちゃ村花壇の花の植え替えをしました。

 パンジーやビオラ、チューリップなどを植えました。

 春になって花が咲き、やんちゃ村を訪れる皆さんの心を癒してくれることを願っています。



画像1 画像1

拍手賞に向けて

 今朝はなかよし班で篠笛の練習をしました。

 今は拍手賞に向けて個人個人が2曲合格できるように頑張っています。

 篠笛のほかにも、ドリルテストや読書、一輪車など、拍手賞の合格のために子どもたちは努力しています。


画像1 画像1

12月3日の給食


 今日は土曜日ですが、授業日に合わせて給食があります。

 本校は自校給食なので、細やかに対応していただき、本当に有り難いです。

 今日の「ポークビーンズ」にもカリフラワーが入っています。

 今日は給食後、5時間目の授業を行い、15時に下校します。


画像1 画像1

犬山市作品展


 南部公民館で犬山市小中学校作品展が行われています。

 本校の児童の書画や流木で作った工作も展示してあります。

 それぞれの学校ごとに味わいがあり、見応えがあります。

 中学生の作品は、目を見張るものがあり、さすがです。

 音楽会の始まる前にみんなで作品鑑賞をしました。

 作品展は8日の午前中まで行っています。

 ぜひご覧ください。



 
 
画像1 画像1

犬山市音楽会


 今日は犬山市音楽会午前の部に参加しました。

 北小学校、城東小学校、東小学校の素晴らしい合唱を聞くことができました。

 また、栗栖小学校の伝統である篠笛をたくさんの方に聞いていただくことができました。

 最後に、全員で「犬山心の歌〜未来に向かって〜」を歌いました。

 子どもたちの真剣に取り組む姿に感動を覚えました。

 多くの保護者の方にも会場にお越しいただき、ありがとうございました。

 
画像1 画像1

畑の野菜


 今日はいい天気です。

 学校の畑の野菜は元気に育っています。

 桃太郎や寂光院の紅葉も今週末が見頃かと思います。

 今日は犬山市の音楽会に全校で参加します。

 栗栖小学校の演奏は11時30分頃からの予定です。

 南部公民館で犬山市小中学校作品展も行っています。

 ぜひお出かけいただければと思います。


画像1 画像1

12月2日の給食


 今日の給食は「ピビンパ」「春雨スープ」「サツマイモスティック」などです。

 サツマイモは学校で収穫したものです。

 甘くておいしかったです。


画像1 画像1

明日は音楽会です


 明日は、文化会館で犬山市小学校音楽会が開かれます

 今朝は、篠笛の最終練習を行いました。

 本校は小規模校なので、三年に一度、音楽会に参加します。

 ぜひ栗栖小学校の特色である篠笛の演奏を聴きに来てください。


画像1 画像1

2年国語 あったらいいな


 2年生が国語の時間に「あったらいいなこんなもの」の学習をし、学習の成果を校長室に伝えに来てくれました。

 買い物に行ったときに何を買うかを忘れない「買い物ネックレス」や愛犬を上手にしつけてくれる「しつけロボット犬」について資料を作って、分かりやすく発表してくれました。

 2年生の二人は、いつも楽しんで国語の学習に取り組んでいます。

 文章を書くことや発表することがとても上手になりました。


画像1 画像1

みんなで遊ぼう


 今朝の全校遊びは「ドッヂビー」です。

 当たってもいたくないので、みんなで楽しめます。

 2枚のドッヂビーに当たらないように、みんな必死で逃げ回っていました。


画像1 画像1

5・6年 お弁当作り


 5・6年生は家庭科の一環として、お弁当箱を持参し、給食をつめるという学習をしました。

 見た目も味の大事な要素です。

 色取りを考えながら、みんな上手にお弁当を作っていました。

 今日は畑のブロッコリーがアクセントになってちょうどよかったようです。

 せっかくなので、外で青空弁当を楽しみました。


画像1 画像1

人権教室


 今日は「人権教室」がありました。

 人権擁護委員さんから「安心」「自信」「自由」というキーワードで人権に関する話を聞きました。

 そのあとで、人権紙飛行機を作って飛ばしたり、人権カルタを行ったりしました。

 自分もみんなも楽しいと思える栗栖小学校であるように、互いに気持ちを思いやって生活していきたいです。


画像1 画像1

12月1日の給食


 今日の給食は「ゆかりご飯」「豚肉と大根の煮物」「ワカサギの唐揚げ」などです。

 畑でとれたブロッコリーを付け合せていただきました。

 新鮮なブロッコリーは何もつけなくてもおいしかったです。


画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学びの学校づくり

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280