最新更新日:2025/01/23
本日:count up14
昨日:70
総数:364158
校訓 正しく・強く・世のために

法隆寺 その2

画像1 画像1
お釈迦様が祀ってあるお寺、法隆寺。ガイドさんの話に真剣な眼差しで耳を傾けて、一生懸命にメモをしています。

法隆寺に到着

画像1 画像1
法隆寺の不思議を確かめに、今から出発です。しっかりと挨拶をする様子が見られました。すばらしいスタートを切ることができました。

早めのトイレ休憩

画像1 画像1
予定より少し早めの休憩をとるために、伊賀サービスエリアに寄りました。みんな元気です。

行ってきます!

画像1 画像1
修学旅行先に向けて、無事に出発することができました。お見送りの保護者の皆様、早朝より、誠にありがとうございました。

4日、朝、読み聞かせボランティアの方々がみえました。

画像1 画像1
 4日、朝、読み聞かせボランティアの方々がみえました。1年生・2年生・6年生の教室で、「読み聞かせ」をしていただきました。本の読み聞かせをしていただきながら、落ち着いた雰囲気で、一日をスタートしました。読み聞かせボランティアの方々、ありがとうございました。

2日、図書ボランティアの方々が来てくださいました。

画像1 画像1
 2日、図書ボランティアの方々が来てくださいました。低学年図書室が一足早くクリスマスモードになりました。可愛らしいかざりつけは、みんな手作りです。たくさんの子どもたちが来るのを、サンタクロースが待っています。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
画像2 画像2

2日、火災を想定した避難訓練をしました 3

画像1 画像1
 終わりに、消防署の方から、今日の避難訓練と火災時の避難行動についてのお話を聞きました。校長先生からは、「火災のときに有毒な煙を吸って(動けなくなって)命を落とす人が多くいます。体を低くする行動をとりましょう」というお話がありました。3年生の子どもたちは、「煙ハウス」で実際に身を低くする体験をしました。災害時には、想定しない出来事も起こります。有事に備え、自他の命を守る行動をとれる子どもたちを育てていきたいと思います。
画像2 画像2

2日、火災を想定した避難訓練をしました 2

画像1 画像1
 逃げ遅れた子どもがいたことを想定し、はしご車による避難訓練もしました。そのあと、水消火器による消火体験をしました。子どもたちは、消火器の使い方を体験したり、使っているところを目の当たりにしたりしました。
画像2 画像2

2日、火災を想定した避難訓練をしました 1

画像1 画像1
 2日、火災を想定した避難訓練をしました。家庭科室からの出火という放送を受け、子どもたちは防災頭巾をかぶり、整然と避難行動をとることができました。
画像2 画像2

アクアワールド水郷・木曽三川公園に行ってきました。

画像1 画像1
 秋の校外学習から・・・。4年生は、アクアワールド水郷・木曽三川公園に行ってきました。デレーケはじめ、たくさんの先人たちの苦心と努力の末に、木曽三川の分流がなされたことを知りました。アクアパーク水郷では、自然の木やプルトップを使った工作もしました。歴史の重さを学び、ものづくりの楽しさを実感した一日となりました。
画像2 画像2

トヨタ自動車工場、トヨタ会館、鞍ヶ池記念館に行ってきました。

画像1 画像1
 5年生は、校外学習で、トヨタ自動車工場、トヨタ会館、鞍ヶ池記念館に行ってきました。「トヨタ」の工場を見学し、鞍ヶ池記念館では、トヨタの歴史についてお話を聞きました。トヨタ会館では、バイオリンを演奏するロボットを見学しました。引き継がれた伝統と新たな技術にふれた一日となりました。
画像2 画像2

日本昭和村に行ってきました。

画像1 画像1
 秋の校外学習から・・・。3年生は、日本昭和村に行ってきました。定められた金額で駄菓子を買う経験をしました。そして、白馬にふれ、改めて馬の大きさを実感しました。馬は、思ったよりも硬かったそうです。昭和の時代の雰囲気を体と心で感じた一日となりました。
画像2 画像2

東山動物園に行ってきました。

画像1 画像1
 秋の校外学習から・・・。1・2年生合同で、東山動物園に行きました。雨が心配されましたが、雲の合間から陽の差す天候になりました。動物園では、ゴリラが一番人気だったようです。モルモットや山羊とのふれあいのできるコーナーもあり、子どもたちにとっては、思い出深い一日となりました。
画像2 画像2

3年生「道徳」の授業をしました。

画像1 画像1
31日、3年生「道徳」の授業をしました。「少しだけなら」という題材で、節度ある生活について、考えました。たくさんの先生方がみえて、子どもたちは緊張気味でした。そんな中で、情報モラルとも重ね合わせながら、一人で、隣の子とペアで、そして、グループで、節度ある生活について真剣に考えることができ、充実した1時間となりました。
画像2 画像2

週の初めに、花々の画像を・・・6

画像1 画像1
 週の初めに、花々?の画像をお送りします。体育館北側に作った花壇の日日草です。マリーゴールドやラズベリーフィールドと一緒に、ずいぶん大きくなりました。適度に日陰のできる環境が良かったのでしょうか。冷たい風の吹く頃となりましたが、こんなに元気に咲いています。下の写真は、ススキの画像です。毎年、必ずこの場所に生えてくるそうです。こちらも、ずいぶん大きく育ちました。風に揺らぐ穂が秋の深まりを感じさせてくれます。
画像2 画像2

芸術鑑賞会続編です。

画像1 画像1
 芸術鑑賞会続編です。演劇終盤の様子と、リハーサル風景の一部を・・・。劇団ポプラの皆さん、すてきな演劇をありがとうございました。
画像2 画像2

28日、芸術鑑賞会をしました。

画像1 画像1
 28日、午後、劇団ポプラの皆さんをお招きし、芸術鑑賞会をしました。保護者の方も、たくさん来てくださいました。雨の降る底冷えのする体育館を温めるような「オズの魔法使い」、すてきな舞台でした。サプライズゲストや6年生の出演もあり、子どもたちにはいい思い出になったことでしょう。今回の鑑賞は、来る学芸会発表会にも役立つだけでなく、もっと先の未来にもつながることでしょう。演劇に、そして、音楽や絵画、文学などの芸術にふれ、美しさを感じる子どもたちを育てていきたいと思います。
画像2 画像2

芸術鑑賞会 続編です。

画像1 画像1
 芸術鑑賞会 続編です。6年生が参加したリハーサル風景です。練習から参加した6年生、発表者としてもがんばりました。

PTA給食試食会をしました。

画像1 画像1
 26日、昼、PTA給食試食会をしました。PTA委員の皆様を中心にみんなで協力しては配膳し、和やかに会食しました。その後、給食センターの栄養教諭の方から、「食事が学習、睡眠、運動などの様々なことに影響を与える」というお話を聞きました。「昔のパンより、しっとりしておいしかった」「実際に子どもたちが食べているものが食べられてよかった」などの感想が、保護者の方から寄せられました。PTA給食試食会へのご協力、ありがとうございました。
画像2 画像2

25日、6年生で「道徳」の授業をしました。2

画像1 画像1
 25日、6年生で「道徳」の授業をしました。続編です。子どもたちは、タブレットなどの機器を自在に使いながら、個人で、グループで、そして、学級で、それぞれの考えを深めることができました。

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155