最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:9
総数:63685
○学校教育目標 「もとめる きたえる 思いやる」  ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和6年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活     【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室

天気に恵まれた三校交流親子遠足

5月20日(金)は豊科地区三校交流親子遠足でした。今年度の目的地は「国営アルプスあづみの公園大町松川地区」で、アルプス広場での自由遊びを楽しんだり、大草原の家で遊んだり、竹巻きパン作りをして焼きたてのパンを食べたり…なかまとお家の人と一緒の時間を過ごせました。事前学習で「大型遊具仲良く使うにはどうしたらよいか」を学習しました。「代わって」と言ったり、やりたい友達がいたら譲ったりして仲良く遊ぼう、ということを確認しました。当日は南小、東小のお友だちとも仲良く遊べました。お家の方のご参加にも感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校最後の音楽会

6年生は「一曲集中!ラストステージでみんなに喜んでもらおう」と練習に取り組んできました。特に、姉妹学級である1年生にとっては、私たちの姿を見てもらうのは最初で最後でした。合唱「COSMOS」合奏「レイダースマーチ」心をこめて演奏できました。いかがでしたでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

いろいろな学習ができた社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日にどんぐり・あおぞら・ほほえみの3学級で社会見学に行ってきました。まずビフ穂高に行き、お店や加工室の見学をした後、おやき作りの体験をしました。お店には地元の農家さんの作った野菜や果物の他に、豆腐やパンや漬物等の加工品がいっぱいありました。おやきを5種類の具から自分の作りたいもの2つ決めて作りました。グループで交代しながら生地をこねました。おやきを作り上げ、焼いてもらっている間、八面大王の足湯に行きました。雨が結構降っていましたが、まったり20分間足湯につかると体がぽかぽかに温まりました。ビフに戻って、それぞれ自分が作ったおやきを頬張りました。噛み応えがあり、おなかいっぱいになりました。午後はゴールドパック安曇野工場の見学をしました。パック飲料がストロー付けされ、段ボール箱にセットされて流れていく様子を、皆感心しながら見学していました。

運動会 元気よく「ええじゃないか!」

画像1 画像1
 練習期間が短い中で、天候の心配をしながら迎えた運動会本番でしたが、ダンスは元気いっぱい笑顔で踊ることができました。運動会での頑張りを今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

4年生としての運動会 頑張りました!

画像1 画像1
天候が心配されましたが、“正々堂々戦って あいさつ・交流・そうじのライトを光らせよう!
〜大きな声であいさつ・チーム、学年で協力・準備、片付け 最後まで 〜”のスローガンのもと、豊科北小学校第46回運動会が予定通りに行われました。大勢の方々に応援いただき、子どもたちも真剣に走ったり、踊ったりして精一杯頑張る姿を見せてくれました。初めての係活動も、気を利かせて働くことができる姿に感心させられました。
子どもたちが毎日練習を重ねてきた『これが日本のおまつりさ!』では、腕を大きく伸ばしたり跳ねたりしながら、体とバチを大きく動かし、元気よくかけ声をかけて精いっぱい踊ることができました。帰るときの疲れ切った様子からも、充実感をもって力を出し切れたことが伺えました。運動会での頑張りを、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。

学年目標が決まりました!

 4年生に進級した子どもたち。学年の目標や学校のきまりについて確認しあう学年集会を行いました。1学期の学年目標は『大きな声で気持ちのよいあいさつをしよう!』『始まりの時間を守ろう!』『友だちは「くん」「さん」をつけて呼ぼう!』の3つです。
画像1 画像1

落ち着いたスタートとなっています!

「出発の会」で自己紹介をしあいました。「好きな魚はサメです」「サッカーが好きです」とそれぞれ自分の好きなものをアピールしてしっかり自己紹介ができました。
次にどんぐり・あおぞら・ほほえみ学級の行事を紹介しました。三校交流親子遠足や社会見学など昨年の様子を見せると、昨年度のことを思い出して「〜だった」「〜行った」と新しいお友達に教えてあげることができました。
畑の話もしました。3月に卒業していった6年生が耕して肥料を入れて行ってくれた畑です。「何を植えようかな?」…また子どもたちの意見を聞いてやっていきたいと思います。

豊科郷土博物館長 百瀬新治さんの出張授業

画像1 画像1
豊科郷土博物館長 百瀬新治さんが学校に来てくださり、6年生に「歴史を学習する楽しさ・大事さって?」という授業をしていただきました。「自分たちの歴史を知る事ができるのは人間だけなんだ」「失敗を2度とくり返さないように、うまく成功できた事をまたできるように歴史を学ぼう!」というお話をしていただき、持ってきてくださった、本物の縄文土器、弥生土器、古墳時代の須恵器(すえき)を、子どもたちに見せてくれ、触らせてくださいました。楽しい一時間になりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201
住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692
TEL:0263-72-2054
FAX:0263-72-2999