南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月16日(水) 合唱コンクール意気込み掲示物作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リーダー会や有志の生徒が中心となって、合唱コンクールへ向けた意気込みを掲示物としてまとめています。合唱コンクールまで1か月を切り、生徒たちの熱意もだんだんと高まってきています。

11月16日(水) 1年生授業の様子

本日の1年生の授業の様子です。
1枚目は1年4組の音楽の様子です。合唱コンクールに向けてパート練習をしています。
2枚目は1年8組の社会の様子です。アメリカの農業の特色について学んでいます。
3枚目は1年9組の国語の様子です。漢文のきまりについて確認をしています。
テスト週間まであと2日です。毎日の授業に集中し、効率よく学習ができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生からメッセージが届きました。

11月16日(水) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の先生からメッセージが届きました。

11月15日(火) 読み聞かせ会2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年7組 「ぐりとぐら」中川季枝子・山脇百合子
2年8組 「給食番長」よしなが こうたく

11月15日(火) 読み聞かせ会2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組 「3びきのかわいいオオカミ」文:ユージーン・トリビザス
2年5組 「さっちゃんのまほうのて」のべあきこ・しざわさよこ
2年6組 「スーホの白い馬」大塚勇三再話

11月15日(火) 読み聞かせ会2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組 「ある犬のおはなし」kaisei
2年2組 「ぼくを探しに」シルヴァスタイン
2年3組 「飼育係長」よしなが こうたく

11月15日(火) 3年生最後の作品制作(美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生最後の作品「篆刻(てんこく)」制作に入りました。今日は、自分の名前を篆書体で下絵作りです。初めての書体で、とても難し作業でしたが、生徒たちは一生懸命に制作しました。

11月15日(火) 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化委員を中心に、赤い羽根共同募金の呼びかけを行っています。
 集まった募金は、県内で使いみちが決められ、私たちの地域で役立てられています。私たち一人一人の協力が、私たちの地域を変えていくはじめの一歩となります。
 明日も行いますので、ご協力よろしくお願いします。

11月15日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン  牛乳  お豆のシチュー
ハムカツバーガー(キャベツ・とんかつソース) 

11月15日(火) 第2回読み聞かせ会

1年7組 田邉先生 「ふたごのどんぐり」(上野与志)
1年8組 小林先生 「徳川将軍家十五代のカルテ」(篠田達明)
1年9組 中村先生 「これなんてよむ? たべもののかんじ」(すなやまえみこ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 第2回読み聞かせ会

1年4組 大宮先生 「くちびるに歌を」(中田 永一)
1年5組 伊藤先生 「おおきな木」(シェル・シルヴァスタイン)
1年6組 吉川先生 「最後のパレード」(中村 克)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 第2回読み聞かせ会

本日の読書の時間に第2回の読み聞かせ会が行われました。

1年1組 校長先生 「こころのおと」(ピーター・レイノルズ)
1年2組 平山先生 「アシュリー」(アシュリー・ヘギ)
1年3組 大石先生 「かぜのでんわ」(いもと ようこ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 3年生読み聞かせ(7組、8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間に読み聞かせが行われました。
7組 「どうぞのいす」 香山 美子
8組 「10代にしておきたい17のこと」 本田 健

11月15日(火) 3年生読み聞かせ(4組〜6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書の時間に読み聞かせが行われました。
4組 「茶色の朝」 フランク・ハヴロフ
5組 「教室がシーンとなるとっておきの話」 師尾 喜代子
6組 「イスとイヌの見分け方」 きたやまようこ

11月15日(火) 3年生読み聞かせ(1組〜3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書の時間に読み聞かせが行われました。
1組 「ねんどの神さま」 "那須正幹・作 武田美穂・絵"
2組 「生協の白石さん」 "白石昌則 東京農工大学の学生の皆さん"
3組 「ひみつのひきだし あけた?」 あまんきみこ

11月15日(火) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生からメッセージが届きました。

11月14日(月) 校長講話 人としての「根っこ」

画像1 画像1
 今日は、相田みつをさんの言葉を紹介します。相田みつをさんは、独特な力強い文字で自分の思いを表現してきた方です。

花を支える枝
枝を支える幹
幹を支える根
根はみえねんだなあ
「相田みつを ザ・ベスト『にんげんだもの』」(角川文庫 刊)より

 この言葉に出てくる、花、枝、幹、根。これらは「人生を表した言葉」だと思います。地面の上に出ている強い幹、たくさんの枝、美しい花。これらはみなさんの将来の姿です。美しい花というのは、みなさんの夢です。将来の夢が実現した結果が、一つ一つの花となります。そして大切なのは、地上に出ていない見えない根っこです。この根っこがしっかりしていれば、強い幹が育ちます。たくさんの枝が育ちます。美しい花が咲きます。根っこがしっかりしていなければ、幹は倒れてしまいます。腐って枯れてしまうかもしれません。そしてこの根っこができる時期というのは、今みなさんが生きている、中学生の時期です。この時期にしっかりと強い根をつくらなければなりません。社会で生きていくための学力は今つくるべき根の一つです。そしてもう一つ、強い心、優しい心、豊かな人間性です。この中学校生活の間に、しっかりとした強い根を広く深く作り上げていってほしいと思います。
 3年生のみなさん、これから進路選択や受験勉強など、厳しい試練が待ち受けています。試練が厳しければ厳しいほど、みなさんの根は強く、広く、深くなっていきます。さまざまな試練に真正面から立ち向かって、人間としての根っこをしっかりと築いていってください。

11月14日(月) 牛乳を飲もう!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から18日(金)まで“牛乳を飲もう!キャンペーン”を行います。
生徒集会で、給食委員長が発表したように「成長期に必要なカルシウムがたくさん含まれている牛乳をしっかり飲んで、全校で飲み残しを1ケタにする」のが目標です。
初日の今日は、飲み残し0本が17クラスもありました。残本数は26本と、先週の金曜日の半分に減りました。明日も、頑張りましょう。

11月14日(月)【今日の献立】

ご飯 牛乳 豆乳入りみそ汁 てりどり 


  今日から『牛乳を飲もう!キャンペーン』が始まりました。
渡り廊下の食育掲示板には、前期と後期の給食委員が作ったポスターを掲示しています。

 今日の飲み残し本数は16本です。牛乳が苦手という子も今日は頑張って飲んでいました。牛乳はカルシウムを多く含むだけでなく、カルシウムの吸収率が最も高い食品と言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 「一宮市防犯の日」
12/7 ◆合唱コンクール/一宮市民会館
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549