最新更新日:2024/11/27 | |
本日:15
昨日:43 総数:162396 |
実りの春です校内の植物に実がつき始めました。 サクランボの木はまだ小さいので少ししか実がなりませんが、子どもたちは楽しみにしています。 体育館の会議室の前の紅梅に小さな梅の実がたくさんなっています。 シイタケも今年はよくできています。 春休み中に飼育当番に来た子どもたちに順番にお土産として持ち帰らせることができました。 畑のイチゴは花が咲き、早いものは青い実ができてきました。 実のなるものは楽しみがあっていいですね。 授業風景新年度がスタートし、いろいろな活動が軌道に乗ってきました。 どの学年も落ち着いて授業に取り組むことができています。 一年生はとても元気で、三人仲良く過ごしています。 来客があると、「こんにちは」と大きな声でさきがけあいさつができるのが一年生の三人です。 それにつられて、上級生も元気パワーいっぱいで、とてもいい雰囲気です。 下校の様子子どもたちが帰るころには、雲がなくなり、青空になりました。 新緑の若葉の中に山桜の薄桃色が映えて、とてもきれいです。 目で見るととてもきれいですが、写真だとこの素晴らしさが伝わらないのが残念です。 学校に来る途中の寂光院のあたりから栗栖や対岸の鵜沼の山々を眺めると、本当に心が癒されます。 ほとんどの子どもたちは、家にランドセルをおくと、すぐに学校に来て遊んでいます。 今日もたくさんの子が、一輪車や集団遊びをしています。 花盛り校庭を歩くと、いろいろな花が咲いています。 春爛漫の今の時期は草も木も花を咲かせ、花盛りです。 桜の花が散り終わらぬうちに、藤が花を咲かせています。 市内では、桃の花もきれいに咲いています。 今年は暖かくなったと思うと冬の寒さに逆戻りし、いろんな花が一度に咲いてしまったかのようです。 花を眺めるには、今は絶好の時期です。 この花の名前は?カリンです! この花の名前は?アケビの花です! 給食栗栖小学校では今週月曜日から給食が始まりました。 多くの学校は1年生の給食は少し遅れて始まりますが、本校は上級生と一緒に給食が開始します。 栄養士の先生からお話を聞いて、1年生も準備から片づけまで2年生と一緒にしっかりやっています。 1年生にも本校の給食は「おいしい」と大好評です。 ウサの世話栗栖小学校では、1・2年生がウサギの世話をします。 当番を決めて、小屋の掃除やえさやりをしています。 2年生の子が1年生にやり方を教えてくれています。 一輪車決め今日は全校で一輪車を行いました。 上級生がフラフープやボールつき、アイドリングや蹴り上げ乗車など、いろんな技を一年生に見せてあげました。 3年生以上の児童14名で大風車を行いました。 難しい技ですが、みんなで頑張ってとても上手にできました。 最後に、今年一年使う自分の一輪車を決め、名前シールをはりました。 篠笛練習開始今日から全校の篠笛練習を始めました。 上級生が学年ごとに演奏し、一年生にお手本を示しました。 また、一年生には篠笛の持ち方や礼の仕方など、上級生が優しく教えてあげました。 これから毎日少しずつ練習できるといいです。 避難訓練今日は避難訓練を行いました。 新一年生も上手に避難ができました。 ご家庭でもいざという時に慌てないように、お話をしてください。 街頭大監視今朝は犬山市の街頭大監視がありました。 氷室の交差点を犬山中学校の生徒や高校生が自転車で通っていきました。 木曽川沿いの道はカーブの連続でとても危険です。 ドライバーの皆さんも十分気を付けてください。 栗栖神社の祭礼4月10日(日)に栗栖神社の祭礼がありました。 神楽保存会に入っている子どもたちが大人に交じって神楽の奉納をしました。 午後からは餅投げもあり、たくさんの人が参加しました。 サイネリア卒業生や新入生のお祝いとして体育館をはなやかにしてくれたサイネリアを子どもたちに持ち帰らせました。 まだまだたくさんの花をつけていて、とてもきれいです。 ご家庭でサイネリアの花を楽しんでください。 日かげを好むようですので、あまり日に当たらない場所においていただくとよいようです。 学年写真
学級写真を撮影しました。
今年はすべて複式学級になりました。 1・2年は5名、3・4年は9名、5・6年は5名です。 複式学級は、年度によりメンバーが変わるので、上の学年になった子が上手にリードしてくれます。 全校写真今年の栗栖小学校のメンバーです。 児童と教職員、合わせて33名です。 よろしくお願いします。 学級開き始業式の後は、学級開きです。 どの学級も担任の先生の話をしっかり聞いていました。 新しい教科書をもらってうれしそうでした。 始業式
前期の始業式を行いました。
式辞では、栗栖小学校の三つの目標について話しました。 栗栖小学校の三つの目標とは、「自主、健康、責任」です。 「自主に健康、責任と命の限りつとめなん」と栗栖小学校の校歌の2番にもあるように、「この三つの目標を実現するために、一生懸命努力しましょう」と子どもたちに伝えました。 今年の重点として「自主、何事も自分から進んで行う子」では、「進んであいさつ進んで学ぶ子」を目指すこと。自分から先にあいさつをし、言われたことだけをするのではなく、自分からどんどん学習に取り組んでほしいと思います。 「健康、心も体も健康で頑張りぬく子」では「思いやりと感謝の心」を大切にし、相手の気持ちを考えて優しい言葉をかけることやありがとうの気持ちをみんなに伝えてほしいと思います。 「責任、責任を持って役目を果たす子」では、特に、「そうじをしっかりやる子」を目指し、そうじだけでなく、ほかのこともしっかりやってほしいと思います。 この一年間、栗栖小学校の三つの目標を忘れずに、子どもと職員が心を一つにして頑張りたいです。 始業式の後で、4名の児童が今年頑張りたいことを発表しました。 その後、この一年を通していろいろな活動に一緒に取り組むなかよし班のメンバーの発表がありました。 入学式新入生を迎える温かい雰囲気の中で入学式が無事に終わりました。 たくさんのご来賓の方々にも参加いただき、新一年生が名前を呼ばれて元気に返事をする姿を見ていただくことができました。 今年も新入生に源平咲きの花桃の苗木をプレゼントしました。 自宅に植えて元気に育ててくれるといいと思います。 今年の一年生はとても元気がいいです。 これから勉強や運動はもちろん、栗栖小学校の伝統である一輪車や篠笛などにも一生懸命努力してくれることを願っています。 学級開きでは、担任の先生の〇×クイズに取り組んでいました。 入学式桜が咲く春の佳き日に、入学式を行いました。 新一年生3名のみなさん、入学おめでとうございます。 今年の栗栖小学校の児童は19名です。 勉強に運動に励み、みんなで仲良く過ごす中で一人一人が成長していけるように願っています。 |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |