最新更新日:2024/11/09
本日:count up121
昨日:292
総数:729511
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん 牛乳 さんまのみぞれ煮 和風サラダ さわにわんでした。

 さんまは骨までやわらかく、大根おろしでおいしく食べられる味付けです。今が旬のさんまは栄養たっぷりです。血液さらさら効果や脳のはたらきをよくしてくれます。お家の食卓にもぜひお魚料理を並べてくださいね。

 後期がはじまって給食当番もリニューアル!今日も上手に配膳できました。バッチリです。

3年生 ひまわりタイム

画像1 画像1
 前期終業式のひまわりタイムも3年生は、外で元気よく遊びました。ドッジボールをしてたくさん汗をかきました。後期もまた遊びましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ちらしずし 牛乳 とりのからあげ ふだま汁でした。盛り付けを間違えちゃったーとHちゃん。お皿にごはんを盛り付けるはずが、いつものようにおわんにつけちゃったーと。大丈夫ですよ。いつもちゃんと盛り付け表をみて配膳してくれている証拠ですね。ありがとう。

 今日のからあげじゃんけんです。勝ったSくん。ごはんにからあげをのせてうれしそうにみせてくれました。からあげはいつも人気のメニューです。

10月7日 前期終業式

 今日は、前期の終業式がありました。校長先生からは「前期のあ・い・う・え・お」のお話がありました。「あいさつ・いじめなし・うんどう・えがお・おれい」のあいうえおです。「できた人!」と聞かれると、たくさん!の◯(手で大きな◯で表現)が返ってきました。
 終業式後、陸上運動記録会とふそう町美術展覧会の表彰がありました。みなさん、本当によく頑張りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 仮植えの準備をしました。

画像1 画像1
 9月中旬からまき始めた種が次々と発芽し、10月24日は、いよいよ仮植えです。環境整備委員、研修文化委員、厚生保健委員の皆様、なにとぞよろしくお願いいたします。
 さて、4年1組さんが仮植えの準備をしてくれました。手際良くポットに土を入れていき、なんと約2200個のポットが準備できました!トレイに、ポットが、縦横きれいに並べられていたのも素晴らしかったです。

3年生 ひまわりタイム

画像1 画像1
 今日は集まった子達で、ひまわりタイムに「逃走中」をしました。今日もたくさん走って、たくさん汗をかきました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフトめんの根菜ミートソース 牛乳 コーンサラダ いちご牛乳の素でした。

 れんこんとごぼうのしゃきしゃきした食感がミートソースとよく合って、みんなおいしそうにソフトめんをからめて食べていました。

 久しぶりのいちご牛乳の素。ココア味やコーヒー味はよく出ますが、たまにはいちごもいいですね。一緒に食べたJちゃん、いちご味の牛乳を甘いーと言いながらおいしそうに飲んでいました。今度、抹茶味出してねーとリクエスト!楽しみにしていてください。

10.5 5年生 守口大根の仕上げ漬け

画像1 画像1
 4年生の時につけ込んだ守口大根の仕上げ漬けを行いました。去年よりも色は濃く,味も変わっていました。「漬け物は生きている」という話があったので,仕上げ粕をかぶせる際に子ども達は「おいしくなあれ。おいしくなあれ」と守口大根に声をかけながら行っていました。酒粕がほんのり甘かったので,体験を行った児童は酒粕を食べて喜ぶ姿がありました。2月の仕上がりが楽しみです。

2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
 今日の「あさがおタイム」は、自分のいいところを友達に教えてもらう活動をしました。「元気」「やさしい」「おもしろい」などの10個の「よいところ」の中から、友達に当てはまるものを選んで○をつけ、教えてあげました。4人グループなら、自分を除く3人から教えてもらうことになります。○をつけてもらって、自分にもたくさんの「いいところ」があるんだと気付くことができ、照れながらも嬉しそうな子が多かったです。がんばっている子供たちは、みんないっぱい「いいところ」がありますね。

10月6日 あさがおタイム

画像1 画像1
 あさがおタイムでは、「だまっているという約束をして、友達へ好きな人の名前を教えました。」という場面設定で、友達がもしも、(1)本人に伝えてしまう。(2)他の人に話してしまう。(3)内緒にしておく。などのこんな行動をとったら、自分はどんな気持ちになるか、想像して考えました。
 この頃学校生活の中で異性を意識初めた様子が見られます。場面のロールプレイングは、ちょっと恥ずかしそうだったので、人形で「ねぇ、ねぇ、○○さんが好きだって言っているよ。」と演じると、子ども達はとても大興奮でした。
 児童の感想では、『もし、好きな人を教えられたら、だまっておいて、相手を傷つけないようにしたいです。』と今日のめあての「友達のひみつをだまっていることの大切さに気づくことができたようでした。
 また、二人だけのひみつだからといって他の人をじゃま者扱いにするのはどうなんだろう、友達のひみつだからといって、いじめに関係することはどうなんだろうなどの場面についても考えました。もう一つのめあての「だまっていいことだまってはいけないことの区別をすることができる。」についても取り組むことができました。
 今日のようなあさがおタイムをこれからも継続して、子ども達のよりよい人間関係づくりのスキルを育てていきたいと思います。

10月6日 3年生 あさがおタイム

画像1 画像1
 今朝のあさがおタイムは、「いいとこ四面鏡」です。友だちのよいところを見つけて、交流します。
 まず、グループの友だちのよいところを、「話しやすい」「おもしろい」「まじめにがんばる」「人にやさしい」などの項目の中から4つ選んで○をつけました。順番にワークシートを回して一人ずつよいところを書いていきました。
 次に、自分のワークシートを見て、グループの友だちと交流しました。「ここに○が付いている!うれしいな!」など、楽しそうに話が弾んでいました!
 最後に、振り返りをしました。「ぼくにこんなよいところがあるなんて、知らなかった。」「いろいろなところをたくさん見つけてくれて、うれしかった。」などの感想がありました。
 これからも、友だちのよいところをどんどん見つけていきましょう!見つけたことをお互いに伝え合って、さらにすてきな高雄っ子になりましょうね!

3年生 習字

画像1 画像1
 今日は「力」という字の清書をしました。新しく「おれ」と「はね」を習いました。難しいですね。

視力検査

画像1 画像1
今週は保健室で視力検査を行っています。
みんなとても真剣な表情で視力表のランドルト環を見ています。
年に2回の検査ですが、この時は特に普段の姿勢やゲームをする時間などを意識するようです。
写真は4年生ですが、この頃から視力低下が始まる子が多いです。
今回視力が低下していなかった子も、継続してゲーム時間など目を疲れさせない生活を意識してほしいですね。
もう一つ、気になったことが・・・。
方向を指さす指先の爪が長い子が多くなっていました。
運動会は終わりましたが、爪がのびていたら短くして、安全に清潔にしていてほしいです。

地域花壇優秀賞に輝きました!

画像1 画像1
FBC(フラワーブラボーコンテスト)審査会の結果が届きました。結果は・・・見事、地域花壇優秀賞に輝きました!!環境整備委員の皆様をはじめ、仮植えを手伝ってくださった委員の皆様、地域花壇で日々お世話をし美しい花々を育ててくださった皆様、本当にありがとうございました!!
 学校花壇は惜しくも入賞できませんでしたが、全校で育てた秋の花々は、子どもたちを見守ってくれているかのように、ますますきれいに、そしてますまたくさん咲いています。昭和40年から続く、高雄小学校のFBC活動。地域の皆様に支えられているからこそと改めて感じます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん 牛乳 さばのおろしがけ 昆布あえ きのこ汁でした。

 昆布あえは、きゃべつときゅうりとにんじんをゆでて冷まし、塩吹き昆布と合わせ、しょうゆを少したらして出来上がりです。昆布のうま味で野菜がたっぷり食べられます。野菜はこれからの季節おいしいはくさいでもよく合いますよ。簡単に出来ますのでお家でも付け合せの一品にどうですか?

6年生 陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、扶桑町の小学校4校の6年生が集まって、陸上運動記録会が扶桑東小学校で行われました。
 これまで一生懸命に練習に取り組んできた代表選手と、それをサポート、応援してくれていた仲間たち。6年生が一丸となって、記録会に臨みました。どの代表の子も、自分の持っている力を全力で出し切ることができました。中には、自己ベストが出せた子もいたようでした。その結果、高雄小は、多くの子が6位までに入賞することができました。おめでとう。そして、応援していた6年生も仲間を大きな声で応援し、他校の子の記録に拍手する姿というすばらしい姿でした。
 この記録会で学んだことをこれで終わりにせず、これからの生活に生かしていってほしいです。

保護者のみなさま
 朝早くから応援、ゼッケン付けなど、ご協力ありがとうございました。頑張った子どもたちを、是非、褒めてあげてください。

10月4日 1年生 長さ比べ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、算数で大きさ比べの学習に入りました。まずは、鉛筆やひもの長さ比べです。
どっちの方が長いか予想をしてみましたが、鉛筆の先が手で隠してあったり、ひもがくるくるしたりしていると、どちらが長いか分からないですね。
しかし、はしをそろえ、ピンとのばすと長さの違いがはっきり分かることに気が付きました。とても便利な秘密を見つけることができましたね。
これからの生活の中でも、使っていきましょう。

5日(水)の給食は実施します

台風18号が接近しています。

明日の給食は実施します。
給食後の早帰りが予想されますので、気象情報及び緊急メール配信にご留意ください。

なお、本日、明日の下校についての案内文書を配付します。
下校時の対応について、明日返事をお子様に持たせていただきますよう、お願いします。

10月3日 1年生 虫の飼い方調べ

画像1 画像1
1年生は、生活科の授業で「いきものとなかよし」という単元を学習しています。生き物と仲良くなるために、どんなすみかを作ればいいのか、図書室へ行って本を見たり、生活科の教科書を見たりして調べました。
今後は、実際に虫を捕まえて虫の家を作り、少しの間お世話をしていきます。虫たちが過ごしやすい家を作ってあげられるといいですね。

こんにちはキャンペーン終了!

画像1 画像1
先週から行われていた「こんにちはキャンペーン」が、終了しました。
今まではあまり聞こえてこなかった「こんにちは。」のあいさつですが、今回のキャンペーンを通して、たくさん聞こえてくるようになりました。
こんにちはロードを通っている人たちの様子を見ていると、元気よく挨拶を交わし、笑顔が輝いています。あいさつは、みんなを笑顔にする魔法の言葉なのですね。
キャンペーンは、今日で終わりましたが、今後も、あいさつの花が満開の高雄小を目指していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 くすのき発表会(児童向け)
一斉下校13時10分
11/17 あさがおタイム クラブ
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322