TOP
_

レモン電池をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月8日、地域こども教室で、東北電気保安協会の職員の方々においでいただき、出前授業「レモン電池をつくろう」をしました。レモンでつくった電池に電気が流れ、驚いた児童の皆さん。ダイコンやバナナでも電池ができることを知って、またびっくり。レモンとダイコンの違いや電圧の差など、疑問に思ったことや興味を持ったことを質問していました。東北電気保安協会の職員の皆様、楽しい授業ありがとうございました。

あこがしまムシテックへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みで集めた昆虫たちが大集合。持ち寄ったカブトムシやクワガタなどの大きさや強さを披露しあい、楽しそうです。同じような大きさや恰好なのですが、愛着のある自分のカブトムシは、まちがいなく区別がつく児童の皆さん。昆虫の生態を詳しく説明してくれました。

暑さ対策〜環境整備〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も、熱中症警報がでる猛暑となっています。プランターの花たちも、木陰に避難です。できるだけ涼しい環境をつくろうと、地域のボランティアさんが除草を手伝ってくださいました。暑いところ本当にありがとうございました。お陰様で見た目もさっぱり、風も通りやすくなりました。

練習はいつも本番〜アルトパート〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は空調の効いた音楽室で、アルトパートの練習をしました。模範とする演奏を聞き返しながら、パートリーダーを中心に課題を出し合いました。声量や姿勢、口の開き方・笑顔の表情など指摘し合いました。少しずつよくなってきたことをお互い口に出し合うことで、練習にやる気が出ています。

練習はいつも本番〜ソプラノパート〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、空調の効いた部屋で快適に練習ができ、音程のズレや姿勢や表情をお互いが指摘し合い、改善していました。特に、ソプラノパートでは後半部分の正確な音程や口の開き方について何度も練習を重ねました。

昔話を聞きました〜地域こども教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月3日、地域こども教室で、語り部の五十嵐さんにおいでいただき、昔話を聞きました。安子島に伝わる怖い話やおもしろいお話、「手長足長」のエプロンシアターなどたくさんのお話を聞かせていただきました。「ばっば」の語り口は、とても親しみやすく、笑ったり顔をしかめたりと熱心に聞いていました。五十嵐さん、わざわざおいでいただき楽しい昔話をありがとうございました。

熱中症に注意しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 防災こおりやまから熱中症注意情報が出ています。
 「本日、郡山市内では気温が上昇し、熱中症への注意が必要です。こまめな水分・塩分の補給や、休憩をとるなど、熱中症の予防に努めましょう。」
 朝晩に、植物や学校菜園にも水が必要ですね。

頼もしい6年生〜地域こども教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域こども教室で夏休みに入って頼もしくなったのが6年生。最後に後始末や掃除を必ずしてくれます。使った部屋の掃除かけ、座布団の片付け、本の後始末、トイレのスリッパなど「来た時よりの美しく」を合い言葉に頑張っています。後始末ができる6年生をぜひ見習いたいです。

危険箇所に注意

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月にPTAの役員さんに危険箇所を調べていただき、危険箇所へ看板をたてました。夏休みに入り、看板が立てられていない3つの危険箇所に新しい看板をPTA三役の皆さんに立てていただきました。危険箇所には十分気をつけ、安全を確認しましょう。猛暑が続きます。熱中症にも気をつけて過ごしてください。

第15回「風土記の丘の美術展」のおしらせ

郡山市内の小学生の作品が展示される「風土記の丘の美術展」が、郡山市立美術館において開催されています。安子島小学校の子供たちの作品は、今週8月2日(火)から8月7日(日)まで展示されます。入場は無料。ぜひご覧ください。
☆出品作品☆
1年 片岡 瑞輝    「むしのくに」
2年 本泉  陸    「虹色の動物園」
3年 三瓶  健    「点とねじりのハーモニー」
4年 柳田 拓哉    「カワセミ」
5年 佐藤 真緒    「夢に出てきたハデハデシティ」
6年 伊東 美羽    「強い風の中を」

特設合唱部〜パート練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月からパート練習が始まった特設合唱部。パートリーダーの指示に従って頑張っていました。体育館の暑さには勝てず、校舎内でパートごとに分かれての練習となりました。2時間半の練習ですが、集中して取り組んでいました。

身体をほぐそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外でウォーミングアップした特設合唱部。体育館で、身体ほぐしのためにリズム体操をしましたが、吹き出る汗が流れ落ち、体育館から場所を移動してパート練習を行いました。

外でのウォーミングアップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から8月。厳しい暑さが続いています。猛暑に負けず、特設合唱部のみなさんが練習に励んでいます。体育館での午後からの練習は暑さで厳しく、ウォーミングアップは、外で行いました。

地域こども教室〜学習の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みが始まって10日余り。地域こども教室での生活リズムも整ってきました。午前中の学習時間を終えて自分で決めた宿題をやりとおす児童の姿もみられるようになりました。ひと段落しての「おやつの時間」がとても楽しみとのこと。自分達で決めた当番の「机ふき」も頑張っています。

通学路放射線マップ(H28.7.28現在)

 7月28日現在の通学路放射線マップを更新しました。主な通学路21地点で測定した結果、0.11〜0.16μシーベルトでした。これまでと変わらず、大きな変化はありません。今後も継続して測定していきたいと思います。詳細は、おしらせの欄に「通学路放射線マップ」として載せてありますのでご覧ください。
画像1 画像1

水泳交歓会応援ありがとうございました

画像1 画像1
 途中雨が降ったり、日差しが強くなったりしましたが、無事、水泳交歓会に参加することができました。ほとんど全員がベスト記録を出すことができ、思い出に残る満足できる大会となりました。保護者の皆様のご協力とあたたかい応援ありがとうございました。

水泳交歓会〜男子25m平泳ぎ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳交歓会男子25m平泳ぎ。まず、6年の三瓶君が2組めで出場。特設水泳部の部長として、ここまで自分の泳ぎで部員をひっぱってきた三瓶君として、絶対に勝ちたいと意欲を燃やしていました。コースの椅子に座ってからは、今までの練習を思い出し、リラックスして笑みも見られる場面も・・・。思いっきりゴールを目指した結果は、第1位。おめでとうございます。
 5年生の本泉君も、ベストタイムで泳ぎ、来年に向けて早くも闘志を燃やしていました。

水泳交歓会〜女子25m平泳ぎ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳交歓会女子25m平泳ぎに出場したやなぎださん。6年生最後の泳ぎを悔いの残らないようにしたいと練習に燃えていたやなぎださん。スタートから勢いをみせ、最後のタッチまで力を尽くしました。結果は、10組で第1位。おめでとうございます。

水泳交歓会〜男女自由形〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳交歓会25m自由形に参加した女子2名、男子2名。日頃の練習タイムを大きくぬりかえ、ベストタイムでフィニッシュ。残念ながら入賞は逃しましたが、立派な記録でした。

水泳交歓会〜男子25m背泳ぎ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳交歓会男子25m背泳ぎ。6年生の白井君がベストタイムを出し、2組め第2位。
最後にいい泳ぎができたと満足でした。つづく5年生の入倉君もベストタイムで、13組め第3位。スタートがよくでき、最後まで集中できたと話していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/12 学習発表会 PTAバザー
11/16 教育相談
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161