第4回は、10月14日10時〜15時です。講師は『野口芳宏先生』です。ぜひご参加ください。

【第4回】「野口芳宏先生」セミナー1

画像1
画像2
【午前の部】では、『何のために学校へいくのか』について道徳の模擬授業をしていただきました。
まず、会員に考えさせ、意見交流を行いました。その中でも、学力(頭の教育)の形成と人格(心の教育)の形成が二つの柱であり、さらに掘り下げ、何のために学力や人格を形成するのかという本質に迫りました。

利他・公益を大切にし、世のため、人のために生きることで自分が幸せになれることも教えていただきました。

【第4回】「野口芳宏先生」セミナー2

画像1
画像2
【午後の部1】会員による発表 「語感を磨く」の授業では、伊藤彰敏先生に模擬授業を行っていただきました。今回の模擬授業は、ビデオ上映ではなく、実際に会場を教室として行いました。リアルタイムの模擬授業は、教師の発問や生徒の表情などもよく見えるので大変分かりやすく、良かったという感想もいただきました。
模擬授業の後には、野口先生からご講評をいただきました。

【第4回】「野口芳宏先生」セミナー3

画像1
画像2
【午後の部2】では、2年生の教材「おにごっこ」を使った模擬授業を通して、国語力を向上させる基礎基本についてのお話を聞きました。
国語学力は三つに分けられ、その一つ目には、読字力をつけること(漢字の筆順の原則、読める感じは板書する。等)が挙げられた。二つ目に、語彙力をつけること(教科書に書かれている文章をそのまま言うのではなく、要約する。)最後の、三つ目に文脈力をつけること(教師は発問を工夫し、間違いそうなところをひろう。)ことを具体的に模擬授業の中でもお話をいただきました。
今年も、笑いあり、学びありのあっという間の1日になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30