最新更新日:2024/11/11 | |
本日:77
昨日:291 総数:2368613 |
7月28日(木) 普通救命講習会を終えて(2年生)○命には、救える命があることを学びました。万が一のときは、冷静に対応したいと思います。 ○心肺蘇生について、詳しく教えていただきました。機会があったらまた参加して、もっと技能を身に付けていきたいです。 ○心臓マッサージや人工呼吸には抵抗があったけど、人の命を救うためには大切なことだと分かりました。 ○今回の講習会を通して、命の大切さに気付きました。もしものときは、今日学んだことを、恐れずに実践したいです。 7月28日(木) 普通救命講習会2日目(2年生)
本日、普通救命講習会の2日目が行われました。今日は2年7組と8組の生徒が参加しています。昨日に引き続き真剣に取り組む姿が見られました。
中には迫真の演技で一生懸命取り組んでいる生徒も見られ、とても良い体験になったと思います。 7月27日(水) 陸上部県大会1日目Part27月27日(水) 陸上部県大会1日目保護者の方々、お忙しい中、応援に来てくださりありがとうございました。また、お弁当などのご準備ありがとうございました。 7月27日(水) 普通救命講習会(午後の部)7月27日(水) 普通救命講習会(午後の部)7月27日(水) 普通救命講習会(午後の部)7月27日(水) 蒸し暑い中でも、修練を重ねつつ・・・
今日は昼から気温も湿度も上がり、厳しい環境の中の部活動となりましたが、この苦しさを耐える忍耐力こそ、秋の結果につながることでしょう。がんばれ南中生。
7月27日(水) 普通救命講習活動の様子3(2年生)人形の胸が膨らむと、しっかり肺に空気が入っている証拠(1枚目→2枚目)。 なかなか膨らまなくて苦戦している生徒もいました。 7月27日(水) 普通救命講習活動の様子2(2年生)疲れてきたら、誰かと変わってもらう場面も練習しました。 そこにAED到着。機械の音声に従って電気ショックを行います。 7月27日(水) 普通救命講習活動の様子1(2年生)大声で人を集めて救急車要請やAEDを持ってきてもらいます。 次に、胸や腹に手を当て、呼吸があるかどうかを確認します。 7月27日(水) 普通救命講習 2年生
本日普通救命講習が行われました。
映像を見てから人形を使って実践していき、手順を学びました。 はじめは緊張している様子でしたが、次第に大きな声で呼びかけたりお互いに声を掛け合ったりしながら一つ一つ覚えることができました。 今日の講習で学んだことをいざというときに率先して行えると良いですね。 7月27日(水) 吹奏楽部コンクールの様子
吹奏楽コンクール西尾張大会A編成の部に出演しました。朝から気合の入った音を響かせ練習し、本番では堂々と演奏することができました。
7月27日(水) 普通救命講習(2年生)いざというときに誰かの命を救えるように、心臓マッサージとAEDの使用方法等実技も交えながら学習していきます。 7月26日(火) 陸上部練習≪明日の予定≫ 12:05〜 1年100m女子 12:20〜 1年100m男子 15:30〜 1500m 15:50〜 低学年リレー女子 16:05〜 低学年リレー男子 16:50〜 3000m 応援よろしくお願いします。 7月26日(火) ディベート研修会10月22日、23日に行われる一宮市中学生ディベート大会に向けて、13時から16時まで、みっちり勉強をしました。 今年の論題は「日本は救急車の利用を有料にすべきである。是か非か。」 です。次は8月26日(金)に第2回の研修会があります。ここでは練習試合を行います。今後の活動は、練習試合ができる準備を行っていきます。 7月26日(火) 福祉体験ボランティア(かすみ草)7月25日(月) ダンス実行委員活動開始
体育大会で2・3年生の女子全員が踊るダンス。夏休みに入ってから、このダンスを中心となって創り上げていく実行委員が活動を開始しています。
現在は、曲選びが終わり、パートに分かれて振付を考えているところです。みんなでアイデアを出しながら楽しそうに活動しています。きっとすばらしいダンスが出来上がることでしょう。ダンス実行委員のみなさん、がんばってください。 7月25日(月) ディベート部、頑張っています!!明日26日(火)は、代表生徒が生徒研修会に参加します。学んできたことを、校内の活動に生かしてくれることでしょう。 7月25日(月)避難用救助袋の点検
夏休みに入り、学校施設の点検が始まりました。本日は校内の避難用救助袋の点検が行われています。もしもの時に備え、業者の方が実際に使用し、安全を確認していました。
|
|