最新更新日:2024/11/15 | |
本日:136
昨日:267 総数:2369724 |
7月27日(水) 普通救命講習活動の様子3(2年生)人形の胸が膨らむと、しっかり肺に空気が入っている証拠(1枚目→2枚目)。 なかなか膨らまなくて苦戦している生徒もいました。 7月27日(水) 普通救命講習活動の様子2(2年生)疲れてきたら、誰かと変わってもらう場面も練習しました。 そこにAED到着。機械の音声に従って電気ショックを行います。 7月27日(水) 普通救命講習活動の様子1(2年生)大声で人を集めて救急車要請やAEDを持ってきてもらいます。 次に、胸や腹に手を当て、呼吸があるかどうかを確認します。 7月27日(水) 普通救命講習 2年生
本日普通救命講習が行われました。
映像を見てから人形を使って実践していき、手順を学びました。 はじめは緊張している様子でしたが、次第に大きな声で呼びかけたりお互いに声を掛け合ったりしながら一つ一つ覚えることができました。 今日の講習で学んだことをいざというときに率先して行えると良いですね。 7月27日(水) 吹奏楽部コンクールの様子
吹奏楽コンクール西尾張大会A編成の部に出演しました。朝から気合の入った音を響かせ練習し、本番では堂々と演奏することができました。
7月27日(水) 普通救命講習(2年生)いざというときに誰かの命を救えるように、心臓マッサージとAEDの使用方法等実技も交えながら学習していきます。 7月26日(火) 陸上部練習≪明日の予定≫ 12:05〜 1年100m女子 12:20〜 1年100m男子 15:30〜 1500m 15:50〜 低学年リレー女子 16:05〜 低学年リレー男子 16:50〜 3000m 応援よろしくお願いします。 7月26日(火) ディベート研修会10月22日、23日に行われる一宮市中学生ディベート大会に向けて、13時から16時まで、みっちり勉強をしました。 今年の論題は「日本は救急車の利用を有料にすべきである。是か非か。」 です。次は8月26日(金)に第2回の研修会があります。ここでは練習試合を行います。今後の活動は、練習試合ができる準備を行っていきます。 7月26日(火) 福祉体験ボランティア(かすみ草)7月25日(月) ダンス実行委員活動開始
体育大会で2・3年生の女子全員が踊るダンス。夏休みに入ってから、このダンスを中心となって創り上げていく実行委員が活動を開始しています。
現在は、曲選びが終わり、パートに分かれて振付を考えているところです。みんなでアイデアを出しながら楽しそうに活動しています。きっとすばらしいダンスが出来上がることでしょう。ダンス実行委員のみなさん、がんばってください。 7月25日(月) ディベート部、頑張っています!!明日26日(火)は、代表生徒が生徒研修会に参加します。学んできたことを、校内の活動に生かしてくれることでしょう。 7月25日(月)避難用救助袋の点検
夏休みに入り、学校施設の点検が始まりました。本日は校内の避難用救助袋の点検が行われています。もしもの時に備え、業者の方が実際に使用し、安全を確認していました。
7月24日(日) サマーコンサート(吹奏楽部)7月24日(日) サマーコンサート(吹奏楽部)
吹奏楽部サマーコンサートの様子です。26日、27日に行われる吹奏楽コンクール西尾張大会で演奏する3曲と2・3年生による「Sing Sing Sing」を演奏しました。大会に向けてラストスパート、部員一同思いを込めて練習を重ねていきます。
7月22日(金) 暑い夏が始まっています
夏休みにどんなことをしようか。勉強や部活動を頑張ろうとか、普段できないことに挑戦しようとか、いろいろ楽しみを描いて生活が始まったことだろうと思います。
学校の中庭にトマトが植わっています。もうたくさんの実がついています。これからどんどん赤くなって美味しいトマトに変身しようとしています。このトマトたちは、暑い夏の日射しをうけながら、どんな想いで赤くなろうとしているのでしょうね。 7月22日(金) ダンス実行委員 活動開始
昨日からダンス実行委員の活動が始まりました。9月の体育大会に向けて、2,3年生の実行委員が振り付けを考えています。今年も素晴らしいダンスを期待しています。
7月21日(木) 中学生無事故無違反ツール・ド・138が始まりました
夏休みが始まった今日、一宮警察署による自転車での「中学生無事故無違反ツール・ド・138」も始まりました。これは、一宮市内において中学生の交通事故の多くが自転車乗車中に発生していることから、中学生の自転車においての交通安全意識の向上を目的に企画されたものです。
対象者は一宮市内の中学生、期間は本日より、12月5日までの138日間です。この期間中は、学校・警察・市役所がより強い連携でみなさんの交通安全の啓発にあたります。 南部中生のみなさんは、自転車の利用についての決まりや心構えをきちんと守ってくれていると信じていますが、もう一度確認してください。 ○ 自転車は車両のひとつであること ○ 自転車乗車中の携帯電話の使用(大音量でのイヤホンの使用も含む)、傘さし運転、二人乗り、並進走行は危険であり迷惑な乗り方であること。 ○ 自転車は被害者だけでなく、加害者にもなり得ること。 ○ 夕暮れ時から夜間の乗車は、明るい服装や反射材の着用が望ましいこと。 ○ 通り慣れた道でも交通事故の危険が潜んでいること。 ○ 交通ルールを守らなかった場合、交通事故の発生リスクが急激に高まること。 などです。今日からは、気持ちを新たにして自転車を利用しましょう。 保護者の方にお願いです。お子様が外出する時には、交通事故に遭わないよう声掛けをしていただくとともに、自転車を利用する場合は被害軽減のためのヘルメットの着用をさせてください。 これからも、無事故無違反で安全に自転車を利用してください。 7月21日(木) 夏休み初日の部活動
夏休みに入りました。校内では部活動の練習に励んでいる生徒の声が響いています。定期的に一斉休憩・給水タイムを設けて活動しています。
7月20日(水) 1年生 スマホ・SNSについての指導7月20日(水) 1学期終業式(3年生)明日から夏休みです。補充教室や質問教室、体験入学・学校見学会も始まり、忙しい夏になります。中学校生活最後の夏が、有意義な夏になるよう計画的に過ごしていきましょう。 |
|