最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:74
総数:731155
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

視力検査

画像1 画像1
今週は保健室で視力検査を行っています。
みんなとても真剣な表情で視力表のランドルト環を見ています。
年に2回の検査ですが、この時は特に普段の姿勢やゲームをする時間などを意識するようです。
写真は4年生ですが、この頃から視力低下が始まる子が多いです。
今回視力が低下していなかった子も、継続してゲーム時間など目を疲れさせない生活を意識してほしいですね。
もう一つ、気になったことが・・・。
方向を指さす指先の爪が長い子が多くなっていました。
運動会は終わりましたが、爪がのびていたら短くして、安全に清潔にしていてほしいです。

地域花壇優秀賞に輝きました!

画像1 画像1
FBC(フラワーブラボーコンテスト)審査会の結果が届きました。結果は・・・見事、地域花壇優秀賞に輝きました!!環境整備委員の皆様をはじめ、仮植えを手伝ってくださった委員の皆様、地域花壇で日々お世話をし美しい花々を育ててくださった皆様、本当にありがとうございました!!
 学校花壇は惜しくも入賞できませんでしたが、全校で育てた秋の花々は、子どもたちを見守ってくれているかのように、ますますきれいに、そしてますまたくさん咲いています。昭和40年から続く、高雄小学校のFBC活動。地域の皆様に支えられているからこそと改めて感じます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん 牛乳 さばのおろしがけ 昆布あえ きのこ汁でした。

 昆布あえは、きゃべつときゅうりとにんじんをゆでて冷まし、塩吹き昆布と合わせ、しょうゆを少したらして出来上がりです。昆布のうま味で野菜がたっぷり食べられます。野菜はこれからの季節おいしいはくさいでもよく合いますよ。簡単に出来ますのでお家でも付け合せの一品にどうですか?

6年生 陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、扶桑町の小学校4校の6年生が集まって、陸上運動記録会が扶桑東小学校で行われました。
 これまで一生懸命に練習に取り組んできた代表選手と、それをサポート、応援してくれていた仲間たち。6年生が一丸となって、記録会に臨みました。どの代表の子も、自分の持っている力を全力で出し切ることができました。中には、自己ベストが出せた子もいたようでした。その結果、高雄小は、多くの子が6位までに入賞することができました。おめでとう。そして、応援していた6年生も仲間を大きな声で応援し、他校の子の記録に拍手する姿というすばらしい姿でした。
 この記録会で学んだことをこれで終わりにせず、これからの生活に生かしていってほしいです。

保護者のみなさま
 朝早くから応援、ゼッケン付けなど、ご協力ありがとうございました。頑張った子どもたちを、是非、褒めてあげてください。

10月4日 1年生 長さ比べ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、算数で大きさ比べの学習に入りました。まずは、鉛筆やひもの長さ比べです。
どっちの方が長いか予想をしてみましたが、鉛筆の先が手で隠してあったり、ひもがくるくるしたりしていると、どちらが長いか分からないですね。
しかし、はしをそろえ、ピンとのばすと長さの違いがはっきり分かることに気が付きました。とても便利な秘密を見つけることができましたね。
これからの生活の中でも、使っていきましょう。

5日(水)の給食は実施します

台風18号が接近しています。

明日の給食は実施します。
給食後の早帰りが予想されますので、気象情報及び緊急メール配信にご留意ください。

なお、本日、明日の下校についての案内文書を配付します。
下校時の対応について、明日返事をお子様に持たせていただきますよう、お願いします。

10月3日 1年生 虫の飼い方調べ

画像1 画像1
1年生は、生活科の授業で「いきものとなかよし」という単元を学習しています。生き物と仲良くなるために、どんなすみかを作ればいいのか、図書室へ行って本を見たり、生活科の教科書を見たりして調べました。
今後は、実際に虫を捕まえて虫の家を作り、少しの間お世話をしていきます。虫たちが過ごしやすい家を作ってあげられるといいですね。

こんにちはキャンペーン終了!

画像1 画像1
先週から行われていた「こんにちはキャンペーン」が、終了しました。
今まではあまり聞こえてこなかった「こんにちは。」のあいさつですが、今回のキャンペーンを通して、たくさん聞こえてくるようになりました。
こんにちはロードを通っている人たちの様子を見ていると、元気よく挨拶を交わし、笑顔が輝いています。あいさつは、みんなを笑顔にする魔法の言葉なのですね。
キャンペーンは、今日で終わりましたが、今後も、あいさつの花が満開の高雄小を目指していきましょう。

10.3 大雨のため下校が遅れました

大雨のため、下校を遅らせ、3時10分に学校を出発しました。
いつもより、15分ほど帰着が遅れます。
よろしくお願いします。

台風18号の接近により、5日(水)は、東海地方も影響が出そうです。

給食の有無については、明日4日(火)にお知らせします。
台風情報にご留意ください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん 牛乳 親子煮 あじのフリッター ごまあえでした。

 今日の給食の話題はなぜか都市伝説でした。不思議な会話が飛び交う中、Yちゃんが、この給食親子丼にしてもいいよねーと。親子煮にごはんを入れて(反対?)ペロリと食べてくれました。そして、いつもおかわりをしてくれる常連の3人。いつもおいしそうに食べてくれます。今日はあじのフリッターじゃんけんでした。短い給食時間ですが、みんなしっかり食べられるようになってきましたね。 

9月30日 3年生 くぎうち名人をめざして

画像1 画像1
 今日の図工の授業は「トントンドンドンくぎうち名人」です。金づちで木にくぎをどんどんうっていき、思いついた形で楽しい作品をつくります。
 まず、金づちの使い方を勉強しました。金づちの名前やくぎをうつとき気を付けることなどを確かめました。子どもたちにとっては、初めての経験です。真剣に聞いていました。
 次は、いよいよ活動開始!くぎをうつ場所を決め、さっそく金づちとくぎを持ち、トン、トン、トン・・・。おそるおそるうっていましたが、そのうち「うてた!」という弾んだ声があちらこちらから聞こえてきました!その一方、初めてだけに、「くぎが曲がっちゃった!」という声も!でも、だんだんうつことになれてきて、真っ直ぐにくぎをうつことができるようになってきました。
 最後は、後片付けです。くぎを残さずしまったり金づちを元の引き出しにしまったりしました。
 来週も続きを行います。どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみですね!
 

2年生 ダイコンのたねをまく

画像1 画像1
 今日は、学年の畑でダイコンの種をまきました。畝の上に一直線につけた足跡を目印に、1人6粒ずつまきました。種が隠れるように土をパラパラとかけ、手で優しく押さえました。夕方には、畑の先生の磯村さんと担任との4人で、虫除けのネットをかぶせました。芽が出たら、間引きや土寄せなどのお世話をし、12月の収穫を待ちます。おいしいダイコンに育ちますように。

9月30日 春花の種まき

画像1 画像1
今日は、5年1組さんが混色のビオラとキンギョソウの種まきをしました。トレーの「一つの部屋に一粒」を目指し、グループで協力してまいていました。6年生になった春に、色とりどりの花が高雄小を彩るのが楽しみですね。

完食!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日一緒に食べたみんな。切り干し大根のサラダまでしっかり完食してくれました。楽しい話をいっぱいしてくれました。楽しい食事は、栄養の吸収率が高いと言われていますよ。笑顔でおいしい食事を楽しい雰囲気で食卓を囲みたいですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん 牛乳 ししゃもフライの甘みそかけ 切り干し大根のサラダ 五目汁でした。
 ししゃもはカルシウムも多く、成長期の子どもたちには食べてほしい食材の一つですが、苦手な子もちらほら見かけました。ぜひお家でもお魚を意識して食卓に並べていただきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ナン 牛乳 キーマカレー アンサンブルエッグ コンソメスープ ぶどうゼリーでした。お久しぶりのナンの登場です。付け分けたときにカレーが少ないかなと思ったのですが、ちょうどよかったです。辛いと1年生が食べられないので少しカレー粉を控えましたが、もう少しピリッとしてもよかったかなと思っていたら、一緒に食べたAちゃん、Hちゃん、Jちゃん、みんなおいしーと食べてくれました。ありがとう。思いのほか、おなかがいっぱいだわーとJちゃん。でも大丈夫でした。6時間目のクラブにはフルーツ白玉食べていました。。
 アンサンブルエッグはじゃがいもとチーズの入ったオムレツです。フライパンで丸く焼いてピザのように切り分けます。朝ごはんに簡単なオムレツですよ。具はハムやツナ、かいわれ大根など簡単な食材でオッケーです。ケチャップを添えると食べやすいかもしれません。

 

2年生 コンピュータの学習

画像1 画像1
 今日は、講師の先生に教えてもらうコンピュータ学習があり、お絵かきソフトでカラフル名刺を作りました。まずは太い線を網目のようにいっぱい引きました。次に、できた網の目の一つ一つにカラフルな色をつけていきました。その次に、レイヤーで画面を黒く覆います。最後に消しゴムツールでレイヤーの黒を消すように名前を書いていくと、隠れていた色があらわれ、カラフルな文字になりました。お絵かきソフトにも慣れてきたので、みんな上手に完成させることができました。コンピュータを使いこなす人にまた近づきましたね。

2年生 あさがおタイムはなかまづくり

画像1 画像1
 今日のあさがおタイムのめあては「話すことが少ない友達ともっと仲良くなろう」です。「猛獣狩りに行こうよ♪〜」と歌いながら、最後に猛獣の名前を言います。例えば「ライオン!」と代表が言ったら、4文字⇒4人グループ になって座ります。最初は歌も小さな声でしたが、徐々に大きな歌声になりました。文字数が多くなると大変!「ジャイアントパンダ(8文字)」の時は結構苦労していました。人数をそろえるため「○○さん、こっちこっち。」「分かった。行くよ!」といろいろな声が飛び交い、友達と仲良くできました。2年生は、これからも団結してがんばります。

9月28日 あさがおタイム

画像1 画像1
 今朝は、「あさがおタイム」がありました。友達と笑顔で楽しく交流する姿がたくさん見られました。自分のよさ、友達のよさをますます感じた時間となりました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん 牛乳 いかの照り焼き ひじきサラダ さつま汁でした。

 ゆっくり時間をかけて熱を入れるとより一層甘みの増すさつまいも。今日はこのおいしいさつまいものたっぷり入ったみそ汁でした。このお汁おいしいねーとYちゃん。横からKくんもおいしい!これ好き!と言ってくれました。ありがとう。うれしいです。でもいかの苦手なKくんとSくん。おいしいから食べてごらんと声をかけようとする前にがぶり。どう?と聞くと二人そろってやわらかくておいしいと。よかったです。
 ひじきサラダを減らす子が目立つ中、担任の先生が声をかけてくださると、この通り!からっぽでした。ひじきとハムとキャベツ、色どりににんじんを入れて、さとう、酢、しょうゆ、オリーブ油、塩、こしょうでつくったドレッシングを合わせました。ひじきは炒め煮にしてもおいしいですが、サラダもおいしく食べられますよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 消防署見学4年
10/13 後期児童会認証式 クラブ
10/14 鑑賞会
10/17 就学時健診 13時一斉下校
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322