最新更新日:2024/11/09
本日:count up105
昨日:292
総数:729495
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

野外学習5年 クラフト体験2

画像1 画像1
わら編みリースは、小槌で叩いて柔らかくしたわらを編んで飾り付けをしました。



iPhoneから送信

野外学習5年 クラフト体験1

画像1 画像1
焼き杉は、バーナーで焼いた杉板に思い思いのペイントをしました。



iPhoneから送信

野外学習5年 開村式

画像1 画像1
郡上八幡自然園に到着。13:30から開村式を行いました。この後すぐにバンガローに荷物を置き、クラフト体験です。



iPhoneから送信

野外学習5年 安養寺を出発

画像1 画像1
12:45自然園に向けて出発です。


iPhoneから送信

野外学習5年 昼食

画像1 画像1
12:00すべての班が無事安養寺に到着しました。これからお昼ご飯です。


iPhoneから送信

野外学習5年 ウォークラリー

画像1 画像1
ウォークラリーのミッションは、5ヶ所。八幡城、新橋、博覧館、みたらし団子、サンプル工房、安養寺です。子どもたちは、町を流れる水の冷たさ、美しさに驚きです。晴れ間も見え、気温が上がってきました。


iPhoneから送信

野外学習5年

画像1 画像1
9:45 郡上八幡城山公園へ到着。ウォークラリーの開始です。まずは、ナップザックに弁当があるか確認して、八幡城へ向かいます。



iPhoneから送信

野外学習5年 出発式

画像1 画像1
スローガン「みんなで協力して 楽しく自然とふれあおう」予定通り8:30バスが出発しました。80人の子ども全員参加です。



iPhoneから送信

6.21 5年生 いざ,郡上へ!!

画像1 画像1
 いよいよ明日から野外学習です!朝から土砂降りだった天気も,みんなの願いが届いたのか,4時間目の学年集会を行うときには晴れ間が...思わず写真をパシャリ☆
今日まで子どもたちは野外学習に向けて準備を頑張ってきました。失敗したこともありましたが,野外活動の場でそれぞれの役が発揮できるといいです。今日は早く寝ましょう。
明日も明後日も雨が降りませんように...。いざ,郡上へ!!

6月21日 1年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、雨のため水泳の授業は行いませんでした。そのかわり、体育館でドッジボールを行いました。ゲームは男女別、クラス対抗で行いました。
クラスの仲間と協力して、仲良く楽しくゲームをすることができました。ボールを譲り合う姿が多くみられ感心しました。また、見学をしている子たちも「がんばれー!」と応援する姿が多くみられました。
結果は、、、男子は3組が優勝!女子は、どの学級も一勝一敗で引き分けでした。他の学級のよいところを見つけ、自分たちの中に取り入れていけるといいですね。
今度学年でドッジボールを行うときには、どの学級が勝つでしょう。楽しみですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、枝豆ごはん 牛乳 あじの南蛮漬け コーンサラダ ふだま汁でした。

 今が旬の枝豆。ゆでて塩味で食べるのもおいしいのですが、ごはんに炊き込んで食べるのも甘みが増しておいしくなります。枝豆には大豆と野菜の両方の栄養が含まれているすごい食べ物なのです。
 


6.20 5年生 うれしいな 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は,はな*はなさんの読み聞かでした。5年生になって初めてです。読書好きな5年生は真剣に。そして,時には笑顔がこぼれながら聴き入っていました。「じごくいき〜」「パンつくったよ」(「パンツくったよ」)の声に思わず笑いが・・・野外活動や委員会で忙しく,なかなか図書館や読み聞かせにいくことができなかったので,次回を楽しみにしています。
 国語でおすすめの本紹介も予定しています。子どもたちはどんな本がおすすめなのかと楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん 牛乳 愛知のすずき入りはんぺんのお好みソースかけ 肉ごぼう たまねぎのみそ汁でした。

 今日のごぼうは扶桑町の畑でとれたものを、今朝、調理場に持ってきてもらって牛肉と糸こんにゃく、にんじん、ねぎと甘辛く煮ました。にんじんも扶桑町の畑でとれたものです。とてもやわらかくておいしいごぼうでした。

 愛知県の豊浜漁港でとれたすずきの入ったはんぺんを、オーブンで焼いて、手作りのお好みソースをかけ、花かつおと青のりをのせました。

 おみそ汁のたまねぎも扶桑町の畑でとれたものです。

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」地元の食材をおいしく給食でお届けしました。

 お家でもぜひ地元の食材を食卓に。

6.17 5年生 野外活動まであと少し

画像1 画像1
 来週の野外活動に向けて,いろいろな係が休み時間を使って活動しています。式の司会進行,バスレク,キャンプファイヤーの司会・遊び・神の子など。どの係もとても意欲的です。今日は,学年でキャンプファイヤーの練習をしました。フォークダンス「マイム マイム」は初めて踊るようで,足の動きを練習しました。みんなで手をつないで楽しく踊りました。分からない子は「お家の人と練習してね」と伝えました。
 ファイヤーダンス隊は,火をつけたトーチ棒を回してみました。炎がボワーッと音をたて,迫力がありました。少し怖さがありましたが,「もっとやってみたい」と。当日が楽しみです。
 いよいよ野外活動は来週です。持ち物の準備を万全にして臨みたいです。よろしくお願いします。

2年生 むし歯にならないぞ!歯みがき教室

画像1 画像1
 16日と17日の2日間で、学級ごとに歯みがき教室を行いました。保健室の先生から「歯の王様=第一大臼歯」の大切さを教えてもらい、さっそく歯垢染め出し錠を使って、自分の第一大臼歯の歯垢をチェックしました。多くの子が、思いのほか歯垢があることが分かり、歯ブラシで「コチョコチョ磨き」をしました。大切な大人の歯をむし歯にしないためにも、汚れやすいところを意識してしっかり磨こうという気持ちをもつことができました。

6.17 5年生 プール日和!

画像1 画像1
 今日は2回目の水泳でした。朝は気温が低いようでしたが,3時間目にはプール日和に。約束を守って,安全に気をつけて楽しく入ることができました。どれくらい泳ぐことができるか挑戦です。クロールのフォームを意識して25mめざして泳ぎました。クロールだけでなく,平泳ぎも練習していきます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん 牛乳 さばの銀紙焼き 土佐あえ けんちん汁でした。

 さばの銀紙焼きは、敬遠されがちな魚料理の中でも人気メニューの一つです。おいしい合わせみそがさばとよく合い、ごはんがすすみます。さばに圧力がかけてあるので、骨までやわらかく食べられます。

 土佐あえは野菜をかつおぶしであえた料理です。かつおで有名な土佐、今の高知県から名前をとったといわれています。土佐あえはゆかりあえとならび、野菜のあえものでも人気があり、みんないっぱいおかわりをしてくれました。どんな野菜でもかつおぶしのうまみは合うので、おいしく食べられるあえものです。かつおぶしと、しょうゆ、砂糖を少々入れてあえます。簡単ですのでぜひ朝ごはんにも活用してみてください。

6月17日 1年生 鍵盤ハーモニカ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2時間目には、鍵盤ハーモニカ教室がありました。保育園や幼稚園とは違った「大人の演奏の仕方」を教わりました。演奏をするときだけでなく、準備や片付け、先生の話を聞くときの約束も確認しました。どの子もみんな、真剣です。これは、鍵盤ハーモニカ名人になること間違いなし!
音楽の授業では、徐々に鍵盤ハーモニカの演奏の学習を進めていきます。今日学んだ、演奏するときの3つのコツや大切な約束を忘れずに、みんなで一緒に楽しく、頑張っていきましょうね。

扶桑文化会館の見学をしました!

 6月17日(金)に、3年生は扶桑文化会館の見学に出かけました。そして、文化会館の職員の方々から、文化会館のさまざまな取り組みについて、詳しく聞くことができました。文化会館は、1年を通じて扶桑町民に幅広く利用されているとのことです。また、本格的な歌舞伎・能・狂言まで開催することができる質の高い文化施設であるということも学ぶことができました。扶桑町の文化水準を高めるために努力していきたいという職員の方々の高い志にふれ、意義ある見学となりました。
画像1 画像1

6月16日 1年生 チョキチョキかざり

画像1 画像1
1年生は、図工の授業で「チョキチョキかざり」を作り始めました。
紙を折ったり重ねたりして、切りました。開いてみると、、、素敵な形ができあがっています!折り方や切り方を工夫することで、様々な形を作り上げることができました。
教室に飾ると、明るく楽しくなりましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 陸上運動記録会選手候補内科検診
9/15 クラブ
9/19 敬老の日
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322