最新更新日:2024/11/29 | |
本日:20
昨日:120 総数:662749 |
5月10日 はさみチョキチョキ 1年生はさみの使い方を学びました。 安全に使うための約束、上手に切るための持ち方やはさみの動かし方などを確認し、目指せ“はさみマスター”!! まっすぐな線、ジグザグ線、なみなみ線、うずまき線と少しずつレベルが上がっていく線を慎重にはさみで切る子どもたち。 「まっすぐはきれいだったけど、ジグザグはちょっとはみ出ちゃった!」 「紙を動かして切るのは難しい!」 「うずまきも破れずに切れた!!」 はさみマスターになるために、たくさん修行します!! 5月10日 跳んで 投げて! 1年生1年生の種目は『立ち幅跳び』『ソフトボール投げ』『50m走』です。 少しでも遠くに跳ぼう、投げようとがんばりました。 「がんばれー!」「すごーい!!」と自分が記録を測るときだけでなく、友達の応援もがんばりました。 金曜日、天気が良ければ50m走に取り組む予定です。 5月10日 くすのきタイム3年生は習ったばかりのわり算の練習,2年生は詩の暗誦など,どの学年も,基礎的・基本的な知識・技能の習得に励んでいました。 5月10日 登校風景本日は,交通事故死0の日。 町長さん,犬山警察署の署長さん,スクールガードさんや町の推進協議会の方々など多くの方々が子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。 子どもたちも「おはようございます!」「行ってきます!」と元気よくあいさつをして学校に向かいました。 5月10日 体力テスト準備5月9日 音読劇 ふきのとう 2年生今日は、グループごとに、演じたい場面や役割を決定し、各グループでの練習を行いました。声だけでなく、自然に体も登場する人物のようになっていく子どもたちでした。 明日は全体での発表会です。 5月9日 休み明けでもがんばります! 1年生それでも子供たちは、元気いっぱい学んでいます。 1組は、算数の時間に初めてノートを使いました。 黒板に映った先生の見本を見て、ドキドキしながらノートに記入。 見本通りに書けたノートを見て思わずにっこり微笑みました。 2組は、体育の時間に体育館で体力テストの練習をしました。 1列に並んで、50m走のスタートの練習や、立ち幅跳びの練習。 ボール投げの練習では、玉入れの球をバスケットボールのゴールめがけて力いっぱい投げました。 そして、2学級とも初めての席替え! 12日は新しいグループの仲間で学校探検に行きます。 お楽しみに!! 5月9日 書写の時間 6年生静かに集中して書いています。 さすがに6年生。皆丁寧に書いています。 5月9日 辞書を使っています! 3年生谷川俊太郎の詩「どきん」の学習中。 「さわってみようかなあ ( )」 「おしてみようかなあ ( )」 様子を想像しながら,行末の擬音語,擬態語を当てはめていきます。 「『いんりょく』って何かなあ?」 「『ひたひた』ってどういうときに使うのかな?」 分からない言葉は辞書を使って調べます。 先日の授業参観のときに国語辞典の使い方を覚えたばかりなのに,ずいぶん早く引けるようになっていました。 5月9日 朝 会1年間の祝日について,調べてみるのもよいと思います。 5月9日 登校風景子どもたちが下校するまでには雨が降るとの天気予報のため,傘を持って登校する子がたくさんいました。中には,先週の金曜日に差して帰った置き傘も合わせて,2本持っている子もいました。 保護者の皆様,地域の皆様には,家庭訪問でお世話になりました。 ありがとうございました。 5月7日 PTA常任委員会・運営委員会今回は経過報告に続いて,「資源回収」「PTA新聞」「親子鑑賞会」「スポーツ交流会」「救急法講習会」「PTA社会見学」について話し合いをしました。 これからもPTA活動に,ご協力をお願いいたします。 5月6日 わくわく算数学しゅう 2年生自分で考え、お隣さんとペアで交流。その後、みんなの前で説明しました。 説明した後は、「はかせ」な方法を見つける時間です。 「○○さんのやり方は、速くできないと思います。なぜかというと、数えるのに時間がかかるからです」 「○○さんのやり方は、速くできると思います。なぜかというと、足し算が簡単だからです」 など、理由とともに互いのやり方の「はかせ」な点、「はかせ」でない点を伝え合いました。 友達からいろいろな数え方を説明してもらったり、それについての意見を聞いたりして、最後にはそれぞれが自分にとって「はかせ」な方法を見つけることができました。 5月6日 外で遊ぼう! 1年生外で元気よく遊ぶ1年生の姿がありました。 鬼ごっこで走り回ったり、ターザンロープにがんばってしがみついたり、運動場をぐるりとお散歩したり・・・。 友達と楽しく過ごしています。 5月6日 スケッチの仕方を学ぼう 2年生見たようにそっくりそのまま描くことや、関係ないものは描かないこと、色の塗り方などを学びました。 画像のスケッチは、枯れたチューリップです。みんな集中して取り組んでいました。 5月2日 1年生を迎える会 2年生1年生が困ったり、けがをしたりしてしまわないよう、それぞれのグループごとに、ゲームの説明のしかたや、やり方を考えて準備をしてきました。その結果、1年生も「楽しかった!」と言ってくれて、2年生もにこにこ笑顔でした。 2年生のみなさん、これからも、1年生に「やさしく」声をかけてあげたり、一緒に遊んだりして、「なかよく」していってください! 5月2日 2年生ありがとう 1年生2年生のお兄さんやお姉さんが遊んでくれました。 「猛獣狩り」というゲームで何度か自己紹介をした後、班ごとに分かれてゲームをしました。 「花一匁」や「だるまさんが転んだ」など、2年生がゲームのルールを説明してくれて、楽しく遊ぶことができました。 たった1学年の違いですが、頼もしいお兄さんやお姉さんたちです!! 5月2日 もうすぐ「こどもの日」校内にも,こどもの日に向けた飾り付けが見られます。 給食には柏餅が出ました。 「これは何か知っていますか?」 「柏餅!」 「こどもの日だから!」 「柏餅大好き!」 元気な1年生でした。 5月2日 授業風景
休み明けですが,子どもたちは集中して学んでいます。気持ちの切り替えがしっかりできて感心です。
5月2日 くすのきタイム
百人一首,ことわざカルタなどが行われていました。
楽しみながら古典に触れ,日本語のリズムや美しさを味わい,日本語への関心を高めます。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |