最新更新日:2024/11/21
本日:count up6
昨日:83
総数:662077
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
お昼ごはんパート2

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
順調に進んでいます。法隆寺の七不思議見学中。

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
「いただきまーす!」
お昼ごはんをいただいています!

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
五重塔を見学中です!

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
五重の塔をバックに、「はい、チーズ!」

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
中門工事中のため、いつもと記念撮影の場所が違います。

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
法隆寺に到着。青空が見えます。暑くなってきました。

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
関ドライブインでトイレ休憩。雨は止んでいます。皆元気です。

6月21日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
高速道路に乗りました。
バスレクで盛り上がっています!

6月21日 修学旅行速報 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2日間、6年生は修学旅行へ出かけます。
 
 学校での出発式と、直前の車内の様子です。
 今年のスローガン「見て、感じて歴史を学び みんなで団結、作ろう最高の思い出」を胸に、一回り成長して帰って来ます。
 
 6年生のみなさん、元気よく、「いってらっしゃい!!」

 保護者の皆様、本日は足元の悪い中、早朝よりお見送りにお越しいただき、ありがとうございました。
 また、今日までたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
定刻より10分遅れで、7:00にバスは学校を出発しました。今後もこのホームページで随時活動の様子をお知らせいたしますのでご覧ください。

6月20日 理科の実験 4年

画像1 画像1
 4年生は理科で電池のはたらきについて学習しています。

 これまで乾電池を使ってモーターを回したり、豆電球を光らせる実験をしました。今日は、光電池を使って実験しました。
 
 モーターを勢いよく回すには、光電池をどうすればよいか、友達と話し合いながら実験をして確かめました。

6月20日 にょきにょき伸びてきたので・・・ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 休みが明けて、アサガオを見てみると・・・
 にょきにょき伸びて植木鉢から飛び出していました。

 「先がはみ出してる!」
 「隣の子と絡まっちゃった!」

 アサガオは『つる植物』なので、支えがないとまっすぐ伸びることができず、横へ横へと広がっていってしまうのです。
 そこで、植木鉢に支柱を立てることにしました。

 支柱を立てた後は、飛び出したつるの先をそっと支柱に巻きつけ「こっちだよ!」とアサガオに伸びる方向を教えてやりました。
 「ぼくより大きくなるかも!」
 アサガオの成長が楽しみな毎日です。

6月20日 カッターナイフの練習 2年生

画像1 画像1
 カッターナイフの練習中です。今日は、曲線を切る練習と、図形を切り抜く練習をしました。紙を押さえる手の位置に気を付けて、そーっとそーっと練習しました。

6月20日 ミニミニ見学 3年生

画像1 画像1
 3年生は,明後日,尾関朱傘製作所に見学に出かけます。その事前学習として,先日,校長室に飾ってある端折り傘の見学に来ました。ミニ見学です。
 そのときに欠席した子どもたちが,今日の休み時間に見学に来ました。礼儀正しくあいさつをしてやって来た2人は,傘を見ながら黙々と記録をしていました。

 明後日の見学では,皆さん,しっかり見て,聴いて,感じてきてくださいね。

6月20日 登校風景

画像1 画像1
 交通事故死0の日です。
 今日もスクールガードさんを初め,多くの方々が子どもたちの安全を見守ってくださいました。ありがとうございました。

 明日から6年生が修学旅行に出かけ,5年生以下での登下校となります。
 お世話をおかけします。よろしくお願いします。

6月17日 初めての調理実習 5年生

画像1 画像1
 今日は家庭科で、初めての調理実習を行いました。
 それぞれの班で、お茶を沸かして、果物を切って、盛り付けました。
 
 初めてなので、身だしなみの確認や家庭科室の使い方、実習の流れを確認しながら、準備から片付けまでを行いました。緊張している様子の子もいましたが、班で声を掛け合って、協力をして実習を進めていました。
 自分たちで淹れたお茶や切った果物は、美味しかったようです。どの班も笑顔があふれていました。

 野外学習では野外炊事を行うので、今回の実習を生かしていけるとよいと思います。

6月17日 教育実習最終日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3週間の教育実習が終わりました。

 最終日の今日、実習学級である、2年1組ではサプライズのお別れパーティーを行いました。今日までの3週間、勉強を教えてくれたり、一緒に遊んでくれたりした実習生の先生への「感謝の気持ち」を伝えるために、こっそり飾り付けやプレゼントを作ったり、言葉の練習をしたりしてきました。

 遊びの説明も自分たちで担当しました。
 プレゼントの内容も、自分たちでアイデアを出し、作りました。
 飾り付けも自分たちで行いました。
 「わかれのうた」では、「今日から明日へ」を、実習生も含めて全員で歌いました。

 涙、涙のお別れ会でした。
 知佳先生!ありがとうございました!!!

6月16日 気もちいい!水遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のプールは体育でもあり生活科でもあるスペシャル授業!

 それぞれが家庭から持ってきた洗剤やマヨネーズなどの空き容器を使って、水遊びをしました。
 容器に水を溜めて、ぎゅっと押すと水が飛び出す、簡単水鉄砲です。
 
 始めは水を怖がりながら恐る恐るやっていた子も、楽しくなってきていつの間にか全身ずぶ濡れ。そして子どもたちに狙われた担任もいつの間にかずぶ濡れ・・・。
 噴水や虹を作ってみたり、跳ぶ距離を比べて見たり、自分や友達、担任にかけたり、かけられたりとみんなで楽しく遊びました。

 保護者の皆様、空き容器などをご準備していただきありがとうございました。

6月17日 ステンドボックス 4年生

画像1 画像1
 図工の時間です。

 カラーシートを使って,側面にステンドグラス風の飾りを付けた丸い箱を作っています。台紙やカラーシートを模様の線に沿ってカッターナイフで切り抜いていくので,皆,刃先や指先に神経を集中させて取り組んでいます。誰もいないかのように物音一つしません。

 とてもきれいに作っているので,製作途中ですが,作品を見せてもらいました。少々お疲れ気味の表情なのは,水泳の後の時間だからです。
 

6月17日 英語活動 3年生

画像1 画像1
 今日の目標は,1〜30までの英語での言い方を覚えて順に言えるようになること。
 11〜20までが特に難しく,何度も何度も繰り返し練習しました。

 最後のお楽しみは,4人一組になって1から順に英語で言っていくゲーム。但し,4人目は「バナナ」と言います。「ワン,トゥー,スリー,バナナ,フォー,ファイブ,シクス,バナナ・・」という具合です。
 
 いつも同じ人が「バナナ」と言うから簡単かと思うと,そうではありません。間違えたら次の人が「ワン」から始めます。と言うわけでジャンケンでスタートを決め,楽しくゲームをしながら,30までの言い方を覚えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 委員会
7/20 朝会
通学班会議
一斉下校14:40
7/21 夏休み開始
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910