最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:514
総数:1750683
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 教室を抜ける風はさわやかですか,日差しは確実に夏に向かっています。
 そんな中での外掃除はたいへんです。

 2年生は花壇整備が中心でした。
 美しい花を見るためには,あと少しの辛抱です。

 整備計画では,素敵な「花言葉」がそろっていました。
 完成が楽しみです。

本番をお楽しみに・・・

画像1 画像1
 今日の7限に「管内陸上選手激励会」が行われます。

 そこでの応援団が,朝,中庭で練習中です。
 たくさんの人が,末田団長の指示で動きます。
 
 位置取りが難しいようです。
 本番はしっかりと決めてくれるでしょう・・・

明日に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は,管内陸上選手激励会があります。
 応援団の人たちに話をする乾先生です。
 特に,1年生の子がたくさん集まってくれました。

部長会,発足!

 今年度より,部長会を立ち上げることとなりました。
 
 まずはじめに,各部の部長が集まって,夫馬先生の説明を聞いています。
画像1 画像1

TSタイム(保健集会)

画像1 画像1
 Good Sleep(ぐっすり)キャンペーン!

 今回も,ユーモアたっぷりの劇を交えての保健委員会です。

 感想を発表する時,今までで一番多くの手が挙がりました。
 今日は,みんな早く寝るよね・・・。

静かに,静かに始まる朝・・・

画像1 画像1
 廊下を歩く足音さえはばかられる静寂の中でのスタート。
 学校近くの用水のせせらぎが聞こえるぐらいの静かさです。

 ページをめくる音だけが,かすかに聞こえます。
 心を落ち着けて,さあ一日のスタート!

学校通信「ふれあい」6月号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成28年6月2日発行ふれあい6月号←ここをクリック

遠くへ,高く,速く

画像1 画像1
 陸上を頑張っている皆さんです。

 クラウチングスタートの極意を夫馬先生より伝授されました。
 これにより,速くなった(ような)気がします。



<PTA文化教室・パン作り講座>
 絶賛受付中! ただ今12人です。ちょうど定員の半分です・・・ 

委員会活動の様子

画像1 画像1
 各委員会も活動が軌道に乗ってきました。

 1年生のボランティア委員は,ベルマーク回収の呼びかけをきちんとしていて,どのクラスもたくさん集まっています。

2年生健康ひろば

画像1 画像1
 フェミニストカウンセラーの具ゆり先生をお招きして,2年生の健康ひろばを開催いたしました。

 男女ともにお互いを尊重する関係を考えることができました。
 

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 この広い空間はどこ!?
 そう,美術室なんです。
 机を移動するとこんなに広い教室だったんですね。

 3年生の外掃除は,テニスコートの横の外周まで草取りをしてくれていました。

200日間自転車無事故・無違反・無被害ラリースタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(6月1日)より,犬山警察署管内の中学校・高校の生徒が参加する200日間自転車無事故・無違反・無被害ラリーがスタートしました。12月17日まで続きます。

 愛知県は交通事故13年連続全国ワースト1の不名誉な記録を更新中です。自転車が絡む人身交通事故も全体の2割を占めています。

 犯罪被害の内,自転車盗が占める割合は約2割で,その内,6割が無施錠で被害に遭っているそうです。

 この機会に,交通安全及び犯罪被害防止の意識高揚を図っていきましょう。

朝練習−ソフトテニス部−

画像1 画像1
 元気よく打ち合っています。
 いいボールが打てています。

 もっと声が出るといいなあと見ていました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 要請訪問英語
6/23 TSタイム・学級旗発表会
6/24 学保健委 議5 NET2
6/27 朝会 夢講演 職員会議4

年間計画

学校紹介

事務・会計関係

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

部活動関係

SCだより

犬山市より

トライ&トライ(応募)

緊急時の対応

PTA

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744