最新更新日:2024/11/20
本日:count up47
昨日:59
総数:971940
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

4年生<今日の昼食はお弁当>

○ 4月27日(水)
 今日は、遠足の予備日で昼食はお弁当でした。昨日に引き続きおうちの方には、お世話をおかけしました。でも、子どもたちは大喜び。「早く食べたいなぁ。楽しみだなぁ。」お弁当はあっという間に食べ終わりました。おうちの方に感謝です。
画像1 画像1

体力テストに向けて

○ 4月27日(水)
 各学年、体力テストに向け練習をしています。一人一人の記録が向上するよう、種目ごとのポイントを掲示しました。西渡りを通る児童が、立ち止まって見ています。さぁ!今年はどこまで記録が伸びるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テストをしました(5年生)

○ 4月26日(火) 
 6年生と一緒に体力テストに取り組みました。天候にも恵まれ、協力して活動することができました。お昼には、体育館で仲良くお弁当を食べました。野外活動に向けて、絆を少しずつ深めています。
画像1 画像1

体力テスト(6年生)

○ 4月26日(火) 
 本日は、晴天の中、体力テストがありました。小学校生活最後の体力テストで各々が自己最高記録を出そうと一生懸命に運動をしていました。皆のいきいきした顔に、たくましさを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の遠足(4年生)

○ 4月26日(火)
 春の遠足で、五条川左岸浄化センターへ行ってきました。家から出た汚水がどのようにしてきれいになるのかを、ビデオや見学、センターの方のお話を通して学びました。たくさん学んでお腹がペコペコになったところで、お楽しみのお弁当タイム。とってもおいしいおかずや大好きなお菓子を食べてニコニコ笑顔に。その後は、くたくたになるまで、鬼ごっこやドッジボールをして遊び、友達との仲を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○ 4月26日(火)
 2年生は、岩倉市給食センターと下り松公園に行きました。
 給食センターでは、3グループに分かれて順番に見学をしました。野菜を切ったり準備したりする下処理室の見学とコンテナで配送車に積み込む場所の見学をし、衛生面で入れない部分で行われる実際の調理の様子は、プレゼンテーションで見せていただきました。
 下り松公園では、お弁当やおやつタイムの後に子どもたちは元気いっぱい遊んでいました。帰る前には、来たときより公園をきれいにしようとごみ拾いに取り組みました。
 途中で畑の様子を見学しながら学校に帰りました。いろいろな野菜ができている様子を見ることができました。
 多少の擦り傷はありましたが、大きなけがや事故もなく、安全に行って帰ってくることができました。
 

1年生 春の遠足(2)

 天気にも恵まれ、学校に戻ったときには水筒も空っぽになってしまった子もいました。帰りは、長瀬公園で、少し休憩をしてから帰りました。全員元気に学校に戻ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足(1)

 さかき公園に行ってきました。長距離でしたが、みんな元気いっぱい歩いて行きました。公園では、タンポポを摘んだり、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、仲良く楽しく遊びました。お弁当もとてもおいしそうで、ニコニコ笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足

○4月26日(火)
 3年生の遠足の様子です。岩倉市役所と岩倉市総合体育文化センターに見学に行きました。
 岩倉市役所では、市長さんや議長さんを始めとした、多くの職員の皆さんにご協力していただき、市役所での仕事と自分たちの生活との関わりを勉強することができました。
 岩倉市総合体育文化センターでは、館内の施設を案内していただき、岩倉市民とのつながりを学ぶことができました。
画像1 画像1

国際理解(3年生)

○ 4月25日(月)
 3年生の国際理解の授業の様子です。fine、happy、sleepy、tired、
hungry、angryなど、心や体の状態を表す言葉の使い方について学習しました。
画像1 画像1

朝礼(集団行動指導)

○ 4月25日(月)
 朝礼で、集団行動訓練を行いました。整列の仕方、気をつけ・休めの姿勢、行進の仕方などを練習しました。明日の遠足でもきちんと整列し、安全に気を付けて活動をしたり、運動会などに向け、行進の練習も日頃から行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(校長先生のお話)

○ 4月25日(月)
 校長先生が先週の土曜日に慈眼寺住職の塩沼亮潤氏のお話を聞かれました。塩沼氏は奈良県吉野の大峯山で千日回峰行を成し、四無行を満行した方で、大阿闍梨の称を得て、現在は仙台の慈眼寺の住職を務めておられます。塩沼氏のお話の中から、「自分がいいことをすればいいことが返ってくる。いいこととは、『ありがとう』『すみません』『はい』の気持ちを実践することである。「はい」という返事は、やる気を表すので、返事は元気に「はい」と言うとよい。」というお話を校長先生から紹介していただきました。3つの言葉をしっかり覚えておきたいと思います。
画像1 画像1

第1回アルミ缶回収

○ 4月25日(月)
 PTAの役員さんや委員長さん、副委員長さんに来ていただいて、本日第1回のアルミ缶回収が行われました。遠方から、ビニル袋を下げて登校してくれた児童もたくさんいました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回クラブ

○ 4月22日(金)
 今年度はじめてのクラブがありました。クラブ長・副クラブ長を決めたり、年間の活動計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギのソーダ お別れ式

○ 4月22日(金)
 北小の子どもたちに10年にわたり、かわいがられてきたウサギのソーダが、天国に旅立ちました。治療をしてくださった加藤動物病院の先生から「ソーダは、最後まで食べようとがんばっていたよ。」と聞き、涙する子どももいました。ソーダ!今までありがとう!さようなら!
画像1 画像1

授業参観1・2年生

○ 4月21日(木)
 初めての授業参観、おうちの方が来てくださって、大はりきり!がんばりぶりを見ていただけたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

○ 4月22日(金)
 昨日に雨が降ったため、少しぬかるんでいるところもありますが、青空の下で、子どもたちは元気いっぱい遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアのみなさん ありがとうございました

4月21日(木)
 PTA総会・学級(学年)懇談会の間、家で1人で留守番しなくてはならない1・2年生の子どもたちに、図書ボランティアのみなさんが「おはなし会」をしてくださいました。大型絵本や大型紙芝居を見てお話を興味深く聞いたり、手遊びをしながら一緒に歌を歌ったりして、楽しいひとときを過ごしました。
 図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA総会

○ 4月21日(木)
 授業参観後、PTA総会を開催しました。多くの会員の皆さんにご参加いただき、27年度の事業報告・会計決算報告と28年度の事業計画・予算案が承認されました。あわせて、本年度の新役員も承認されました。
画像1 画像1

授業参観 6・7組

4月21日(木)
 6組・7組では合同で『「どうぞよろしく」の会をしよう』のテーマで生活単元学習に取り組みました。最後には保護者の方もゲームに参加していただき、楽しい参観となりました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 授業参観 非常時引取り訓練
ふれあいオープニング集会
5/24 おはなし会
5/25 おはなし会 アルミ缶回収 委員会活動(5・6年)
5/26 おはなし会
5/27 野外学習(5年)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)