TOP
_

朝の読み聞かせー図書クイズー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、4・5年生対象の図書ボランティアさんによるお話会。まず、安子島小図書室の使い方のクイズや十進分類法の説明や書架の配置、本の取り出し方など楽しく分かりやすくクイズ方式で教えていただきました。わかっているようで、実はわかっていなかったことがたくさんあり、説明に納得していました。これで図書室の使い方がさらに気持ちよく使えそうです。

特設合唱の練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短時間での練習ですが、集中して取り組もうと3年生から6年生までが4月25日に特設合唱部を結成しました。そしていよいよ今週から放課後の練習がスタート。同声二部合唱に挑戦です。基本練習から始めた部員の顔は、真剣そのもの。安子島小学校らしい素敵なハーモニーを届けたいです。

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日と金曜日は朝の読書タイム。短時間ではありますが、本の世界にどっぷり浸る姿がみられるようになりました。図書室での本の貸し出しも増えています。

本の貸し出し増えています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休明けの金曜日。今日は、図書室から一人2冊借りられるため、休み時間・昼休みに図書室を訪れる人が多く見られました。4月の貸し出しが始まって1週間足らずですが、すでに7冊も借りる人も。好きな本との出会いがたくさんあるといいですね。

鼓笛全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月6日、運動会に向けて鼓笛の全体練習を行いました。3年生から6年生までの楽器演奏と1・2年生のパフォーマンス。6年の添田さんの指揮にあわせられるよう集中して練習しました。リズムを合わせること、正確に音をとること、気持ちを合わせて身体を動かすことなど課題をクリアできるよう自主練習も必要。本番までの練習に力を入れますので、当日をお楽しみに。

花いっぱい緑化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月6日、縦割り班で花いっぱい緑化活動を行いました。マリーゴールドやサルビアなどこれから夏に向けて色鮮やかに楽しませてくれる花々の種をまきました。5年生がポットに入れる土をブレンドしてくれました。毎日の水やりも忘れず、成長を楽しみにしたいと思います。

スーパーティチャー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も、月曜日に荒木先生がスーパーティチャーとして、体育の授業を助けてくれます。体育の授業はもちろん、昼休みも大人気の荒樹先生。どうかよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 給食費集金1
5/11 1年生給食試食会
5/12 内科検診 心電図検査  すくすく水田打合せ会
5/15 PTA奉仕作業1
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161