最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:423
総数:1809250
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

体育館改修工事が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館改修工事が始まります

 本日30日(月)より
 体育館の改修工事が始まります

 この改修工事は
 大規模地震などにより天井等の非構造材の
 落下事故を防止するために行われます

 改修工事期間は
 2月19日(金)までを予定しております

 このおよそ3ヶ月間ほどの期間
 南部中学校体育館は全面的に使用できなくなります
 
 体育館をご利用していただいている地域の皆様には
             大変ご迷惑をおかけいたします
 工事期間中ご無理をお願いすることになりますが
             ご協力いただきたいと思います

 よろしくお願いいたします 

11月30日 月曜日

画像1 画像1
 11月30日 月曜日

 晴れ
 とても良い天気
 青空が広がっています

 今日は合唱コンクールの代休日
 そして
 11月の最終日
 みんなはどんな一日を過ごしますか…

 明日からは12月
 いよいよ今年のまとめの月になりますね

 今日もすてきな一日になりますように…

PTA合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA合唱

 合唱コンクール午後の部の最初は…
 PTA合唱が行われました
 今年度の曲目は
 「チェリー」
 「祖国の土」

 当日まで
 限られた時間で
 練習を積み重ね

 一つひとつの音を
 歌詞を
 大切に
 合唱に取り組みました

 みんなすてきな表情

 南中生のみんなに
 気持ちをいっぱい伝えることできたと思います

 PTAの皆様,合唱に参加してくださった皆様
 本当にありがとうございました

 すばらしい時間を過ごすことができました

合唱コンクール 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組 「きみ歌えよ」

3年5組 「風のめぐるとき」

3年学年合唱 「虹」

合唱コンクール 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組 「信じる」

3年2組 「響き合う命」

3年3組 「決意」

合唱コンクール 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組 「明日のために」

2年2組 「時の旅人」

2年生学年合唱 「HEIWAの鐘」

合唱コンクール 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組 「ここにしか咲かない花」

2年4組 「空駆ける天馬」

2年5組 「名づけられた葉」

合唱コンクール 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 「きみにとどけよう」

1年5組 「翼を広げて」
  
1年生学年合唱 「大切なもの」

合唱コンクール 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組 「明日へ」

1年3組 「My Own Road」

1年4組 「絆」

感動をありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日28日の合唱コンクールには
 最後の閉会式まで多くの保護者,地域の方々にご参観いただき
 本当にありがとうございました

 心を込めて…
 仲間と共に…
 思いを感じ,思いを伝える…
 本当にすばらしい合唱でした

 たくさんのすてきな場面に出会い,
         素晴らしい合唱コンクールになったと思います
 これからは今年のまとめ
       そして学年の総仕上げの時期になっていきます

 今後ともよろしくお願いいたします

 みんな
 感動をありがとう

 本当にすてきでした

合唱コンクール

画像1 画像1
 本日28日(土)は
 合唱コンクール本番です

 平成27年度 犬山市立南部中学校
     合唱コンクール プログラム

 期 日: 平成27年11月28日(土)
 会 場: 犬山市民文化会館
 日 程: 10:00〜10:15
         開会行事・生徒会長の話
         音楽科よりの注意

 10:15〜10:55 1年生の部
    2組 「明日へ」
    3組 「マイオウンロード」
    4組 「絆」
    1組 「君にとどけよう」
    5組 「翼を広げて」
 10:55〜11:00 1年生合唱「大切なもの」
 
 11:00〜11:25 休 憩
 11:30〜12:15 2年生の部
    3組 「ここにしか咲かない花」
    4組 「空駆ける天馬」
    5組 「名付けられた葉」
    1組 「明日のために」
    2組 「時の旅人」
 12:15〜12:20 2年生合唱「HEIWAの鐘」
 12:20〜13:20 昼食・休憩
 13:25〜13:40 PTA合唱
             「チェリー」「祖国の土」

 13:40〜14:25 3年生の部
    3組 「決意」
    1組 「信じる」
    5組 「風のめぐるとき」
    2組 「響き合う命」
    4組 「きみ歌えよ」
 14:25〜14:30 3年生合唱 「虹」
 14:30〜14:40 全校合唱「大切なもの」
 14:40〜15:10 閉会行事
             結果発表・指導講評・閉会宣言

 ※ プログラムのタイムスケジュールは、あくまで目安です
   時間が多少ずれたり早まったり,遅れたりする場合があります
   ご了承ください

   保護者の皆様,地域の皆様 よろしくお願いいたします

11月28日 土曜日

画像1 画像1
 11月28日 土曜日
 
 晴れ
 とても良い天気
 青空です

 いよいよ本日
 合唱コンクール当日です

 どんなすばらしい表情に出会えるのか
 どんなすてきな歌声になるのか
 そして
 どんなドラマが待っているのか…
 とても楽しみです

 保護者の皆様,地域の皆様
 南中生のすてきな歌声,ぜひお聞きいただければと思います
 よろしくお願いいたします

 今日もすてきな一日になりますように…

PTA合唱練習です

本番前日の最終練習です。皆さん熱唱中です。明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日28日(土)は合唱コンクール

 平成27年度の合唱コンクールが
 いよいよ始まります

 今までクラスの絆を深めてきたと思います
 数々のドラマがあったと思います

 今までのことを振り返り
 思いを込めて,心を込めて…

 最高のコンディションで
 当日を迎えてほしいと思います

 さあいよいよです

 みんなの歌声
 楽しみにしています

 明日は弁当持参ですよ…

いよいよ明日…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い一日になっています

 明日の合唱コンクールに向けて
 各学年各クラスでは
 最終調整…

 パート別
 全体で通して
 ミーティング…
 それぞれの方法で
 気持ちを高めています

 合唱練習が始まったころに比べ
 今の歌声…

 本当にすばらしいです
 すてきです

 朝,昼,帰り
 練習しているみんなの歌声
 本当に楽しみでした…

 いよいよ明日…
 
 合唱コンクール本番
 みんな
 すてきな合唱
 期待しています

ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 空には
 重たい雲がモコモコ
 姿を現し
 本当に寒い風が吹く日…

 冷たい風に負けず
 外掃除を一生懸命

 落ち葉ひろい
 草取り

 みんな一生懸命
 取り組んでくれています

 掃いても集めて
 掃いても集めても
 冷たい風が
 葉っぱを
 広げていきます

 きっと
 手も
 冷たくなってのでは…

 みんな
 ありがとう
 
 こころが
 あたたかくなります 

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
ソフト麺 中華あんかけ 蒸しぎょうざ ハムともやしのナムル 牛乳 です。

 久しぶりに、麺の献立です。野菜や魚介のうまみがでている野菜たっぷりのあんに、麺をからめて食べてください。とろみがついているので、冷めにくく、麺にからみやすいです。旬のチンゲン菜も入っています。

11月27日 金曜日

画像1 画像1
 11月27日 金曜日

 青空
 良い天気ですが
 とてもさむい週末を迎えています

 いよいよ明日は
 合唱コンクール
 明日に向けて
 最終調整,準備ですね
 本当に楽しみです

 今日もすてきな一日になりますように…

紹介されています

画像1 画像1
       ※ 写真は11月26日 中日スポーツより

 紹介されています

 先日行われた「文化の集い」
 その中で体験活動「美術魚拓講座」
 活動の様子が紹介されています

 当日の様子
 見事な色合いの作品が
 完成するまでの様子が浮かんでくるようです

 作品ができたら
 みんなで記念写真
 すてきな時間を過ごしたことが
 伝わってきます

 講師の先生方
 本当にありがとうございました

 すばらしい体験をさせていただきました

11月26日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
白飯 鶏肉の竜田揚げ ふだま汁 野菜の塩昆布あえ 牛乳 です。

 竜田揚げは、しょうが醤油で下味をつけ、でんぷんをまぶして、給食室で揚げています。みんなの大好きなメニューですね。
 汁物のねぎは、犬山産です。地元の新鮮なねぎを、今朝届けてもらいました。ねぎは、血行をよくし、冷え症にも効果があります。肩こりや疲労回復にも効果的。消化を促す働きもありますよ。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733