最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:348
総数:1811104
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

5月9日 土曜日

画像1 画像1
 5月9日 土曜日

 曇り空
 雨が降りそうな空です

 連休明け
 2日登校後の週末…

 心にも身体にも
 疲れをためないよう
 体調管理に心がけていきたいですね


 今日もすてきな1日になりますように…
 

5月8日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
クロワッサン  キッシュ  コーンスープ  ウインナーサラダ  牛乳です。

 キッシュは、給食室で作った手作りのキッシュです。
 今回のキッシュの具は、じゃがいもとしめじ入りです。炒めた具に牛乳と卵をあわせた液を流し、チーズをのせてオーブンで焼きました。

 キッシュとは、フランスアルザス・ロレーヌ地方の家庭料理で、パイ生地などを下に敷いて作りますが、給食では、アルミカップに直接入れて作りました。

5月8日 金曜日

画像1 画像1
 5月8日 金曜日

 今日も晴れています
 良い天気の週末を迎えています

 昨日まで
 連休を挟んで
 3日間家庭訪問を実施いたしました

 保護者の皆様
 貴重な時間をいただき
 本当にありがとうございました

 5月からもたくさんの
 行事が続きます
 これからもよろしくお願いいたします


 今日もすてきな一日になりますように…

修学旅行に向けて…

画像1 画像1
 修学旅行に向けて…

 3年生は
 4時間目
 修学旅行に向けて
 学年集会を行いました

 あと…日で当日…

 むむっ
 まだまだ日にちがありそうな気がしていたけど
 もう後わずかだぞっ…

 しっかりと準備
 じっくりと確認…

 一つひとつ
 確実に
 進めていけるようにしていきたいですね

 いよいよ修学旅行…

次の準備…

画像1 画像1
 次の準備…

 3年生は
 4時間目
 修学旅行に向けて
 学年集会…

 3時間目終了後
 学年集会の後
 給食の準備が
 スムーズにできるよう
 隊形移動

 きれいな教室
 次のことを考えた
 準備…
 
 修学旅行に向けて 
 ステキな行動
 増えています…

 3年生
 すごいです! 

今日のレイア…

画像1 画像1
 今日のレイア…

 連休明け
 気温もぐんぐん上がり
 何だか
 本来の
 力が出ないような…

 今日は
 少し
 冷たい
 床の上から

 南中生のみんなを
 見守っているよ…

 休み明けだけど
 みんな
 がんばってね…

5月7日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
麦ご飯 鶏肉のねぎソースかけ 味噌汁 大根サラダ 納豆 牛乳 です。

 今日は、給食ではめずらしい「納豆」を出しました。納豆は、大豆に納豆菌を加えて発酵させた食品です。栄養満点の大豆が発酵することで、より消化吸収がよくなります。骨を丈夫にし、骨粗しょう症予防になり、血栓を溶かして血液の流れをよくする働き、腸内環境を整える働きがあり、美肌にもよいですよ。納豆を食べて、ねばねばパワーで元気よく過ごしましょう。苦手な人も、ぜひチャレンジして食べてみましょう。

5月6日(水)野球部 中日少年野球犬山支部予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月6日、野球部は中日少年野球犬山支部予選を行いました。中盤までは接戦でしたが、終盤で点を取られてしまいました。試合後のミーティングでは、部員たちから「攻撃面でも守備面でも、もっと積極的に!」といった課題などが出されました。野球以外の毎日の生活でも、何事においても積極的に取り組むことができるようにがんばります。

5月7日 木曜日

画像1 画像1
 5月7日 木曜日

 晴れ
 今日も良い天気です

 連休が終わり
 学校生活が再スタート
 リズムを取り戻し
 活動を進めていきたいですね
 
 今日は家庭訪問3日目
 午前授業,午後部活動の日程です

 保護者の皆様,3日目の家庭訪問も
 よろしくお願いいたします

 今日もすてきな一日になりますように…

5月6日 水曜日

画像1 画像1
 5月6日 水曜日

 今日も
 とても良い天気でした

 南中生のみんな
 連休は
 どんなお休みでしたか…
 どんな時を過ごせましたか…

 リラックス,リフレッシュ
 充電できたかな…

 連休も今日でひとまず終わり

 明日から
 学校生活が再スタートです

 さわやかな,元気な
 そして
 パワフルな
 南中生に
 会えることを
 楽しみにしています 

5月5日 火曜日

画像1 画像1
 5月5日火曜日

 雨上がり
 青空が戻ってきそうです

 今日は
 こどもの日

 青空に
 気持ちよく
 こいのぼりが
 泳ぐ姿
 見られますね

 今日もすてきな1日になりますように…
 

5月4日 月曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月4日 月曜日

 久しぶりの雨
 木々や草花の葉に
 雨露が輝いています

 今日は
 みどりの日…
 
 自然ついて
 そして
 その恩恵に感謝…
 そんな
 時を過ごすのもいいかもしれませんね

 雨の一日になりそうです

 今日もすてきな一日になりますように…

男子バスケ部 春季西尾張大会 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春季西尾張大会では、第3位という結果でした。

新人戦で悔しい思いをした対木曽川中戦では、

全員でよく走り、素晴らしいディフェンスができました。

惜しくも、あと一歩のところで勝利には及びませんでしたが、

この悔しさを胸に、夏の大会までにさらに成長し、

目標である県大会を目指していきたいと思います。

保護者の皆様、二日間応援ありがとうございました。

これからもよろしくお願い致します。

5月3日 日曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月3日 日曜日
 
 曇り空の日曜日

 天気予報では
 西から下り坂
 午前中は晴れ間があるものの
 午後からは湿った空気の影響で
 雲がさらに広がる予報が出ています

 夜,明日以降は久しぶりの雨になるかもしれませんね

 連休2日目
 南中生のみんなはどう過ごしていますか…
 今日も,心も身体にも栄養補給していきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように… 

5月2日 土曜日

画像1 画像1
 5月2日 土曜日

 今日も
 とても良い天気です

 ゴールデンウィーク
 今日から
 5日間のお休みです

 新年度から
 新しい環境でがんばってきた
 南中生のみんな…

 この週末,連休
 ゆったりした時間を
 過ごしてもいいかもしれませんね

 少しリラックス,リフレッシュ
 心にも,身体にも
 栄養補給していきたいですね…

 今日もすてきな一日になりますように… 

頑張ってるぞっ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がんばってるぞっ!

 仲間とともに
 声を掛け合い

 お互いに
 高め合う
 
 爽やかな
 ステキな姿

 日の光を浴び
 精一杯
 真剣に
 練習に
 取り組む

 キラキラ輝く
 南中生

 みんながんばれ!!
 応援しています 
 

頑張ってるぞっ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がんばってるぞっ!

 5月
 爽やかな
 新緑の季節…

 でも…
 今年は
 気温がぐんぐん上がり
 本当に5月…
 という気持ちになる日が続いています

 南中生は
 今日も午後から
 部活動

 大きな声
 爽やかな汗をかき
 みんながんばっています

 グランドでは
 日焼けをした南中生が

 体育館では
 大きな声が響いています

 みんなキラキラ
 輝いています

 がんばれ!
 南中生!!

5月1日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
黄飯(おうはん) さけの塩焼き キャベツのおかか和え すまし汁 ちまき 牛乳 です。

 5月5日は、こどもの日です。今日は、少し早い子ども日のお祝い献立です。男の子が元気に成長する事を願う節句でもあり、「端午の節句」とも呼ばれます。
 愛知県の尾張地方の一部では、もち米と黒豆で黄飯(おうはん)を作ります。特に初節句には、お祝いのお返しとして重箱に詰めて配る習慣があります。くちなしの実でつける黄色は、魔除けや厄除け、邪気払いの意味があります。黒豆は、まめに(元気で健康に)育つようにと願いが込められています。くちなしが大変貴重なので、給食ではターメリックで色をつけます。
 こどもの日に食べる「柏餅」や「ちまき」には、それぞれ願いが込められています。柏餅に使われている柏の葉は、若葉が出るまで古い葉が落ちないことから「跡継ぎがなくならない」といった意味で、健やかな成長を願って縁起が良いとされます。ちまきは、中国から伝わった物で、災いが来ないようにとのいわれがあります。今日の給食ではちまきを出します。

神楽坂…築地…御茶ノ水…

画像1 画像1
画像2 画像2
 霞ヶ関
 麹町
 半蔵門
 巣鴨
 日暮里…

 漢字の読みをかきましょう
 3年生朝学習 国語コンクール

 今月18日から始まる数学旅行に向けて
 都内各地区の地名…
 確実に読めるかな…

 さすが3年生
 鉛筆の動きがスムーズ!


 準備が着々と進んでいるんですね
 訪問地も出題されているぞっ!!

 がんばれ3年生
 合格めざして!!
 

5月1日 金曜日

画像1 画像1
 5月1日 金曜日

 晴れ
 今日も良い天気
 気持ちの良い週末を迎えています

 5月1日…
 今日から5月です

 本日は家庭訪問2日目
 保護者の皆様,本日もよろしくお願いいたします

 今日もすてきな一日になりますように…
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733