最新更新日:2024/05/28
本日:count up12
昨日:58
総数:476203
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

トイレ改修工事日記

画像1 画像1 画像2 画像2
7月24日(土) トイレの内部解体・撤去作業が進んでいます。男女トイレの間の壁も取り除かれ、とうとう何もない状態になりました。作業はこれからが大変だそうです。

【英語部】布池英語スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土) 本校の英語部3年生2名と2年生1名が、布池外語専門学校で行われました「35回 布池英語スピーチコンテスト」に英語部の代表として出場しました。2分ほどの原稿を暗記し、感情豊かに表現しました。3年生はこのコンテストをもって、部活動引退となります。 

西尾張中学校総合体育大会【野球の部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月25日(土) 西尾張中学校総合体育大会に野球部が出場しました。暑い中での試合となりましたが、2−1で勝利しました。明日は準決勝。選手たちは県大会出場をかけて全力でプレーすることと思います。応援よろしくお願いします。

西尾張中学校総合体育大会【ソフトテニスの部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(金) 男女の個人戦が行われ、男子は1組が3位、2組がベスト8に入賞し、3組が県大会への出場を決めました。また、別会場で行われた女子は、1位、2位を独占し、2組が県大会に出場します。明日は、男女とも団体戦が行われます。引き続き応援よろしくお願いします。

西尾張中学校総合体育大会【柔道の部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(金) いちい信金アリーナにて柔道の団体戦が行われました。男子はベスト8、女子は5位に入賞しました。この結果、女子は県大会への出場が決定しました。明日は個人戦が行われます。引き続き応援よろしくお願いします。

西尾張中学校総合体育大会【ソフトボールの部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(金) 祖父江の森で行われた西尾張大会に出場したソフトボール部は、初戦を12−6で突破しました。第2回戦では惜しくも敗れ、県大会出場は逃したものの、ベスト8に輝きました。これまで熱いご声援ありがとうございました。

西尾張中学校総合体育大会【ハンドボールの部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日(木) 男子ハンドボール部は、初戦を18対15で勝利し、明日の準決勝に臨みます。引き続き応援よろしくおねがいします。

西尾張地区中学校総合体育大会(水泳の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月22日(水)に津島総合プールで西尾張中総体の水泳大会が行われました。悪天候の中、出場選手は多くの声援をいただきました。
 今年度は、100m・200mの背泳で、男子の1名が県大会出場を決めました。

トイレ改修工事日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(水) 雨の中の作業となりました。コンクリート、タイル、間仕切り、ガラス、パイプなど、解体された資材が人の手で次から次へと運び出されていきました。

海部地区中学校総合体育大会【軟式野球の部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(火) 津島市営球場にて決勝戦が行われました。決勝戦にふさわしい好ゲームとなりましたが、1対0で勝利し、悲願であった優勝旗を手にすることができました。熱いご声援ありがとうございました。
尚、本大会の結果や優勝チームの紹介が、愛知県軟式野球連盟津島支部のホームページに掲載されていますので、ここからご覧ください。 

トイレ改修工事日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月) 暑い日になりました。今日から、南館と本館の中央トイレの内部解体撤去作業が本格的に始まりました。今日1日で、便器や洗面が撤去され、壁以外は何もない状態となりました。

海部地区総合体育大会【卓球の部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(日) 佐織体育館で卓球の部男子個人戦が行われました。
 個人優勝とベスト18に入賞し、2名が個人戦で西尾張大会への出場権を獲得しました。

海部地区中学校総合体育大会【柔道の部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(日) 津島市錬成館にて男女の個人戦が行われました。体重別で優勝3名、準優勝3名、3位2名、4位1名という好成績でした。以上の9名が24日から行われる西尾張大会に出場します。ご声援ありがとうございました。

海部地区総合体育大会【ソフトテニスの部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(日) 団体戦の決勝リーグが行われ、女子は3位となりました。また、個人では3年生のペアが準優勝でした。23日から行われる西尾張大会に出場します。引き続きご声援よろしくお願いします。

海部地区総合体育大会【ソフトテニスの部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(日) 団体決勝リーグが行われ、男子は団体優勝することができました。また、個人戦では、3ペアが準優勝、3位、ベスト8となり、西尾張大会への出場が決定しました。ご声援ありがとうございました。

海部地区中学校総合体育大会【ハンドボールの部】

画像1 画像1
 7月19日(日) 愛西市親水公園にて、ハンドボールの準決勝と決勝が行われました。
 男子は準優勝、女子は3位に入賞しました。いずれも西尾張大会の出場権を獲得しました。


海部地区総合体育大会【剣道の部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(土)、19日(日) 弥富市社教センターにて行われました団体戦、個人戦の結果、男子は団体で3位、女子は個人3位となり、西尾張大会出場を決めました。ご声援ありがとうございました。

海部地区中学校総合体育大会 女子バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(日) 海部地区中学校総合体育大会女子バレーボールの部2日目が行われました。大治中学校女子バレーボール部は、3位決定戦を2−0で勝利し、西尾張大会出場が決まりました。引き続き応援よろしくお願いいたします。

海部地区中学校総合体育大会【野球の部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(日) 2回戦3−0、準決勝4−1で勝利し、決勝戦に駒を進めました。決勝戦は21日に行われます。引き続きご声援をお願いします。

海部地区中学校総合体育大会【ソフトボールの部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(日) すでに3位が決定し、順位決定戦に臨んだソフトボール部は、3対1で勝利し、西尾張大会出場を決めました。ご声援ありがとうございました。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/26 PTA執行部会・会計監査
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874