最新更新日:2024/11/14 | |
本日:44
昨日:197 総数:730380 |
3年生 「お花ボランティア」今回の活動は、春の花壇の準備に向けて、秋の花を抜き取るお手伝いです。松野先生の指示をしっかりと聞き、作業を開始しました。 根がしっかりとはっているコリウスなどを抜き取るのは力がいる作業で、「うーん、うーん。」と言いながら、一生懸命に抜いてくれました。中には、3人で力を合わせてやっと抜ける場面もありました。短い時間で、たくさんの花を抜き取り、リヤカーはすぐにいっぱいになりました。おかげで、春花壇の準備が一歩進みました! 3年生の花ボラさん、本当にありがとうございました!! 肉じゃがおいしー!一緒に食べたMちゃんが肉じゃがを一口食べて「これおいしー」って笑顔でもりもり食べてくれました。やっぱり「おいしい」という言葉はうれしいし、場の雰囲気が良くなりますね。 たくさん「おいしい」と言って食べるとおいしいお料理がさらにおいしく感じます。 お家でもたくさんの「おいしい」が飛び交う食卓がいいですね。 あきらめなければ 夢は かなう5年生 国語のテストで…2年生 図書館探検に行ったよ図書館には、本棚に本がずらりと並んでいました。なんとびっくり、13万冊もあるそうですよ。ほかにも、紙芝居や新聞紙、CDにDVDと、本以外のものもたくさん置かれています。 今回の探検で1番子どもたちが驚いていたこと・・・それは、書庫です!書庫は電動で本棚が動きます。人が挟まれてしまわないような機能もついているのですよ。 質問コーナーでは、多くの質問が飛び交いました。関心を持って積極的に学ぼうとしている証拠ですね。 目で見て、耳で聞いて、たくさんのメモをして、多くのことを学ぶことができました。 魅力いっぱいの図書館。これからもたくさん利用してくださいね。今日借りた本の返却日も忘れずに守って、みんなが気持ちよく図書館を利用できるようにしていきましょう。 1年 できたよ あさがおリース!
家で作っていただいたあさがおのリースに,秋の飾りつけをしました。どんぐりやまつぼっくり,落ち葉や実など見つけてきたものをかわいらしく飾りました。花壇で育てた千日紅も飾り,素敵に仕上がりました。12月まで教室に飾り,持ち帰ります。
給食当番バッチリ!今日のあえものは、ゆでた野菜(大根・きゅうり)をさっぱりと梅であえました。梅は、奈良時代に桃や柿などと同じように果物として食べられていました。平安時代に梅干しが作られはじめて、今に至っています。梅には日本の歴史が詰まっていますね。 6年生は給食の配膳はお手のもの!エプロンに着替えるのも素早く、みんなマスクをきちんとして、あっという間に、全員分上手につけ分けていきます。 1年生も安心してください。ちゃんと6年生になるまでに上手になりますから。 争奪戦!6の2の争奪戦!中華めんです。食缶の中はすでにからっぽで、めんしか残っていません。数少ない「めん」の争奪戦です。でも、みそラーメンのスープはありません。そのまま食べてもおいしいらしい?です。 6年生は体も大きくなり、食欲旺盛です。ほとんど毎日からっぽになります。春から夏に比べると、秋から冬は給食の量を増やしています。それでも足らないくらいのようです。 人生の中で最も栄養を必要とするのは小学生から高校生にかけての成長期です。この時期に適切な栄養と運動が欠かせません。体を動かさないと食欲もわかず、栄養が十分にとれません。 寒くなってきましたが、元気に体を動かし、三度の食事をしっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。 11月26日(木) バードカービングの作品をいただきました。バードカービングは,緻密に彫った鳥の彫刻に色づけをし,本物の鳥そっくりに仕上げた美術品です。バードカービングを紹介していただき,また作品を寄贈していただき,誠にありがとうございました。厚く御礼を申し上げます。 秋の味覚今日は秋味ともいわれる魚、北海道産の鮭と、今が旬のしめじをごはんに炊き込みました。風味豊かなおいしいピラフに仕上がりました。 鮭の切り身を炊き込んだので、時折骨がありましたが、1年生でも上手に骨を取り除いて食べていました。 給食は限られた時間内で配膳から会食、かたづけまでしないといけません。会食の時間をなるべく長くとりたいですね。1の2ではなごやかな雰囲気での給食時間でした。食べる時間もちゃんとありました。配膳も早くなり、4月にくらべるとだいぶ食べられる子も増えました。 楽しい雰囲気での食事は栄養の吸収率も良いと言われていますよ。 6年生 くすのき発表会での挑戦!11月21日 くすのき発表会 (3)○5年「スイングガールズ&ボーイズ」・・今まで一生懸命練習してきたジャズの名曲「茶色のこびん」「インザムード」を、リズムにのりながら、とても素敵に合奏しました。 ○6年「タピオカ ツンドラ」・・最後のくすのき発表会で、社会科の学習を生かしながら、みんなで協力することの大切さを伝えました。劇や演奏や合唱の素晴らしさは、さすが最高学年です! 11月21日 くすのき発表会(2)○2年「スーパーモンキーゴクウ!」・・遠足で「モンキーセンター」に行き学んだことをきっかけに、さるが出てくる「西遊記」を演じました。とても大きな声で、元気もりもりで演技しました。 ○3年「高雄の里ものがたり」・・「高雄の里」の青忍者たちと赤忍者たちの、元気いっぱい!のクイズ対決は、観客の皆さんも引き込み、会場全体を楽しい雰囲気にしました。 11月21日 くすのき発表会 (1)2年生 くすのき発表会(2)2年生の皆さん、これからもみんなで力を合わせて心を一つにしていろいろなことを頑張っていきましょうね。 これからも、みんなの一生懸命なかっこいい姿が見られることを、楽しみにしています。 2年生 くすのき発表会(1)どの子も、一生懸命なかっこいい姿を見せてくれました! 2年生 おいしいお弁当をありがとう!大好きなおうちの人に作ってもらったお弁当は、最高においしいですね。 みんな笑顔いっぱい、嬉しそうな表情でお弁当を食べていました。 保護者の皆様、ありがとうございました。 5年生 くすのき発表会(保護者向け)保護者のみなさま これまでにたくさんのご協力をいただいたおかげで、子どもたちにとって達成感にあふれる発表会になりました。ありがとうございました。重ねて、本日のお弁当もありがとうございました。ごちそうさまでした。 「くすのき発表会」開催のご案内
明日、11月21日(土)午前9時より、体育館で「くすのき発表会」を開催します。保護者の皆様、祖父母の皆様、地域の皆様の多数のご観覧をお待ちしています。
プログラムは、以下のURLをクリックして確認してください。 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231012... ※ プログラムに記載されている時間は、予定の時間ですので、都合により前後する場合があります。ご承知おきください。 【お願い】 ○ 自動車でのご来校はご遠慮ください。学校の周辺の駐車は地域の皆様にご迷惑をおかけします。ご協力をお願いします。 ○ 自転車でのご来校の折は、体育館南側及び北側に整頓して置いてください。 ○ ビデオでの撮影は他の方の迷惑にならない場所でお願いします。 ○ スリッパと下足入れは各自でご用意ください。 ○ ゴミは必ずお持ち帰りください。 ○ 学校敷地内は禁煙となっております。ご協力をお願いします。 【連絡】 ○ 21日(土)は自分の出番に発表し、その他の時間は教室で学習をします。(係児童以外)下校時間は14時10分に一斉下校です。 ○ 当日は弁当が必要です。よろしくお願いします。 ○ 24日(火)は代休日になります。 準備は整いました。 完食しました!4の2で一緒に食べたYくんに「マーボー豆腐好き?」ときいたら、「どちらかというと春雨サラダの方が好き」と教えてくれました。すかさず隣からも後ろから、私も僕もはるさめサラダが好きという声が。 給食でマーボー豆腐はなかなかの人気メニューで、ごはんの残りも少ないのですが、はるさめサラダも好む子が多いことがわかりました。今日はほとんど残りがありませんでした。 はるさめサラダは、ゆでて冷ましたはるさめと、ハム、きゃべつ、コーン、短冊たまごをしょうゆ、さとう、酢、ごま油でつくった手作りの中華ドレッシングであえたサラダです。お家にある材料でできますのでぜひお家でもつくってみてください。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |