最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:93
総数:715900
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

5年生 丹羽ご当地キャラクター募集に

画像1 画像1
 先日、丹羽青年会議所から丹羽ご当地キャラクターの募集のチラシをいただきました。選ばれれば、自分の考えたキャラクターが丹羽のゆるキャラに!!丹羽に関係する物や人を考え、早くも描いてきた子が。選ばれるといいですね。

牛乳でかんぱ〜い!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4の1におじゃますると、静かに給食当番が配膳していました。
当番ではない子たちもマスクをして静かにしています。

今日がお誕生日のYくん。いただきますの後、みんなでおめでとう!かんぱ〜い!と牛乳をあわせました。ありがとう!と、うれしそうなYくん。
とてもステキな雰囲気の中での給食時間でした。
みんなで食べるって幸せですね〜。

先ほどのページにもありましたが、DHA、EPAという油をたっぷり含むいわしは、成長期の小中学生はもちろんですが、血液さらさらを目指す大人たちにも大変うれしい魚です。今日のいわしはおかか煮です。いわしにかつおぶしの旨み成分イノシン酸が加わりさらにおいしさが増し、ごはんのすすむ一品です。和食っていいな〜と思える料理です。

お家でも、和食で、自然の旨みをどんどん子どもたちに味わう機会をもたせてあげてください。



6月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、親子どんぶり、いわしのおかか煮、即席漬け、牛乳です。

今日は、「いわし」について調べてみました。

●魚を食べると頭がよくなる!?
 イワシが栄養価の高い魚であることはすでに知られているが、とくにここ数年、見直されてきているのは、ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)が豊富であるということ。 イギリスのマイケル・クロフォード教授らは、「日本人の子供が欧米人の子供に比べて知能が高いのは、日本人が魚を多く食べてきたことがその理由の一つである」と発表している。
 (http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000046.html より)

 いわしに多くふくまれるDHAやEPAは、とてもいい成分のようです。味わって丸ごと食べたいですね。今日も検食終了しました。ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322