最新更新日:2024/11/15
本日:count up44
昨日:177
総数:970701
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

岩倉市小学校陸上運動記録会

○ 10月7日(水)
 岩倉市小学校陸上運動記録会が曽野小学校で行われました。6年生の代表選手が自己ベストの更新を目指し、全力で競技に参加しました。学年の仲間の力強い応援を受け、たくさんの選手が6位入賞を果たし、自己ベストを更新しました。
画像1 画像1

今日は陸上運動記録会

10月7日(水)
 6年生は、曽野小学校で行われる岩倉市陸上運動記録会に参加するため、元気に学校を出発しました。今日の天気のようにすばらしい記録が生まれると期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

就学時健康診断

○ 10月6日(火)
 今日の午後、来年度入学する児童を対象に就学時健康診断を行いました。保護者の皆様には、学校歯科医の先生からフッ化物洗口について説明をしていただいた後、NPO次世代育成支援協会認定心理カウンセラーでNPO名古屋交流分析協会認定インストラクターの田中よし子先生を講師にお招きし、「子どもとのよりよい関わり方を考える 〜自分の性格タイプを知って、子育てを楽しもう〜」と題してお話をいただきました。
 受付や誘導などの係として5年生の子どもたちは立派にその責任を果たし、頼もしい姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの好きな色は?(3年)

○ 10月5日(月)
 3年生の国際理解の授業の様子です。「What color do you like?」に対して、
「 like………」と、自分の好きな色を答える学習に取り組みました。続いて行われた学習では、先生が答えた好きな色を教室の中で探すというゲームに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみじ(4年生)

○ 10月5日(月)
 4年生の音楽の授業の様子です。シの♭に注意してリコーダーで演奏した後、上のパートだけでなく、下のパートも歌えるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炭酸水を調べよう(6年生)

○ 10月5日(月)
 6年生の理科の授業の様子です。蒸発させる。ふったり、温めたりする。石灰水と混ぜる。の3つの実験を行って炭酸水について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝礼

○ 10月5日(月)
 今日の朝礼は昨日の岩倉市民体育祭で2位入賞を果たした職員女子チームの表彰の後、校長先生からみんなで力を合わせること、きずなを深めることの大切さについてお話がありました。
 また、7日(水)に迫った陸上運動記録会の選手激励会を5年生の応援団が中心となって行いました。「フレーフレー北小 おせおせ北小」全校の声援を受け、6年生は大会に臨みます。自己ベストが更新できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

市民体育祭 先生チームも大活躍

10月4日(日)
 子どもたちに負けじと先生チームも綱引きやリレーに出場しました。職場・グループ対抗リレー女子の部に出場した「とにかく明るい北小」チームは、予選を1位で通過し決勝に進出。決勝では惜しくも優勝は逃したものの、堂々の2位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市民体育祭

10月4日(日)
 今日は本校運動場を会場に第48回岩倉市民体育祭が行われています。入場行進、開会式に続いて、地区対抗リレー、玉入れなど、競技が進んでいます。北っ子もそれぞれの地区の代表としてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA新聞・広報誌作品展 表彰式

○ 10月3日(土)
 中日新聞社主催のPTA新聞・広報紙作品展の表彰式が中日新聞社で行われました。愛知・岐阜・三重・静岡・石川・冨山の各県から174点の応募があり、その中から優秀作品36点が選ばれました。「見出し賞」をいただいた本校からはPTA広報委員会の方3名が表彰式に列席されました。「『役に立って委員デス』が効いています。イラストをふんだんに使い、何の担当かが、ひと目で分かる工夫もされています。紹介記事はこうすれば読みたくなるという好例です。」という高い評価をいただきました。
 担当した委員の皆さんからは、「何度も何度もやり直し、苦労して作り上げた新聞でしたが、こうして高く評価していただき本当に嬉しく思います。今後の励みになります。」という感想をいただきました。本当におめでとうございます。明日の中日新聞に記事として掲載されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第23回MOA美術館岩倉児童作品展

○10月3日(土)
 第23回MOA美術館岩倉児童作品展が、岩倉市総合体育文化センターの多目的ホールで開催されました。表彰式では、MOA美術館奨励賞をはじめ、たくさんの岩倉北小学校の児童が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は市民体育祭

○ 10月3日(土)
 明日は第48回岩倉市民体育祭です。会場となる本校運動場は昨日から着々と準備が整えられています。午後からはスポーツ少年団による入場行進の練習も行われました。
画像1 画像1

スキルアップタイム「言葉のキャッチボール」

○ 10月1日(木)
 今日のスキルアップタイムは「運動会の思い出」について言葉のキャッチボールを行いました。ペアでテンポよく交互に会話のやりとりをしました。たくさん会話をつなげて、話題を広げたり深めたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会に向けて

9月30日(水)
 6年生は、1週間後に迫ってきた陸上運動記録会に向けて練習に取り組んでいます。今日は、岩倉中学校の体育の先生からも指導をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校の先生に授業の様子を見てもらいました

9月30日(水)
 5時間目、6時間目に岩倉中学校の先生に授業の様子を見ていただきました。小中連携事業の一環として、小学校の授業を中学校の先生に知っていただき、いわゆる「中1ギャップ」を解消しようという取り組みの一つです。中学校の先生は、ペアやグループで積極的に話し合いながら学んでいる北っ子を見て感心してみえました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを広げる、変化のきまりの活用

○ 9月30日(水)
 6年生の算数「変わり方を調べて⑴」の授業の様子です。2人が、両側から同時に歩いて何分後に出会うかを求める問題を、表から変わり方のきまりを見つけて解く学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう読書 今日のおすすめの本

○ 9月30日(水)
 今朝は1・2年生でおはよう読書がありました。今日の「スマイル」のみなさんからのおすすめの本は「ふたごのどんぐり」です。市の図書館にあるそうなので、皆さんもぜひ読んでみてください。
画像1 画像1

おはよう読書

○ 9月30日(水)
 業前の「おはよう読書」の時間に、読み聞かせボランティア「スマイル」の皆さんによる読み聞かせが、1・2年生の教室で行われました。「読書の秋」です。子どもたちは楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2けたでわる割り算の筆算(4年生)

○ 9月29日(火)
 4年生の算数の時間の様子です。商が1桁になる割り算の筆算に取り組んでいました。
自分の考えた方法や考えを近くの友だちに伝えたり、相手の考えを聞いたりして、筆算のやり方を確認していました。 
画像1 画像1

算数「ふえたりへったり」(2年生)

○ 9月29日(火)
 2年生の算数の時間の様子です。増えたり減ったりした数をまとめて答えを求める方法を考えて問題を解きました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)