6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 永という文字には,筆づかいの基本が詰まっています。

2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は,学校で通常授業です。

 真剣な表情です。

富士山〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
車内に「わー‼︎」という歓声が!そう、富士山です!大きいねぇ〜と、富士山を見つめる目が何ともかわいいです。キレイに見えました〜‼︎

富士吠える

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山がとっても綺麗でした。
天候に恵まれて幸せ者です。

いよいよ、
おやつも終了、間も無く東京駅です。
ここから国会議事堂まで結構歩きます。


レク・お菓子ターイム!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った、時間がやって来ました。

東京へ出発!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線に無事乗って、たった今出発しました‼

無事集合

画像1 画像1
名古屋駅まで、無事に集合です。
出発式を待っています。

周りは修学旅行の団体ばかりです。

犬山駅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集まり始めました。
ワクワク、ドキドキの表情が溢れています。

お父さん、お母さん
ありがとう。
行ってきまーす。

いよいよ出発!

画像1 画像1
ホームに移動しました。8時15分の新幹線でいよいよ東京に出発です!

修学旅行・出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に全員集合し、出発式が始まりました。

体育館の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部は,1年生がめきめき上達しています。フォアハンドのロングがきれいに打ち合えています。

 バレーボール部は,千田先生がきちんとしたフォームでの打ち方を説明しています。

 男子バスケットボール部は,展開の早い練習です。

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は早帰りです。1・2年生は,しっかり授業に集中しています。

部活動

画像1 画像1
バスケット部顧問と練習

部活動の様子

画像1 画像1
放課後の部活動

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほとんど全ての人が頑張っているので,とても紹介しきれません・・・。嬉しい悲鳴です。

楽しく会食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残食ゼロを目指して・・・。

 どの教室も食缶が空になっていました。頼もしい姿です。

楽しく会食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしくいただきます。

5月25日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,酢豚,しゅうまい(2),ハムともやしのナムル,牛乳」
 酢豚にパイナップルが入っていません。好き嫌いが極端に分かれます。私はパイナップル好きなのですが,職員室では苦手な先生が多いようです。ですから,今日は喜ばれていました。珍しいことに今日の酢豚にはじゃがいもが入っていました。これはこれでおいしかったですね。皆さんにも評判でした。

 給食に出される酢豚は,中華飯店で出されるものより,豚肉が少し小さく切ってあります。写真でも伝わるでしょうか。(いつもとご飯の位置が違っていました・・・)
 

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ荷物の積み込みです。

〜お知らせ〜
 3年生の修学旅行,2年生の職場体験,給食試食会と大きな行事が続きます。
 ホームページは随時更新します。

 特に修学旅行は,引率教員が「リアルタイムアップ」していきます。

 乞う御期待!

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目も修学旅行に向けての学年集会でした。
 荷物の最終点検をしたり,旅行社の人のあいさつを聞いたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 NET1
3/24 修了式 公立定時(後)
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744