ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

2学年

10月20日(火)、2学年の持久走記録会が行われました。校庭と校舎の外周合わせて1000mという距離です。休み時間には全校生で校庭を走ったり、体育ではタイムを測ったりしてきました。記録会には、大勢の保護者のみなさんに応援にかけつけていただき、子どもたちもとても張り切って走りました。よい記録が出た子もそうでない子も、全員が最後まであきらめず、完走することができました。協力してくださったみどりっこサポーターの方や応援してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2

5学年 見学学習

 10月16日(金)に5年生116名が,日産自動車いわき工場に見学学習に行きました。今回は,福島県職業能力開発協会「福島県技能振興コーナー」の方にコーディネートいただき,工場見学とともに「ものづくりマイスター」という高度な技術を持った方からお話をいただきました。子どもたちは,見学を通して日本の高度な技術に触れることができました。また,「ものづくりマイスター」さんからは,興味・好奇心を持つこと,アイデアの引き出しを増やすこと,本をたくさん読むこと,が大切であるというお話をいただきました。見学学習で学んだことを,緑っ子発表会につなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3学年 持久走記録会

画像1
画像2
画像3
 10月16日(金)2校時、持久走記録会を行いました。子ども達は、今までの練習の成果を発揮し、1500メートルの道のりを精一杯走りました。参加した全員が完走し、自己ベストを出した子も大勢いました。
 保護者の方々には、お忙しい中多数応援に来ていただき、ありがとうございました。
 

2年 町探検

 10月9日(金)生活科の町探検で、自分たちの住んでいる緑ヶ丘を探検してきました。グループに分かれ、各グループごとに緑ヶ丘にある施設に行きました。美容室ピュアでは、パーマをかけるときに使う機械を体験して、「頭が温かい!」と驚きました。ブイチェーンでは、普段は入れないバックヤードに入れてもらい、ひき肉を作るところを見せてもらいました。何気なく通っていた場所も、どんな場所かが分かり、自分たちの町をよく知ることができた一日でした。子どもたちを心よく受け入れて頂いた施設の方々、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

見学学習に行ってきました!

 9月25日、見学学習でムシテックワールドに行ってきました。大きなバスを見て、子供たちは、いく前からワクワクしていました。
 ムシテックワールドでは、スライム遊びを楽しんだ後、自分用のスライム作りをしました。サイエンスショーでは、「はじけるマジックショー」を見せてもらいました。いろいろなものが「はじけて」何度もびっくりしました。どうして「はじける」のか種明かしもしてもらって「なるほどー」の子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

2学年見学学習

9月29日(火)見学学習でムシテックワールドに行きました。ムシクイズを解いたり、原っぱで虫とりをしたり、プラバンでアクセサリーを作ったりと盛りだくさんの一日でした。野原をかけまわって虫とりをする子どもたちの顔には笑顔があふれていました。虫が苦手でなかなかさわれなかった子も、つかまえることができ、少しだけ虫が好きになれたようです。
画像1
画像2
画像3

4年 親子活動 −だるま落とし作り−

画像1画像2
 9月24日に4年生の親子活動が行われました。今年は、親子で制作活動!「だるま落とし」を作ることとなりました。
 事前に考えたデザインを元に、親子で手分けをして表情を描いたり模様をつけたり・・・・親子の楽しそうな時間が流れていました・・・・
出来上がった作品は、どれも個性豊かで楽しい物ばかり!!芸術家ぞろい!!

 子どもたちもお気に入りで、その後の教室では、みんなで競って楽しく遊んでいました。(^o^)

3学年 見学学習

 10月2日、郡山市総合地方卸売市場・郡山市中央商店街(なかまち夢通り)・伊藤食品に見学学習に行ってきました。社会科の「店ではたらく人」や「工場の仕事」の学習の一環です。 
 広い市場では、朝早くから大勢の人が働いていることを知りました。また、マイナス
30度の冷凍庫の中に入る体験をして、ブルブルガタガタふるえました。中央商店街では、グループ行動です。班長さんを中心に自分たちで計画を立て、お店を回ってインタビューしました。あいさつもすばらしかったです。初めての体験で、どきどきわくわくでした。伊藤食品では、衛生的な工場と、働く人たちの手際の良さに感心しました。しっかり学習できた1日でした。
画像1
画像2
画像3

第3学年 交通教室

画像1
 9月29日(火)2校時、3学年の交通教室を行いました。春には校庭で自転車の乗り方の学習をしました。今回は少しバージョンアップ!校外に出て、一般の道路の走り方を学びました。
 秋空の下、前後左右の安全確認をして自転車にまたがりレッツゴー!グループごとにまとまって走りました。風を切って気持ちよさそうです。まだまだ自転車乗りには不慣れな3年生でしたが、横断歩道では必ず止まって自転車を引いて渡ることを学習しました。
 さわやかな季節です。ご家庭でも自転車乗りの練習をしてみてはいかがでしょうか。

5学年社会科出前講座

 29日(火)の3・4校時に福島トヨタ自動車郡山並木店の方を講師に招き,5学年の「自動車をつくる工業」に関する社会科出前講座を行いました。前半は,環境に優しい自動車づくりについて店長さんからお話をいただきました。後半は,実際にハイブリッドカーを間近で見ながら,質問したり自動車に触れたりして学習を深めました。2時間の学習を通して,自動車づくりの工夫や,自動車をつくる人々の願い,自動車の流通に関わる人々の思いに触れることができました。今回学んだことを,今後の社会科の学習につなげていきたいと思います。講師としておいでいただいた福島トヨタ自動車郡山並木店の4名の皆さん,お忙しい中本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

郷土を学ぶ体験学習に行って来ました!

画像1画像2画像3
 9月15日(火)に4年生の見学学習がありました。
 郡山富久山3Rクリーンセンター→郡山ふれあい科学館プラネタリウム→開成館・開成山公園を見学しました。
 
 クリーンセンターでは、ごみ処理の工夫やリサイクルの大切さを学習してきました。

 プラネタリウムでは、星や月の動きがよくわかりました。

 開成館・開成山公園の見学では、水と緑の案内人のみなさんに、安積開拓について詳しく教えていただきました。

 天候にも恵まれ、たくさんのことを学ぶことができた1日でした。
 

マラソンタイム

 2校時の休み時間になると,全校生が校庭に出てマラソンを始めます。これは,10月中旬に行われる持久走記録会に向けての練習です。一人一人が自分の記録向上を図るために一生懸命走っています。子どもたちのやる気につられて職員も一緒に走っています。全校生がスポーツの秋を実感するひとときです。
画像1
画像2
画像3

第5学年親子活動

 9月11日(金)に第5学年の親子活動が行われました。今年度は,文化財調査研究センタと大安場史跡公園の方を講師に招き,勾玉づくりを行いました。親子でデザインを考えながら削り,世界に1つだけの勾玉を作ることができました。完成したときの子どもたちの笑顔がとてもすてきでした。
画像1
画像2
画像3

高学年交通安全教室

 9月24日(木)に高学年の交通安全教室が実施されました。3校時には昭和ドライバーズカレッジの方を講師に招き,デモンストレーションを交えた指導をいただきました。子どもたちは,自転車を運転していて起こりうる事故を間近で見ることができ,交通安全への意識を高めることができました。5年生はその後,4校時に実際に自転車に乗り,運転方法の確認や交差点での渡り方を学ぶことができました。交通安全教室で学んだことをこれからの生活に生かし,交通事故に遭わない緑っ子を目指します。
画像1
画像2
画像3

9月17日(木) 3学年親子活動

 ものづくりマイスター19名の方々の指導の下、「光る泥だんご作り」を行いました。泥だんごの上に漆喰を塗り、ひたすら磨き上げます。親子でものづくりの魅力にひたったひとときでした。

《感想》

 最初は上のライトしか見えなかったけど、どんどんみがいていったら、最初よりぴかぴかになって、ぼくの顔もうつりました。                 (児童)

 はじめはうまくつやを出せませんでした。でも、がんばってみがいていたらつやつやに光りだんだん楽しくなってきました。                  (児童)

 全部はピカピカにならなかったけど、きれいだったのでうれしかったです。最後にみんなで写真をとりました。楽しい1日になりました。            (児童)

 やさしく教えてもらってうれしかったです。最初は光らなかったけれど、いっぱいみがいていたら光ったので楽しかったです。                 (児童)

 親子でとても楽しくできた”泥だんご”作成でした。講師の方の指導もとてもわかりやすく、お話も楽しくしてくれたので、子ども達も飽きずに最後まで作成することができてよかったです。                            (保護者)

 物ができるまでにはいろいろな職業があり、人の手が加わっていることを学ぶことができたのではないかと思います。我が家の泥だんごは2つ仲良く玄関に並んでピカピカに光っています。                             (保護者)

 準備がちょっと忙しかったですが、保護者の方々やマイスターの方々のお手伝いがあってなんとか成功したと思います。本当にお世話になりました。       (保護者)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 ・春分の日
3/21 ・振替休日
3/22 ・愛校清掃(行事1) ・修了式(1〜5年:行事1)
3/23 ・卒業式(5・6年:行事1日)
3/24 ・年度末休業(〜31日)
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961