最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:116
総数:351733

12月になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので、平成27年もあと1か月になりました。今年は秋にしては暖かい日が続いたり、突然気温が下がったり、雨が多かったりとあまり安定した天気になっていません。学校のもみじも、まだ全部赤くならずに残っています。
 気温差の大きいときには、体調を崩しがちです。よい年末年始を迎えるためにもかぜ等の予防に心がけましょう。

さつま汁です

画像1 画像1
 今日の献立は、ホキの揚げ煮、さつま汁、野菜のこんぶ和えでした。
 先日さつまいもの「さつま」は、九州の地名だとお知らせしましたが、今日の汁もののさつま汁はそのさつまの郷土料理です。さつまいもが入った汁のことをさつま汁というのだと思ったら、そうではないんです。とり肉を入れるのがポイントなんですね。薩摩地方では、闘鶏と言ってにわとり同士を戦わせるのが流行っていて、そのにわとりを利用したのだそうです。いつものみそ汁が、味わい深くなりました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336