最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:95
総数:272505
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

2年社会見学8

画像1 画像1 画像2 画像2
チキンラーメンづくりに挑戦中!

2年社会見学7

画像1 画像1 画像2 画像2
カップヌードルミュージアムに到着。

2年社会見学6

画像1 画像1
館内の一室を借りて、昼食となりました。

2年社会見学5

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろ見学したり、体験したりして
います。

2年社会見学4

画像1 画像1
興味津津で見学中。

奈良公園到着(3年生修学旅行)

画像1 画像1
空は快晴、汗ばむくらいの好いお天気です。阿修羅像の興福寺を後に、これから大仏殿に向かいます。

2年社会見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
三菱みなとみらい館に到着しました。

京都到着!(3年生修学旅行)

画像1 画像1
予定通り京都駅に到着しました。指定席は満席でしたが、修学旅行の団体は本校だけでした。
これからバスで奈良に向かいます。京都も奈良も快晴です。

2年社会見学2

画像1 画像1
海老名のサービスエリアでトイレ休憩。
順調に進んでいます。

無題

画像1 画像1
出発式。

2年社会見学1

全員参加で元気に行ってきます。

全員元気に出発です(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。3年生は全員元気に出発しました。これから修学旅行第一日目の始まりです。
いってきます!

学年行事直前

 3年生の教室です。修学旅行を3日後に控え、タクシー研修のコースについて、班ごとに最終検討を行っているところです。
 台風の動きも気になるところですが、最高の修学旅行となることを皆で願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の体育

 静岡県の体力テストの結果から、「投げる」という能力に課題があるということで、今日の2年男子体育では、やり投げのような「ジャバリックスロー」という競技を体験しました。
 先にラバーがついたビニル樹脂製の「やり」を、助走をつけて遠くに飛ばすという動作にもしだいに慣れ、だんだん遠くへ飛ばせるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の季節

 一雨ごとに緑が濃くなる本校のグラウンドでは、今年もやっかいなクローバーたちが広がってきました。
 4月に入り、掘ったり焼いたりもしましたが、奉仕作業でもご承知の通り、とても手強く繁殖に追いつきません。そこで、市教委に相談したところ、専門の業者に入っていただけることになりました。
 重機等のおかげでみるみるうちに土のグラウンドがよみがえってきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の下校

 登校時や下校時、集団で歩道を歩いているとどうしても前が詰まってしまい、抜きたくなってしまいます。ところが、走ってくるかもしれない自動車の有無も確認せずに、突然車道へ降りてしまう生徒が多々いるのです。おまけに、下校時は坂道を走って降りる生徒も多く、見通しの悪いカーブで対向車と衝突することも十分考えられます。今日のように一斉に下校する日は特に注意が必要です。
 地域や保護者の方からのご指摘もあり、今日は職員が坂の下まで要所要所に立ち、下校指導をしました。指導がなくても自分の身の安全を考えて行動できるようになることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期生徒総会

本日午後、前期生徒総会が本校体育館にて行われました。
前半では、前期生徒会本部や各専門委員会の活動目標(アクションプラン)が提案され、多くの意見が寄せられました。
また、後半では、一人一人が青葉祭に本気で取り組み、大成功させるための工夫について活発な話し合いが行われ、多くのアイデアが寄せられました。
こうした議題について生徒会員全員で話し合うことに大いに価値がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良用水まつり開催【其の五】

住宅地へ戻ってきたところを菜の花畑の横でパチリ!
今回は「草鞋(わらじ)」ではなく運動靴で歩いたのですが、菜の花で足元が隠れました。
そして最後は、生徒も保護者もゆるキャラも混ざって記念撮影です。
皆さん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良用水まつり開催【其の四】

人工物が全く見当たらない場所での撮影です。
でも、一人だけスーツ姿の未来人(当時から考えればですが)がタイムスリップして混ざってしまいました。(^^;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良用水まつり開催【其の参】

山裾の沢沿いを歩く生徒の皆さんと、その応援団です。
むしろ風の旗は、なんとPTA会長さんの手作りです。
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 学年集会
3年生に感謝する会
放課後委員会優先
3/17 卒業式総練習
卒業式準備
弁当(3年は弁当なし下校)
県公立高校再募集願書受付(18日まで)
3/18 第3ステージ最終日
修了式
卒業式
弁当なし下校
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 県公立高校再募集面接、作文及び小論文等
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236