最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:377
総数:1816513
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

応援の声を受け…

画像1 画像1
 がんばれ!
 がんばれ!

 ファイト!
 ラスト!…

 グランドから聞こえてくる
 応援の声

 大きな
 元気な
 応援を背に受けて
 限界に挑戦

 2年生保健体育の授業
 長距離走

 前へ前へ
 最後まで
 全力で駆け抜けます

 ラスト!
 ゴールでの
 力を出し切った表情
 最高です

インフルエンザ注意報発令中…

画像1 画像1
 風邪や,インフルエンザが
 犬山市内でも流行りはじめました

 愛知県には
 インフルエンザ注意報も発令されています

 クラスの仲間の健康を守るため
 区切りの放課ごとに
 窓とドアを5分ほど開け
 換気を実施 

 南部中学校では
 健康委員会中心に
 フレッシュエアーキャンペーンが
 実施されていました

 今日も
 意識をして
 換気しているクラスがたくさん…

 新鮮な空気と入れ替えをしています

 寒い季節
 窓を開けることは厳しいものがありまが
 「健康」…意識していきたいですね

 
 南中のみんなが
 元気で,健康でいられますように…

 そして
 何よりも予防には
 手洗いうがい

 健康な,元気なうちから
 習慣にしていきたいですね

 健康委員のみんな
 ありがとう

1月28日 木曜日

画像1 画像1
 1月28日 木曜日

 晴れ
 西の空には 
 お月様
 今日もとても良い天気です

 本日は
 私立高等学校の
 推薦入試

 推薦入試に出かけている3年生のみんな
 がんばれ!!

 南部中学校でも
 体調不良者が増えてきています
 体調管理には十分気を付けていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように… 

1月29日(水)の給食

画像1 画像1
 今週、1月25日から29日は、学校給食週間です。給食が始まった頃から、昔の給食を年代ごとに順番に紹介しています。給食がどのように始まったのか、給食の歴史を知って、振り返り、感謝していただきましょう、という1週間です。
 今日は、昭和40年頃の給食を再現しました。
ソフト麺 ミートソース フレンチサラダ 黄桃 牛乳 です。

 戦後、パンとミルクが中心の給食から、袋に入ったソフト麺も登場するようになりました。ミルクは、昨日紹介した脱脂粉乳から、牛乳に切りかわっていきました。
 昨日の脱脂粉乳について、昔飲んだことがある先生方は、「当時は、こんなにおいしくなかったんだよ。表面に膜がはっていたんだよ。」と言っていました。シルバーさんからは、「当時は完全給食じゃないから、脱脂粉乳だけが食缶に入って配られた。それを飲んで、お昼は家に急いで食べに帰って、学校に来ていたよ。家が遠い子は帰れないので、お弁当を持って学校に来ていたねえ。」とうかがいました。
 戦後、援助物資の脱脂粉乳によって、不足していた栄養が補われるようになり、日本の子どもたちの体も大きく、健康になっていきました。
 南部中学校は、昭和37年10月から完全給食がスタートしました。給食に改めて感謝したいですね。

1月27日 水曜日

画像1 画像1
 今朝も寒い中、3年生のボランティアの人たちが、剪定した枝を集める作業をしてくれていました。ありがとう。
 今日もいい日になりますように…。

自分のペースを守って…

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日26日(火)の4時間目
 3年3組で保健体育の授業研究が行われました

 自分の設定したペースを
 維持して…
 最後まで安定したペースで…

 ペース配分や走り方について
 考えていきます

 位置について…
 いよいよ走りはじめます

 互いに励まし合いながら
 自分のペースで

 最後まであきらめず
 がんばる姿

 とてもすてきな表情に
 たくさん出会える授業でした

応援団! 集合!!

画像1 画像1
 熱気あふれる
 輪の中で

 瞳かがやき
 技ひかる

 我らが競い 我ら跳ぶ
 燃えよ犬南

 涙を流せ
 汗流せ


 先輩たちに贈る
 エール
 今日も寒い風の中
 南中応援団
 練習に励む姿
 輝いています

 ありがとう
 応援団のみんな!
 

校長先生との会食… 18

画像1 画像1
 3年生の校長先生との会食
 
 新しい年今日で6日目
 昨年から18日目を迎えました
 5組の2グループ目です
 
 今日も
 楽しそうに
 中学校生活のエピソードが
 語られていきます

 あたたかな日差しが
 差し込む校長室は
 ポカポカ,キラキラ…

 楽しい時間が
 今日も
 過ぎていきます

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
 今週、1月25日から29日は、学校給食週間です。今日の給食は、昭和30年頃の給食を再現しました。
ミルクロールパン くじらの竜田揚げ クリームシチュー マカロニサラダ マーガリン 脱脂粉乳 です。

 今週は、学校給食週間です!みんなの楽しみのひとつである給食♪給食の歴史を振り返り、感謝して残さずいただきましょう、という1週間です。
 今日は、昭和30年代にタイムスリップしました。
 日本の主食、お米(おにぎり)からスタートした給食でしたが、戦後は、外国からの援助物資により、パン食や脱脂粉乳の食文化が入ってきました。
 戦争が終わり、食料難から子どもたちを救おうと、アメリカから小麦粉や脱脂粉乳、缶詰などの救援物資が送られ、給食が再開できました。
 脱脂粉乳は、牛乳の脂肪分を取りのぞいて、粉にしたもの。お湯で溶かして飲みます。船で何日もかけて運ぶことができ、保存がききます。飲んだ経験のある人からは、「おいしくなかった。においがよくなかった。」という話を聞きますが、どうでしょう?れん乳みたいな甘さがあります。当時と同じように、食缶からお椀に入れて配ります。
 今では、冷たい新鮮な牛乳になりました。
 くじらは、最近は食べることができなくなりましたが、今日は、特別に出しました。その後は、まぐろが主流に代わりました。

最後まであきらめず…

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばれ!
 ファイト!
 ついてけっ!

 元気な応援の声が聞こえてきます
 保健体育長距離走の授業

 みんなの声援を受け
 限界に挑戦
 最後まであきらめず
 ゴールを目指します

 がんばれ!
 ファイト!
 ついてけっ!

 みんな一生懸命

 最後の最後まで!
 みんながんばれ!!

1月26日 火曜日

画像1 画像1
 1月26日 火曜日

 晴れ
 とても良い天気
 青空です

 今日も冷え込みが厳しく
 はく息が白くなります
 県内にインフルエンザ注意報もでています
 体調管理には十分気を付けていきたいですね

 本日は3年生の保護者会2日目
 保護者の皆様よろしくお願いいたします

 今日もすてきな一日になりますように…

校長先生との会食… 17

画像1 画像1
 3年生の校長先生との会食
 
 新しい年5日目
 昨年から17日目を迎え
 今日から5組
 1グループ目です
 
 今日も
 おいしそうに
 給食を食べながらお話が続きます

 雪は消えたものの
 外はとても寒い風
 でも
 校長室は温かな雰囲気

 笑顔で
 お話が進みます

 楽しい時
 今日も
 過ぎていきます

1月25日(月)の給食

画像1 画像1
 今週、1月25日から29日は、学校給食週間です。今日の給食は、給食が始まった明治22年頃のメニューです。
セルフおにぎり(麦ご飯 おにぎりのり) 味噌汁 たくあん 牛乳 です。

 今週は、学校給食週間です!給食は、みんなの楽しみのひとつでもありますね。学校にくると、いつも当たり前のように食べることができる給食のことについて知り、感謝して食べましょう、という1週間です。給食が始まった頃の明治22年頃の給食から順に、戦後昭和20年、30年、40年、現在へ、年代ごとに順番に、当時の給食を紹介していきます。
 学校給食は、今から127年前、明治22年に山形県の忠愛小学校ではじまりました。家が貧しくてお弁当を持ってこられない子どもたちを対象に、この小学校を建てたお坊さんたちが、おにぎり、焼き魚、つけものを出したのがはじまりだそうです。お弁当をもってこられない家の子も、学校にきて勉強することができるようになり、給食が子どもたちにとっていいものであることが認められ、日本中に広まりました。戦争が始まると、給食も中断されました。戦後しばらくの間は、食糧が足りなくて、栄養失調の子どもたちがたくさんいました。そのころの小学6年生は、現在の小学4年生くらいの体の大きさでした。今は恵まれていますね。日本の様子を見て、ユニセフ、アジア救済団体から、脱脂粉乳や小麦粉などの援助物資がたくさん送られてきて、学校給食を再開することができました。
 今日は、給食が始まった明治22年にタイムスリップ。当時は、牛乳はありません。中学生の量には足りないので、ご飯はいつもより多めになっています。みんな茶わんに大盛りです。いつもの給食と比べると、少なく感じるかもしれませんが、当時はごちそうです。
 今日は、おにぎりを自分で作って食べます。1つにしても2つにしても、具をいれても自由です。貴重なお米、食べ物は、生きる源、元気のもと。残さず感謝していただきましょう。

ありがとう

画像1 画像1
 真っ白な校庭
 朝日に照らされて
 キラキラ
 輝いています

 息をするたびに
 冷たい空気が
 体を冷やすような
 さむい朝

 今日も
 あいさつ運動に
 取り組んでくれています

「おはようございます」 
 あいさつを交わすたびに
 白い息が…

 さむい朝
 でも 
 あたたかな光景

 あいさつ運度
 みんなありがとう

1月25日 月曜日

画像1 画像1
 1月25日 月曜日

 雪雲が切れ
 空が
 赤色に染まってきました

 天気は回復するようですが
 とても寒い週の始まりです

 校庭も真っ白
 氷もはっています

 通学路も凍結していると思います
 気を付けて登校してくださいね

 3年生は,今日から保護者会を行います
 受検校決定に向けて相談していきます
 保護者の皆様よろしくお願いいたします

 今日もすてきな一日になりますように…

重要 明日の天気が心配です

画像1 画像1
画像2 画像2
  ※ 写真は,中日新聞1月24日朝刊  気象庁HP より

 明日の天気が心配です

 「今年度最大の寒波」と
 テレビなどで報道されている天気の情報

 今日も日差しはあるものの
 とても冷たい北風
 時に雪が舞い散る本当に寒い日になりました

 天気予報によると,今夜夜半より
 翌日にかけて雪の降る予報
 本当に寒く,荒れる天気になりそうです

 先日の降雪時には知多地方に「暴風雪警報」が発表されました
 「暴風雪警報」は,「暴風警報」に「雪」が伴うものです
 雪の降り方,風向きなどに影響されるので,犬山の地域が
 どのような天候になるのかはこれからの状況次第になります

 もし,犬山市に「暴風雪警報」が発表されていたら
 台風時の「暴風警報」と同じ対応になります
  ※ 詳しくは,生徒手帳P21
   「台風時における生徒の登校について」をご確認ください

 今のところ通常どおりの授業を予定しておりますが,
 今後の天気予報を注意していきたいと思います

 ※ 警報などが発表されていなくても,天候が荒れており,登校する際
  危険であると保護者の皆様が判断された場合は登校を一旦見合わせる
  など安全の確保を優先していただければと思います
  その際は,学校に連絡いただければ幸いです
  何よりも安全を第一にと思います

 よろしくお願いいたします

1月24日 日曜日

画像1 画像1
 1月24日 日曜日

 晴れ
 お日様が顔を出していまが
 寒い一日になりそうです

 天気予報を見ると
 冬型の気圧配置が強まり
 これから明日にかけて
 大荒れの天気になる予報が
 出ています

 情報をしっかり確認し
 安全な生活を心がけていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

1月23日 土曜日

画像1 画像1
 1月23日 土曜日

 曇り空
 空気が冷たく 
 天気がさらに荒れそうな予感
 今日の夜から
 月曜日にかけての天気がとても心配です

 天気予報では
 月曜日に雪が降る予報
 天気の情報,しっかりと確認していきたいです

 愛知県内にインフルエンザ注意報も発令されています
 体調管理にも気を付けていきたいですね

 今日のすてきな一日になりますように…

1年生理科 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(金)の4時間目、1年3組の理科の研究授業が行われました。
 身近なパスタを使った実験に、生徒たちは意欲的に取り組んでいました。実験結果をまとめる活動では、チーム・ティーチングのよさを生かし、2人の先生が各グループを回って、きめ細かくまとめ方を指導していました。

校長室会食の様子です

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733